「ALGOL」の版間の差分
提供: miniwiki
細 (内容を「{{Otheruses|プログラミング言語|ペルセウス座のβ星|アルゴル}} {{Infobox プログラミング言語 |name = {{lang|en|ALGOL}} |paradigm = 手続…」で置換) (タグ: Replaced) |
細 |
||
12行目: | 12行目: | ||
{{lang|en|'''ALGOL'''}}('''アルゴル''') | {{lang|en|'''ALGOL'''}}('''アルゴル''') | ||
− | コンピュータの[[プログラム言語]]の一つ。数値あるいは記号処理を正確に表現する算法記述向きの言語で,科学技術計算に使われる。[[フォートラン]]の成功に刺激され,1958年からアメリカ,およびヨーロッパの大学関係者たちのアルゴル委員会によって開発され,60年のパリ会議で発表された。これを ALGOL60という。これはプログラム言語の理論,および翻訳ルーチンなど理論的研究を基礎としているため,プログラム言語一般に大きな影響を与えた。 | + | コンピュータの[[プログラム言語]]の一つ。数値あるいは記号処理を正確に表現する算法記述向きの言語で,科学技術計算に使われる。[[フォートラン]]の成功に刺激され,1958年からアメリカ,およびヨーロッパの大学関係者たちのアルゴル委員会によって開発され,60年のパリ会議で発表された。これを ALGOL60という。これはプログラム言語の理論,および翻訳ルーチンなど理論的研究を基礎としているため,プログラム言語一般に大きな影響を与えた。 68年にさらに機能拡張をした ALGOL68が発表された。 |
− | |||
{{プログラミング言語一覧}} | {{プログラミング言語一覧}} | ||
+ | {{テンプレート:20180815sk}} | ||
[[Category:プログラミング言語]] | [[Category:プログラミング言語]] |
2018/10/1/ (月) 22:58時点における最新版
ALGOL | |
---|---|
パラダイム | 手続き型、命令型、構造化 |
登場時期 | 1958年 |
設計者 | バウアー、 ルティシュハウザー、 サメルソン、 バッカス、 パリス、 ナウア、 ファン・ワインハールデン、 マッカーシー他 |
型付け | 強い静的型付け |
方言 | ALGOL 60、ALGOL 68 |
影響を与えた言語 | Pascal、C言語、PL/I、Simula、CPL、Ada、Mathematica |
ALGOL(アルゴル)
コンピュータのプログラム言語の一つ。数値あるいは記号処理を正確に表現する算法記述向きの言語で,科学技術計算に使われる。フォートランの成功に刺激され,1958年からアメリカ,およびヨーロッパの大学関係者たちのアルゴル委員会によって開発され,60年のパリ会議で発表された。これを ALGOL60という。これはプログラム言語の理論,および翻訳ルーチンなど理論的研究を基礎としているため,プログラム言語一般に大きな影響を与えた。 68年にさらに機能拡張をした ALGOL68が発表された。