「安東市」の版間の差分
提供: miniwiki
ja>そらみみ (→安東郡) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/26/ (日) 15:53時点における最新版
安東市(アンドンし)は、大韓民国慶尚北道の中部にある市である。慶尚北道の道庁所在地。
朝鮮王朝時代を代表する儒学者・李滉の故郷であり、儒教的伝統の中心であった。河回村は往時の農村の生活様式を残す観光地である。安東市は「韓国精神文化の首都」をキャッチコピーに使っている。2016年2月12日、大邱広域市にあった慶尚北道庁が市内の豊川面に移転した。
Contents
地理
洛東江上流の安東盆地に所在する。
北に栄州市・奉化郡、東に英陽郡・青松郡、南に義城郡、西に醴泉郡と境を接する。大韓民国で面積が最も広い市である。
気候
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(C) | -2.3 | -0.1 | 5.1 | 12.2 | 17.2 | 21.3 | 24.4 | 25.0 | 19.7 | 13.0 | 6.1 | 0.0 | 11.8 |
最高気温(C) | 3.4 | 6.0 | 11.5 | 19.4 | 24.1 | 27.2 | 29.1 | 30.0 | 25.5 | 20.2 | 12.7 | 6.2 | 18.0 |
最低気温(C) | -7.4 | -5.6 | -0.6 | 5.3 | 10.6 | 16.0 | 20.5 | 21.0 | 15.2 | 7.4 | 0.6 | -5.2 | 6.5 |
降水量(mm) | 18.6 | 26.1 | 47.7 | 66.0 | 89.8 | 143.8 | 228.0 | 201.3 | 133.1 | 42.0 | 37.8 | 15.8 | 1049.9 |
歴史
古代には昌寧国などの国があり、三国時代には新羅に吸収されて古昌郡が置かれた。この地の豪族の金宣平(安東金氏の祖)らは高麗建国に功績があり、高麗時代には安東府に昇格した。吉州などに名称を変えたのち、1012年に再び安東府となり、高麗の後期には都護府や大都護府が置かれて行政の中心となった。
朝鮮王朝時代には安東府への昇格・安東県への降格を幾度か繰り返した。朝鮮王朝時代の中期には、李滉がこの地で生まれた。李滉は陶山書院を拠点に教育を行い、嶺南学派を形成した。
1895年、行政制度の近代化に伴い、従来の安東府が安東郡となるとともに、広域行政区画である安東府(観察府)が置かれた(二十三府制)。翌1896年、観察府は廃されて慶尚北道(十三道制)に所属した。1914年には礼安郡を編入した。
安東郡の中心部の安東面は、1931年に邑に昇格。大韓民国成立後の1963年に市に昇格して郡から離脱した。1995年、安東市と安東郡が合併した(都農複合形態市)。
安東市
- 1963年1月1日 - 安東郡安東邑が安東市(旧)に昇格。本来は新安東市として市に昇格する予定だった。[2][3]
- 1983年2月15日 - 安東郡臥龍面の一部(西枝里の一部)・南後面の一部(水上里・水下里)・南先面の一部(亭上里・亭下里)・臨河面の一部(松川里・石東里)を編入。[4]
- 1995年1月1日 - 安東市・安東郡が合併し、改めて安東市が発足。[5](1邑13面)
- 2008年9月29日
- 2015年3月21日(1邑13面)
- 豊川面の一部(葛田里・道陽里の各一部)が醴泉郡虎鳴面に編入。
- 醴泉郡虎鳴面の一部(山合里の一部)が豊川面に編入。
- 2017年3月3日[6][7]
- 臥龍面浙江里が伊下里に編入。
- 西後面者品里が才品里に改称。
安東郡
道令第2号
慶尚北道令第2号 旧行政区域 新行政区域 安東郡府内面、臨県内面の一部 安東面 安東郡臨県内面、臨西面 臨河面 安東郡東先面、北先面 臥龍面 安東郡臨南面、吉安面 吉安面 安東郡西先面、豊県内面 豊山面 安東郡一直面、遠東面、遠西面 一直面 礼安郡邑内面、東上面、東下面 礼安面 礼安郡北面、西面 禄転面 礼安郡宣東面、宣西面 陶山面
- 臥龍面・吉安面・豊山面・礼安面・禄転面・陶山面・安東面・臨河面・豊南面・豊西面・豊北面・臨北面・東後面・南先面・南後面・一直面・西後面・北後面・臨東面
- 1931年4月1日 - 安東面が安東邑に昇格。[10](1邑18面)
- 1934年4月1日(1邑15面)[11]
- 豊南面および豊西面の一部(加音洞・葛田洞・道陽洞・九潭洞)が合併して豊川面が発足。
- 豊山面・豊北面および豊西面素山洞が合併し、改めて豊山面が発足。
- 臨北面・東後面が合併して月谷面が発足。
- 1963年1月1日 - 安東邑が安東市に昇格・分離。本来は新安東市として市に昇格する予定だった。[2][3](15面)
- 1973年7月1日 - 豊山面が豊山邑に昇格。[12](1邑14面)
- 1974年7月1日(1邑13面)[13]
- 安東ダムの建設に伴って、月谷面を廃止。水没しない一部(羅所里・佳流里・道谷里・浙江里)は臥龍面に、一部(馬里・沙月里)は臨東面に分割編入。
- 礼安面の一部(西部里・東部里および宣陽里の一部)が陶山面に編入。
- 礼安面の一部(鳥川里および宣陽里の残部)が臥龍面に編入。
- 吉安面の一部(枝里・知礼里)・臨河面の一部(輞川里)の各一部が臨東面に編入。
- 臨河面の一部(県下里)が吉安面に編入。
- 1983年2月15日 - 臥龍面の一部(西枝里の一部)・南後面の一部(水上里・水下里)・南先面の一部(亭上里・亭下里)・臨河面の一部(松川里・石東里)が安東市に編入。[4](1邑13面)
- 1987年1月1日(1邑13面)[14]
- 豊山邑丹湖里が南後面に編入。
- 臥龍面西峴里の一部(西峴2里)が北後面に編入の上、大峴里に改称。
- 1993年11月6日 - 臨河ダムの建設により、臨河面思義里および臨東面の一部の里(水谷2里及び知礼里の一部)を廃止。
- 臨河面思義里が分割され、臨河里および臨東面朴谷里にそれぞれ編入。
- 臨東面知礼里の残部が吉安面に編入。(1邑13面)
- 1995年1月1日 - 安東郡が安東市と合併し、安東市が発足。安東郡は廃止。[5]
行政
行政区域
行政洞・邑・面 | 法定洞・法定里 |
---|---|
中区洞 | 三山洞、西部洞、北門洞、栗世洞、玉井洞、新世洞、法興洞、東門洞、東部洞、雲興洞、泉里洞、南部洞、南門洞、木城洞、象牙洞 |
明倫洞 | 明倫洞、新安洞、安幕洞、象牙洞 |
龍上洞 | 龍上洞、城谷洞、石東洞、松川洞 |
西区洞 | 安興洞、大石洞、沃野洞、広石洞、堂北洞、法尚洞、金谷洞、花城洞 |
太華洞 | 太華洞 |
平和洞 | 平和洞、雲安洞 |
安奇洞 | 安奇洞、泥川洞 |
玉洞 | 玉洞 |
松下洞 | 松峴洞、鷺下洞 |
江南洞 | 亭下洞、亭上洞、水下洞、水上洞 |
豊山邑 | 安郊里、上里里、下里里、麻厓里、水里、桧谷里、桂坪里、幕谷里、寿谷里、魯里、竹田里、晩雲里、西薇里、新陽里、玄厓里、五美里、槐亭里、梅谷里、素山里 |
臥龍面 | 加流里、佳邱里、佳野里、甘厓里、道谷里、羅所里、山野里、西枝里、西峴里、烏川里、伊上里、伊下里、周渓里、周下里、中佳邱里、池内里、台里 |
吉安面 | 泉旨里、晩陰里、栢子里、金谷里、松仕里、大寺里、古蘭里、黙渓里、九水里、杯芳里、龍渓里、大谷里、県下里 |
礼安面 | 帰団里、台谷里、桂谷里、仁渓里、三渓里、道村里、道木里、東川里、新南里、棄仕里、舟津里、九龍里、美質里、鼎山里、川前里、浮浦里 |
禄転面 | 新坪里、葛峴里、梅井里、元川里、沙川里、禄来里、竹松里、九松里、四新里、西三里 |
陶山面 | 温恵里、土渓里、汾川里、宜村里、遠川里、丹川里、佳松里、太子里、雲谷里、宜一里、東部里、西部里、宣陽里 |
臨河面 | 臨河里、川前里、楸木里、新徳里、琴韶里、古谷里、梧垈里、老山里 |
豊川面 | 葛田里、道陽里、九潭里、広徳里、箕山里、申城里、錦渓里、九湖里、漁潭里、仁今里、佳谷里、屏山里、河回里 |
南先面 | 九尾里、梨泉里、申石里、新興里、道老里、峴内里、院林里、畏下里 |
南後面 | 光音里、武陵里、皆谷里、倹岩里、古下里、古上里、上阿里、下阿里、丹湖里 |
一直面 | 亀尾里、九川里、望湖里、院里、光淵里、明津里、坪八里、龍角里、菊谷里、松里里、遠湖里、雲山里、造塔里 |
西後面 | 広坪里、苧田里、台庄里、大豆西里、二松川里、耳開里、金渓里、城谷里、才品里、校里、鳴里 |
北後面 | 場基里、梧山里、甕泉里、道村里、道津里、斗山里、勿閑里、蓮谷里、薪田里、月田里、石塔里、大峴里 |
臨東面 | 中平里、水谷里、朴谷里、輞川里、高川里、枝里、葛田里、馬嶺里、馬里、沙月里、渭里、大谷里 |
警察
消防
交通
鉄道
高速道路
- 中央高速道路
- 南安東インターチェンジ - 安東サービスエリア - 安東インターチェンジ
教育
研究機関
大学
文化・観光
姉妹都市・友好都市
韓国国内
韓国国外
- シーダーレピッズ (アメリカ合衆国アイオワ州) en:Cedar Rapids, Iowa
- 2005年10月7日 - 姉妹結縁締結
出身者
関連項目
脚注
- ↑ 大韓民国気象庁
- ↑ 2.0 2.1 法律第1176号 市設置及び郡の管轄区域と名称変更に関する法律(1962年11月21日)
- ↑ 3.0 3.1 法律第1249号 시설치와군의관할구역및명칭변경에관한법률중개정법률(1963年1月1日)
- ↑ 4.0 4.1 大統領令第11027号 市・郡・区・邑・面の管轄区域変更及び面の設置等に関する規定(1983年2月15日)
- ↑ 5.0 5.1 法律第4774号 경기도남양주시등33개도농복합형태의시설치등에관한법률(1995年1月1日)
- ↑ 안동시조례 제1191호 안동시 리의 명칭과 구역에 관한 조례, 2017년 3월 3일 개정.
- ↑ 안동 서후면 자품리, 100여년만에 '재품리'로 변경, 뉴스1, 2017년 2월 28일 작성.
- ↑ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日)
- ↑ 慶尚北道令第2号(1914年3月16日)
- ↑ 朝鮮総督府令第103号(1930年12月29日)
- ↑ 慶尚北道令第83号(1933年10月6日)
- ↑ 大統領令第6543号 邑設置に関する規定(1973年7月1日)
- ↑ 大統領令第7162号 안동군월곡면의폐지와면의관할구역변경에관한규정(1974年7月1日)
- ↑ 大統領令第12007号 市・郡・区・邑・面の管轄区域変更及び面の名称変更に関する規定(1986年12月23日)