「大二重斜方二十・十二面体」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>円口類
(頂点形状の画像の貼り付けなど。)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 17:39時点における最新版

大二重斜方二十・十二面体だいにじゅうしゃほうにじゅうじゅうにめんたいGreat dirhombicosidodecahedron)または大二重変形二重二十・二重十二面体だいにじゅうへんけいにじゅうにじゅうにじゅうじゅうにめんたい)とは一様多面体の一種である。この多面体は他の一様多面体とは異なる性質を持っている。その性質とは、

  • 変形面正方形を持つ(普通は三角形)。
  • 頂点に8個もの面が集まる(普通は最大6個)。
  • 球面三角形から作れない。

などがある。

同じ枠を持つ立体

大二重斜方二十・十二面体と同じ枠を持ち、辺が同じ長さの立体は以下のものがある。