「十二・十二面体」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>円口類
(頂点画像の追加。)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 17:38時点における最新版

十二・十二面体(dodecadodecahedron)とは、一様多面体の一種で、大十二面体または小星型十二面体の頂点を辺の中心まで切り落としたものである。二十・十二面体正三角形の面を削り、正五角形の面を星型五角形に、正三角形のところを3枚の菱形にした形をしている。またこの立体は準正多面体である。

  • 構成面:星型五角形 12枚、正五角形 12枚
  • 辺:60
  • 頂点:30
  • 頂点形状:5,5/2,5,5/2
    十二・十二面体
  • ワイソフ記号:2|5 5/2
  • :二十・十二面体
  • 双対:中菱形三十面体(Medial Rhombic Triacontahedron)
  • 外接球半径(一辺を2とする):2