F4B (航空機)

提供: miniwiki
移動先:案内検索

ボーイング F4B/P-12(Boeing F4B、Boeing P-12)は、アメリカ合衆国ボーイング社アメリカ海軍向けに開発した複葉戦闘機である。1929年より艦上戦闘機として運用され、F3Fが配備されるまで主力戦闘機であった。

概要

ボーイング製複葉戦闘機の集大成として開発されたのがF4Bで、社内名称モデル99として1928年に設計・開発に着手した。試作機XF4Bが完成したのは1929年5月で、同年に採用が決定し直ちに航空母艦への配備が開始された。当初は鋼管骨組みに羽布張りの胴体だったが、後期の型から金属製モノコック構造の胴体となり、尾そりが尾輪に改められた。-1から-4までの型があったが、もっとも多く生産されたのは1932年から部隊配備された-4であった。この型は垂直尾翼が再設計された他、主翼下面に爆弾が搭載できるようになっていた。

1938年にF3Fが登場すると、F4Bは第一線を退いて陸上基地での雑用機として利用された。太平洋戦争開戦時においても、30機以上が海軍に在籍していた。その後は無線操縦による無人標的機として利用されて姿を消した。

スペック

  • 全長:6.19 m
  • 全幅:9.12 m
  • 全高:2.95 m
  • 全備重量:1,401 kg
  • エンジン:P&W R-1340D 空冷星型9気筒 出力500hp×1
  • 最大速度:296 km/h
  • 航続距離:1,131 km
  • 乗員:1名
  • 武装:
    • 7.7mm機関銃×2
    • 52kg爆弾×2

関連項目

外部リンク

テンプレート:アメリカ海軍の戦闘機 テンプレート:アメリカ空軍の戦闘機 テンプレート:大日本帝国海軍