専門職大学
提供: miniwiki
専門職大学(せんもんしょくだいがく)とは、日本の職業大学。四年制大学及び短期大学とは異なり、実習や実験等を重視した即戦力となりうる人材の育成を目指す目的で設置される[1][2]。また、職業もしくは実際生活に必要な能力を育成する教育施設である専門学校と違い、一条校として開設される。新しい制度の大学が設置されるのは、1964年の短期大学制度導入以来となる[1][2]。
2017年5月24日に改正学校教育法が可決・成立、専門職大学及び専門職短期大学が2019年4月より開設される予定である[1][3](専修学校#職業大学の設置へを参照)。修業年限は4年で、卒業すれば学士(専門職)を得られる[4]。学位を得るのに必要な単位のうち実習が占める割合を3割から4割と定めており、これらの実習は企業などの現場で行われる[4]。また、教員の4割以上を実務家が務める[4]。
Contents
開設予定大学
2019年度
以下の教育機関が、2019年度(平成31年度)の専門職大学開設に向け、設置認可申請を行った[5]。大学名は仮称。
- 学校法人日本教育財団
- 国際工科専門職大学(東京都新宿区、愛知県名古屋市、大阪府大阪市)
- 国際ファッション専門職大学(東京都新宿区、愛知県名古屋市、大阪府大阪市)
- 東京医療福祉専門職大学(東京都新宿区)
- 名古屋医療福祉専門職大学(愛知県名古屋市)
- 大阪医療福祉専門職大学(大阪府大阪市)
- 学校法人小関学院
- 専門職大学 東都学院大学(東京都目黒区、神奈川県茅ヶ崎市)
- 学校法人敬心学園
- 東京専門職大学(東京都江東区)
- 学校法人国際ビジネス学院
- 金沢専門職大学(石川県白山市)
- 学校法人大和学園
- 京都専門職大学(京都府京都市)
- 学校法人仁多学園
- 島根保健福祉専門職大学(島根県仁多郡奥出雲町)
- 学校法人本山学園
- 岡山医療専門職大学(岡山県岡山市)
- 学校法人高知学園
- 高知リハビリテーション専門職大学(高知県土佐市)
- 学校法人福岡医療学院
- 福岡専門職大学(福岡県福岡市)
2020年度以降
- 学校法人電子学園(現在、日本電子専門学校を運営)- 中村伊知哉学長就任予定[6]。情報技術に特化したi専門職大学(仮称)の2020年度開設を目指している[6][7]。キャンパスは東京都墨田区で、ICTイノベーション学部を設置予定[6][7]。
- 学校法人片柳学園(現在、東京工科大学・日本工学院専門学校他を運営)- 専門職大学の開設を検討している[8][9]。情報技術、アニメーション、コンピュータグラフィックス、建築分野の学科設置を検討中である[9]。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 “「専門職大学」19年開学へ 改正法、成長分野の即戦力育成”. 日本経済新聞. (2017年5月25日)
- ↑ 2.0 2.1 “「専門職大学」19年に開学へ 成長分野人材育成”. 毎日新聞. (2017年5月26日)
- ↑ “職業教育に特化、19年春に専門職大学創設 改正法成立”. 朝日新聞. (2017年5月25日)
- ↑ 4.0 4.1 4.2 “「専門職大学」、2019年度からスタート”. ベネッセ. (2017年4月20日)
- ↑ 平成31年度開設予定大学等認可申請一覧 (PDF) - 文部科学省
- ↑ 6.0 6.1 6.2 “電子学園、ICT特化専門職大 20年に開校 技術革新人材を育成”. 日刊工業新聞. (2018年2月1日)
- ↑ 7.0 7.1 “大学誘致、民間施設整備/都営住宅の一部改築も/墨田区の文花地区”. 建設通信新聞. (2018年1月25日)
- ↑ “2017年度 第10回「変わる日本の大学 ――専門職大学等について」”. 東京工科大学 (2018年2月9日). . 2018年2月15日閲覧.
- ↑ 9.0 9.1 “「専門職業大学」第1号に片柳学園−19年度、IT・アニメ・建築学科を検討”. 日刊工業新聞. (2016年6月22日)
外部リンク
- 専門職大学・専門職短期大学・専門職学科 - 文部科学省