ロイ・ジェームス
ロイ・ジェームス(Roy James、1929年3月9日 - 1982年12月29日)は、日本のタレント、俳優、コメンテーターである。出生名はハンナン・サファ(Hannan Safa)。1971年に日本国籍を取得し、六条 祐道に改名。1975年に結婚し湯浅姓となる。
Contents
人物・来歴
1929年3月9日、東京市下谷区(現・東京都台東区)に生まれる。
出自は、ロシア革命後にロシアから日本へと亡命してきたいわゆるカザン・タタール人である。父親のアイナン・ムハンマド・サファ(Ainan Muhammad Safa、1898年12月23日 - 1984年1月9日)は、ウラル山脈の西にある都市ペルミ出身のカザン・タタール人(カザン・トルコ人)で、戦後、東京回教寺院(現在の東京ジャーミイ)の導師イマームを勤めた経験もある人物。
旧制下谷区立竹町小学校(現在の台東区立平成小学校)、旧制郁文館工業学校(現在の郁文館グローバル高等学校)を経て1954年、明治大学商学部商学科を卒業した。明大では野球部に在籍したが、秋山登・土井淳が入学してきたためレギュラーをあきらめた。戦後、柔拳(柔道とボクシングの異種格闘技戦を見せる興行)に、ボクサーとして、「ストレート・ロイ」のリングネームで出場していたこともある。
大学在学中の1953年にタレントのE・H・エリックの紹介で、日劇ミュージックホールの舞台で芸能界入り。エリック(実際は日本人とデンマーク人とのハーフ)とともに日本の「外国人タレント」(外タレ)の草分けとなった。その後は、1955年に成瀬巳喜男監督の『浮雲』に米兵役で出演したのを皮切りに、映画俳優や放送タレントとして活躍、実際にロシア語を話せなかったので、べらんめえ調の達者な日本語を軽妙にこなし、数々のテレビやラジオなどで歯に衣着せぬ辛口トークを展開した。また、CMでも大いに活躍した。
1971年に日本国籍を取得して六条祐道を戸籍名とし、1975年、湯浅あつ子との結婚に伴い湯浅と改姓する。あつ子は三島由紀夫の親しい友人として有名だった女性で、三島の著書『鏡子の家』のモデル。
1982年の春頃、体調不良を理由に芸能活動を休業、病気治療に専念する。しかし咽頭がんと及び肺炎の併発により、同年末の12月29日に53歳で死去した。墓所は、多磨霊園の外国人墓地の一角にあるムスリム(イスラム教徒)墓地にある。
出演
映画
- 『浮雲』 : 1955年 - 米兵役
- 『大番完結篇』 : 1959年 - 憲兵役
- 『奥様三羽烏』 : 1959年 - ロバート・ルイス役
- 『日本ロマンス旅行』 : 1959年 - ピンカートン役
- 『人も歩けば』 : 1960年 - バブ近藤役
- 『歌え若人達』 : 1963年 - プロデューサー中井役
- 『ど根性物語銭の踊り』 : 1964年 - 堀川五六役
- 『夢のハワイで盆踊り』 : 1964年 - 司会者役
おもなテレビ番組
- 『独占!!スポーツ情報』(日本テレビ)
- 『霊感ヤマカン第六感』(初期レギュラー、ABC)
- 『象印歌のタイトルマッチ』(NET)
- 『スター漫才選手権』(MBS)
- 『ドラフトクイズ』(東京12チャンネル)
- 『アップダウンクイズ』(MBS)
- 『赤白パネルマッチ』(初代司会。フジテレビ)
- 『インスピレーションクイズ』(2代目司会、NET)
- 『歌のチャンピオン』(日本テレビ)
- 『サウンド・イン"S"』(司会、TBS)
おもなラジオ番組
- 『トリス・ジャズ・ゲーム』 文化放送
- 『ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー』 文化放送(後にニッポン放送)
- 『ロイ・ジェームスのミスタースポーツ』(ニッポン放送)
- 『不二家歌謡ベストテン』(初代司会者、ニッポン放送)
- 『パックインミュージック』(TBSラジオ)
- 『シントク・サテライトアワー』(ニッポン放送)
- 『日産プリンス・ハイウエイスコープ』(文化放送)
おもなCM
脚注
参考文献
- 『ロイと鏡子』湯浅あつ子著、中央公論社、1984年刊
- 『テュルクを知るための61章』小松久男 編著、明石書店、2016年刊( http://www.akashi.co.jp/book/b244171.html )