ポール・パンルヴェ

提供: miniwiki
移動先:案内検索

ポール・パンルヴェ(Paul Painlevé, 1863年12月5日 - 1933年10月29日)は、フランス数学者政治家

1887年高等師範学校で博士号を取得して、リール大学の教授を務めた。動く特異点を持たない方程式の分類に関する研究からパンルヴェ方程式と呼ばれる方程式のうち3つを発見した。この分類には見落としがあり、後に弟子のベルトラン・ガンビエ(Bertrand Olivier Gambier, 1879年 - 1954年)によりさらに3つの方程式が発見され、併せて6つの方程式がパンルヴェ方程式と呼ばれている。

その後、パンルヴェは共和主義社会党から政界に入り、1917年1925年に首相に選ばれるなどし、数学から離れていった。ガンビエなどの後継者も他分野へ移るなどして、パンルヴェ方程式自体の研究は廃れてしまったが、1973年呉大峻(T.T.Wu)達によるイジング模型の研究に現れて以来注目され、現在非常に活発に研究されている分野の一つに成長している。

日本でも岡本和夫を中心に解析学の範囲を超えた幅広い研究がなされている。

息子に科学映画監督のジャン・パンルヴェがいる。

先代:
アレクサンドル・リボ
フランスの首相
1917年
次代:
ジョルジュ・クレマンソー
先代:
エドゥアール・エリオ
フランスの首相
1925年
次代:
アリスティード・ブリアン