ダニ・ペドロサ

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:Infobox motorcycle rider

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はペドロサ第二姓(母方の)はラメルです。

ダニ・ペドロサ[1] (Daniel "Dani" Pedrosa Ramal1985年9月29日 - ) は、スペインカタルーニャ州出身のオートバイレーサー。テンプレート:MGPロードレース世界選手権125ccクラスチャンピオン。テンプレート:MGPテンプレート:MGP同選手権250ccクラスチャンピオン。テンプレート:MGPより同選手権最高峰のMotoGPクラスにレプソル・ホンダから参戦中。身長1.58 m (テンプレート:Convert/ftin)、体重51 kg (112.4 lb)。

経歴

生い立ち

ペドロサはバルセロナ県の都市サバデルに生まれ、7km離れた郊外の村カステジャル・デル・バジェス(Castellar del Valles)で育った。4歳でバイクに乗り始めたが、初めてのバイクは補助輪付きのイタルジェット50であった。6歳で初めてレース用バイクに乗るが、カワサキを模したミニバイクで、それを使って友達とレースを行った。1996年、9歳でスペインのポケットバイク選手権に参加、シーズン2戦目で初の表彰台に上り、ランキング2位となった。翌97年も参戦したが、健康上の問題でランキングは3位に終わった。

1998年、12歳でチャンピオンを獲得したが、経済的な問題からロードレースを続けることは困難だった。1999年、ペドロサはスペインの大手通信会社・テレフォニカが支援するスペイン人グランプリライダー養成プロジェクト(モビスター・アクティバ・カップ)の存在を知りこれに応募、ハラマ・サーキットで行われた公開テストに参加して8位で完走した。このテストでの活躍が認められ、2000年より監督アルベルト・プーチの率いるチームから、ロードレーススペイン選手権にデビューすることになる。同選手権でペドロサは年間ランキング4位の成績を収めた。

125cc

テンプレート:MGP、15歳のペドロサはトニ・エリアスホアン・オリベと共に、テレフォニカ・モビスター・ジュニア・チームからロードレース世界選手権125ccクラスに参戦を開始。初年度から2度の表彰台を獲得するなど、ルーキーながら関係者の注目を集める。2年目のテンプレート:MGP第7戦ダッチTTで初優勝を挙げてランキング3位となり、3年目の2003年には圧倒的強さで5勝を挙げ、この年の第14戦マレーシアGPにて125ccクラスの世界チャンピオンに輝いた。しかし第15戦オーストラリアGPのフリー走行中、転倒したペドロサは両足首を骨折する大怪我を負ってしまう。

250cc

テンプレート:MGP、ペドロサはアルベルト・プーチ監督と共に250ccクラスにステップアップする。前年の事故以来、新しいマシンでのテスト走行もほとんど無いまま中量級デビューを迎えたペドロサだったが、開幕戦南アフリカGPランディ・ド・プニエとのバトルを制し、250ccクラス初レースを見事優勝で飾った。その後もシーズンを通じて他のライダーを圧倒し、250ccクラス参戦初年度にしてチャンピオンとなった。この年は7勝を挙げ13回の表彰台を獲得した。シーズン後にはホンダからチャンピオン獲得のご褒美としてMotoGPマシン・RC211Vのテストライドも経験し、翌年からMotoGPクラスにステップアップするかと思われた。しかし、後述する体格の問題からステップアップを見送り、テンプレート:MGPも250ccクラスに参戦する。チャンピオンとして追われる立場になってもペドロサの強さは変わらず、シーズン8勝を挙げ14回の表彰台を獲得、第15戦オーストラリアGPにて2年連続の中量級制覇と3年連続のタイトル獲得を果たした。

MotoGP

2006

テンプレート:MGP、満を持して最高峰MotoGPクラスにステップアップしたペドロサは、ホンダのワークス・チームであるレプソル・ホンダに移籍した。ホンダはバレンティーノ・ロッシヤマハ移籍以後2年連続でライダータイトルを奪われており、秘蔵っ子ペドロサにタイトル奪還を期待してワークスライダーのシートを用意した。これに対して評論家たちはペドロサの小柄な体格は、大きくて重いMotoGPマシンを扱うには十分でなく、最高峰クラスでの成功は望めないとした。果たしてデビュー戦となった開幕戦のヘレスではホンダの期待に応えるように優勝を争い、2位でレースを終えて評論家たちの見解が間違っていることを立証した。第4戦中国GPで早くも初優勝を遂げる。この勝利でペドロサはフレディ・スペンサーに次ぐ若さ(阿部典史と同じ)で最高峰クラスにおいて優勝したライダーとなった[2]。その後第9戦イギリスGPで2勝目を記録、タイトル争いの有力候補となった。初めてバレンティーノ・ロッシと表彰台を分け合うこととなったこの勝利は、ペドロサにとって忘れられない物となった。彼はまた前半戦でポールポジションを2回獲得した。マレーシアGPまでチームメイトのニッキー・ヘイデンに次ぐランキング2位を維持していたが、フリープラクティスで転倒、膝を強打した。予選セッションは激しい降雨のためキャンセルとなり、ペドロサは5番グリッドを獲得する。決勝では負傷を抱えながらも奇跡的にロッシ、ロリス・カピロッシに次ぐ3位を獲得した。

しかしながら、次戦オーストラリアではマシンの制御に手こずり決勝では15位と、ランキング争いでも5位に後退してしまう。不調は第16戦のポルトガルGPまで続いた。スタートは好調で、ペドロサはコーリン・エドワーズとヘイデンの前、2位を走行した。5ラップ目にペドロサはヘイデンを巻き込んでクラッシュした。ペドロサはヘイデンを抜こうとしてスリップし、共にコースアウトした。このクラッシュでペドロサは優勝するという僅かな望みを絶たれ、ヘイデンもロッシが2位でフィニッシュしたことで選手権でのリードを失った。しかしながら2週間後の最終戦でヘイデンはロッシを逆転してタイトルを獲得、ペドロサも4位入賞した。その結果、ペドロサはデビューシーズンでランキング5位に入ることとなり、同じくルーキーで250cc時代のライバルであったケーシー・ストーナーを打ち破りルーキーオブザイヤーを獲得した。

シーズン終了後にヘレスで行われた3日間のテストで、ペドロサはRC212Vで予選タイヤを装着して、ロッシに0.214秒の僅差で打ち勝ちトップタイムをたたき出した。ロッシは前半2日間のトップであった。ペドロサのベストタイムは1分39秒910であった。

2007-2008
ファイル:DaniPedrosa.jpg
テンプレート:MGPのプレシーズンテスト。

テンプレート:MGP、引き続きペドロサはレプソル・ホンダから参戦。技術規則の変更でMotoGPクラスのマシン排気量が800ccに縮小し、加速力が落ちること、マシンもコンパクトになることなどから、軽量・小柄なペドロサにとっては有利な状況になると予想され、有力なチャンピオン候補と目された。新型のホンダ・RC212Vは問題を有していたが[3]最終戦バレンシアGPでは年間王者となったストーナーを下してシーズン2回目の優勝を記録。この結果、バレンティーノ・ロッシを1ポイント差で逆転して年間ランキング2位を獲得した。シーズン後2008年と2009年の2年契約を結ぶ[4]

テンプレート:MGPはゼッケンを前年までの「26」(スペイン選手権時代から使用してきたナンバー)から前年度ランキングの「2」に変更。開幕前テストで負傷したものの、開幕戦では3位に入り[5]、2戦目で優勝するなどシーズン中盤までロッシ、ストーナーと共にランキングトップ争いを演じていた。しかしながら第10戦ドイツGPで転倒リタイア、第11戦アメリカGPは欠場となる。また、徐々に使用するミシュランタイヤのパフォーマンスが低下、第12戦チェコGPでは周回遅れの憂き目にあう。シーズン途中のインディアナポリスGPでタイヤをブリヂストンに変更したが[6][7]チャンピオン争いからは完全に脱落し、ランキング3位でシーズンを終えた。

2009-2010

テンプレート:MGPのゼッケンは前年順位の「3」でシーズンに挑むことになった。前年同様にシーズン前にクラッシュして負傷し、テスト不足と後遺症が懸念されたが、開幕戦こそ11位と低迷したものの、第2戦から3戦連続で表彰台を獲得した[8]。第5戦イタリアGPではプラクティスで負傷、決勝もリタイアし、トップからは33ポイント差となる[9]。第7戦オランダGPでもリタイアしたが、第8戦アメリカGPでの優勝で調子を取り戻し、その後は安定した成績を残して最終戦バレンシアGPも優勝し、2年連続ランキング3位となった。

テンプレート:MGPはゼッケンを「26」に戻す。これはいつもの番号に戻して欲しいというファンの願いに応えてのものであった[10]。このシーズンは序盤から中盤にかけて優勝4回・2位5回の好成績を残した。第14戦日本GPでマシントラブルから転倒、鎖骨を骨折して3レースを欠場したが、ホルヘ・ロレンソに次ぐランキング2位の座を守りきった。

2011
ファイル:Dani Pedrosa 2011 Estoril 2.jpg
2011年シーズン初勝利となったポルトガルGPで。

テンプレート:MGP、レプソル・ホンダは3台にチーム体制を拡大。チームメイトにはアンドレア・ドヴィツィオーゾに加えて、スペイン選手権時代にプーチの門下生同士だったゼッケン「27」のケーシー・ストーナーが加入した[11]。序盤3戦で表彰台を獲得し、第3戦ポルトガルGPではシーズン初勝利を達成した[12]。次戦フランスGPでは18ラップ目に2位争いをしていたマルコ・シモンチェリと接触、リタイアした。シモンチェリはアウト側からかぶせてきたが、ペドロサがインを抑えようとしてシモンチェリの後輪に接触して転倒した[13]。シモンチェリはライドスルーペナルティを与えられた一方、ペドロサはこの事故で鎖骨を骨折した[14]。これによって続く3戦を欠場する。

欠場からの復帰後、第9戦ドイツGPではストーナー、ロレンソとの激しいバトルを制し、シーズン2勝目を挙げる[15]。第10戦アメリカGPでは3位に入り、続くチェコGPではシーズン初のポールポジションを獲得したが[16]、決勝はクラッシュでリタイアとなった。その後3戦連続で2位に入り、第15戦日本GPでシーズン3勝目を挙げる[17]。この勝利でドヴィツィオーゾを抜いて1ポイント差でランキング3位となるが[18]、ドヴィツィオーゾは続くオーストラリアGPバレンシアGPを上回って、ペドロサは結局ランキング4位でシーズンを終えた。第17戦マレーシアGPでペドロサはポールポジションを獲得したが[19]、このレースはマルコ・シモンチェリの死亡事故のためキャンセルとなった[20]

2012

テンプレート:MGP、レプソル・ホンダはアンドレア・ドヴィツィオーゾの移籍により再び2台のチーム体制に変更される[21]。ペドロサは前半7戦中6戦で表彰台に上り、2位が3回、3位も3回という安定した成績を残す。シーズン初勝利は第8戦ドイツGPで、ザクセンリンクでは3年連続の勝利となった。ペドロサとストーナーの1-2体制でレースは進んだが、ファイナルラップでストーナーはクラッシュ、リタイアとなった[22]。第9戦イタリアGPでペドロサはレプソル・ホンダと2年契約を結び、翌シーズンからはMoto2クラスからステップアップするマルク・マルケスがパートナーとなることが発表された[23][24]。決勝レースでペドロサは2位となる。続くアメリカGPでは3位となり、サマーブレイク後のインディアナポリスGPではポールトゥウィンでシーズン2勝目を挙げる[25]。第12戦チェコGPではロレンソとのバトルを制して3勝目を挙げる[26]

第13戦サンマリノGPではポールポジションを獲得するが[27]、決勝はスタート直前にカレル・アブラハムドゥカティがストール、ライダー達は2度のパレードラップを強いられた。ペドロサのマシンのフロントタイヤに装着していたタイヤウォーマーが張り付き、予備のマシンと取り替えられたが、タイヤウォーマーは土壇場で取り外され、マシンはグリッドに戻された。しかしながら、ペドロサはグリッド後方からスタートしなければならなかった。オープニングラップでエクトル・バルベラと接触、リタイアとなり[28]、レースはロレンソが制した[29]。第14戦アラゴンGPでは予選2位、決勝は7ラップ目でロレンソをパスして優勝した。ペドロサは3年ぶりに全シーズン走り通して7勝の最多勝を獲得し、チームとメーカーの2冠に貢献した。しかし個人タイトルは6勝のホルヘ・ロレンソにポイント差で逆転され逃してしまう。332ポイントはタイトルを獲得できなかったポイント数で最も高い記録となる[30][31]

2013

テンプレート:MGPはマルク・マルケスが新たなチームメイトとなった。ペドロサは第3戦スペインGPで優勝し[32]、続くフランスGPでも優勝[33]、第15戦のマレーシアGPでも優勝した。しかし、第8戦ドイツGPは負傷のため欠場している[34]。また、第14戦アラゴンGPではマルケスと接触しリタイアした[35]。結局シーズンでは300ポイント獲得したが、ランキングはマルケス、ロレンソに次ぐ3位となった。

2014

テンプレート:MGPもマルケスとのペアでシーズンに臨んだ。序盤4戦連続で表彰台を獲得するなど好調なシーズンインであり、第11戦のチェコGPで初優勝したが、シーズンは既に10連勝を達成したマルケスに支配されていた[36]。彼はヤマハのロレンソ、ロッシとランキング2位を争ったが、オーストラリアGPマレーシアGPでリタイアし、ランキングは4位に終わった。

2015

テンプレート:MGPも前年と同じ体制で臨む。開幕戦カタールGPは6位に終わる。その後慢性労作性コンパートメント症候群(chronic exertional compartment syndrome、通称「腕上がり」)の手術を受けるためテキサスアルゼンチンスペインの3戦を欠場した[37]。ペドロサの代役として青山博一が参戦した[38]。ペドロサは第5戦フランスGPで復帰したが、ダンロップ・シケインでクラッシュ、16位の完走扱いで終わった。続くイタリアGPでは4位に終わる。シーズン初の表彰台は第7戦カタルーニャGPで、3位となる[39]。第8戦オランダGPでは8位となるが、第9戦ドイツGPでは2位となる。

現在は67ポイントでランキング7位に付けている。

記録

2006年5月14日の中国GPにてチームメイトで先輩のニッキー・ヘイデンを抑え、MotoGPクラス参戦4戦目、20歳227日で初優勝を飾る。この記録はテンプレート:MGPの阿部典史と並び、史上2番目の若さでの優勝となる。

負傷歴

  • 2003年オーストラリアGP (125cc):左足距骨骨の骨折と右足首の破砕骨折。
  • 2005年日本GP (250cc):腱に影響した左上腕骨頭部の破砕骨折。
  • 2006年マレーシアGP (MotoGP):左爪先の小破砕骨折と右膝の皮膚の裂傷。5針を縫う怪我。
  • 2007年トルコGP (MotoGP):胸部外傷、左殿筋打撲と頸部外傷。
  • 2007年日本GP (MotoGP):左足爪先の外傷後関節炎。
  • 2008年セパンテスト (MotoGP):右手の第二中手骨の破砕骨折。骨幹の三つの断片は、掌部の中程の部分で発見された。
  • 2008年ドイツGP (MotoGP):伸筋腱の静脈内血腫と左手の一般的な炎症。左人差し指の末節骨の変位骨折。左中指の横指節間関節の捻挫。左手首の骨折。右足首の横方向の外部靭帯の捻挫。
  • 2008年オーストラリアGP (MotoGP):左膝のカプセル血腫。2ヵ月後に治療されなければならなかった。
  • 2009年カタールテスト (MotoGP):左腕の橈骨骨折。左膝の打撲。クリスマス前の手術跡が開いたため、皮膚移植を行わなければならなかった。
  • 2009年イタリアGP (MotoGP):右大腿骨大転子の不完全骨折。置換のない破砕骨折、鎮痛剤で絶対安静の処理を必要とする負傷[40]
  • 2009年12月 (MotoGP):左手首のネジの除去手術[41]
  • 2010年日本GP (MotoGP):左鎖骨の4断片の剥離骨折およびグレード1の足首の捻挫[42]
  • 2011年フランスGP (MotoGP):右鎖骨の骨折[43]
  • 2013年ドイツGP (MotoGP):左鎖骨の小骨折[44]
  • 2015年カタールGP (MotoGP):右腕の腕上がり[38]

人物

  • 若手ライダーに似合わない冷静で落ち着いた性格から、テレビで優勝に喜ぶシーンが放映されると、実況者に貴重な映像とコメントされる。雑誌等の取材でも常に謙虚で控えめな発言をする。
  • 監督であるアルベルト・プーチのプロライダーとしての指導に忠実に従い、精神面・技術面を強化してきた。特に精神面での指導は厳格であり、ライバルである他のライダーとのコミュニケーションをとることを禁じられている。そのため、ペドロサはチームメイト以外のライダーとはほとんど口を利かない。これはペドロサに限らず、プーチ監督が指導するライダー全般に言えることである。
  • 身長158cmと、他のスポーツに比べて小柄な選手が多いモーターサイクル界でもとりわけて小柄な選手である。2004年の250ccクラスで総合優勝した後、翌年MotoGPに参戦せずに引き続き同クラスに参加したのも、小柄すぎる体格のためだった。そのお陰で250ccクラス2年連続制覇という偉業を成し遂げる。当時43kgだった体重を、筋肉トレーニングを経て51kgまで増やし、2006年、満を持してMotoGPクラスに参戦した。ただ転倒による骨折が他選手より多く、その小柄な体格が影響してるのではないかとも言われている。
  • ヨーロッパ出身のGPライダーとしては珍しく、マシンはGPデビュー以来ホンダ一筋というホンダ系ライダーである。
  • ペドロサは以前スペインメーカーのヘルメットを使用していたが、2005年シーズン中に当時のチームメイト・青山博一が日本のアライを使用していた関係で同社のヘルメット「RX-7RR4」をテストした。特に雨の日のシールドの曇りに不満を持っていたペドロサだったが、アライ製ヘルメットのシールドが雨でも曇らないことに感激。その後、シーズン中にもかかわらず前メーカーとの契約を解除してアライと契約した[45]。ちなみに青山とは同じプーチ門下生ということもあり親友とも呼べる存在であるという。
  • 2008年にはシーズン途中でタイヤ銘柄の契約解除・中途契約を行っている。シーズン中盤以降のミシュランタイヤのパフォーマンス不足に不満を持っていたペドロサが、チェコGPでの極端な不振(明らかなタイヤ性能の不足により周回遅れとなった)を引き金に次戦サンマリノGPを最後にタイヤメーカーをミシュランからブリヂストンに変更した。
  • 一時期、経済的な理由からオートバイ競技を離れ自転車競技に転向していたが、アルベルト・プーチに発掘され現在に至る。現在の趣味もサイクリングである。
  • かつては同国人でもあるホルヘ・ロレンソとの不仲で知られた。ただ2008年のスペインGPでプレゼンターを務めたスペイン国王フアン・カルロス1世が両者を仲介し、表彰台で半ば無理やり握手させたことが契機になり、その後関係は改善している。
  • 2011年もてぎでのレース後、日本で着た服はすべて捨てて帰った[46]
  • 2012年3月31日、スペインのバレンシアで行われた船舶免許の学科試験でカンニングが見つかり、警察に逮捕され取り調べ後、すぐに釈放された。レクリエーション用のヨット運転免許の受験に挑んだペドロサを含め21人が逮捕された。ペドロサら10人が使ったのは、耳にはめたイヤホンから正解を聞き取る方法だったとされる。そのほか偽造した身分証明書で受験した船舶免許保持者7人、不正行為に加担したギャング団4人が逮捕された。カンニングの報酬は2000ユーロ(約22万円)から2500ユーロ(約27万5000円)だったといわれる。ペドロサ側は2日、弁護士を通じて声明文を発表。「悪い勧めに乗っかり、過ちを犯してしまった。人間というものは過ちに目をつぶることもできるし、逆に過ちから学ぶこともできるが、私自身は過ちから多くを学んだ。ファンをはじめ、私を支持してくれている人々すべてに心から謝罪します」と悔い改めた。

ロードレース世界選手権 戦績

シーズン別

シーズン クラス マシン チーム 出走回数 優勝回数 表彰台数 PP FL ポイント 順位 タイトル
テンプレート:MGP 125cc ホンダ・RS125 テレフォニカ・モビスター・ホンダ 16 0 2 0 0 100 8位  -
テンプレート:MGP 125cc ホンダ・RS125 テレフォニカ・モビスター・ホンダ 16 3 9 6 2 243 3位  -
テンプレート:MGP 125cc ホンダ・RS125 テレフォニカ・モビスター・ホンダ 14 5 6 3 3 223 1位 1
テンプレート:MGP 250cc ホンダ・RSW250 テレフォニカ・モビスター・ホンダ 16 7 13 4 8 317 1位 1
テンプレート:MGP 250cc ホンダ・RSW250 テレフォニカ・モビスター・ホンダ 16 8 11 5 7 309 1位 1
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC211V レプソル・ホンダ 17 2 8 4 4 215 5位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC212V レプソル・ホンダ 18 2 8 5 3 242 2位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC212V レプソル・ホンダ 17 2 11 2 2 249 3位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC212V レプソル・ホンダ 17 2 11 2 5 234 3位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC212V レプソル・ホンダ 15 4 9 4 8 245 2位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC212V レプソル・ホンダ 14 3 9 2 4 219 4位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC213V レプソル・ホンダ 18 7 15 5 9 332 2位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC213V レプソル・ホンダ 17 3 13 2 4 300 3位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC213V レプソル・ホンダ 18 1 10 1 2 246 4位  -
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ・RC213V レプソル・ホンダ 15 2 6 1 0 206 4位  -
合計 235 49 137 45 61 3541 3

クラス別

クラス シーズン デビュー戦 初表彰台 初勝利 出走回数 優勝回数 表彰台数 PP FL ポイント タイトル
125 cc 2001-2003 2001年日本GP 2001年バレンシアGP 2002年オランダGP 46 8 17 9 5 566 1
250 cc 2004-2005 2004年南アフリカGP 2004年南アフリカGP 2004年南アフリカGP 32 15 24 9 15 626 2
MotoGP 2006-現在 2006年スペインGP 2006年スペインGP 2006年中国GP 157 26 96 27 41 2349 0
合計 2001-現在 235 49 137 45 61 3541 3

レース別

凡例)(太字ポールポジション斜体ファステストラップ

クラス 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位 ポイント
テンプレート:MGP 125 cc ホンダ JPN
18
RSA
13
SPA
10
FRA
17
ITA
23
CAT
7
NED
Ret
GBR
12
GER
11
CZE
8
POR
5
VAL
3
PAC
3
AUS
7
MAL
4
BRA
Ret
8位 100
テンプレート:MGP 125 cc JPN
8
RSA
3
SPA
4
FRA
3
ITA
4
CAT
2
NED
1
GBR
2
GER
7
CZE
2
POR
10
BRA
Ret
PAC
1
MAL
3
AUS
5
VAL
1
3位 243
テンプレート:MGP 125 cc JPN
8
RSA
1
SPA
4
FRA
1
ITA
2
CAT
1
NED
8
GBR
Ret
GER
4
CZE
1
POR
4
BRA
4
PAC
6
MAL
1
AUS VAL 1位 223
テンプレート:MGP 250 cc ホンダ RSA
1
SPA
Ret
FRA
1
ITA
2
CAT
2
NED
2
BRA
2
GER
1
GBR
1
CZE
3
POR
4
JPN
1
QAT
2
MAL
1
AUS
4
VAL
1
1位 317
テンプレート:MGP 250 cc SPA
1
POR
4
CHN
6
FRA
1
ITA
1
CAT
1
NED
2
GBR
4
GER
1
CZE
1
JPN
2
MAL
Ret
QAT
4
AUS
1
TUR
2
VAL
1
1位 309
テンプレート:MGP MotoGP ホンダ SPA
2
QAT
6
TUR
14
CHN
1
FRA
3
ITA
4
CAT
Ret
NED
3
GBR
1
GER
4
USA
2
CZE
3
MAL
3
AUS
15
JPN
7
POR
Ret
VAL
4
5位 215
テンプレート:MGP MotoGP QAT
3
SPA
2
TUR
Ret
CHN
4
FRA
4
ITA
2
CAT
3
GBR
8
NED
4
GER
1
USA
5
CZE
4
RSM
Ret
POR
2
JPN
Ret
AUS
4
MAL
3
VAL
1
2位 242
テンプレート:MGP MotoGP QAT
3
SPA
1
POR
2
CHN
2
FRA
4
ITA
3
CAT
1
GBR
3
NED
2
GER
Ret
USA CZE
15
RSM
4
IND
8
JPN
3
AUS
Ret
MAL
2
VAL
2
3位 249
テンプレート:MGP MotoGP QAT
11
JPN
3
SPA
2
FRA
3
ITA
Ret
CAT
6
NED
Ret
USA
1
GER
3
GBR
9
CZE
2
IND
10
RSM
3
POR
3
AUS
3
MAL
2
VAL
1
3位 234
テンプレート:MGP MotoGP QAT
7
SPA
2
FRA
5
ITA
1
GBR
8
NED
2
CAT
2
GER
1
USA
Ret
CZE
2
IND
1
RSM
1
ARA
2
JPN
DNS
MAL AUS
DNS
POR
8
VAL
7
2位 245
テンプレート:MGP MotoGP QAT
3
SPA
2
POR
1
FRA
Ret
CAT GBR NED ITA
8
GER
1
USA
3
CZE
Ret
IND
2
RSM
2
ARA
2
JPN
1
AUS
4
MAL
C
VAL
5
4位 219
テンプレート:MGP MotoGP QAT
2
SPA
3
POR
3
FRA
4
CAT
2
GBR
3
NED
2
GER
1
ITA
2
USA
3
IND
1
CZE
1
RSM
Ret
ARA
1
JPN
1
MAL
1
AUS
Ret
VAL
1
2位 332
テンプレート:MGP MotoGP QAT
4
AME
2
SPA
1
FRA
1
ITA
2
CAT
2
NED
4
GER
DNS
USA
5
IND
2
CZE
2
GBR
3
RSM
3
ARA
Ret
MAL
1
AUS
2
JPN
3
VAL
2
3位 300
テンプレート:MGP MotoGP QAT
3
AME
2
ARG
2
SPA
3
FRA
5
ITA
4
CAT
3
NED
3
GER
2
IND
4
CZE
1
GBR
4
RSM
3
ARA
14
JPN
4
AUS
Ret
MAL
Ret
VAL
3
4位 246
テンプレート:MGP MotoGP QAT
6
AME ARG SPA FRA
16
ITA
4
CAT
3
NED
8
GER
2
IND
4
CZE
5
GBR
5
RSM
9
ARA
2
JPN
1
AUS
5
MAL
1
VAL
3
4位 206

参照

  1. 本名はダニエル・ペドロサで、現在のエントリーネームはテンプレート:MGPより使用している。
  2. “Dani Pedrosa”. motogp.com. http://www.motogp.com/en/riders/profiles/Dani+Pedrosa . 2008閲覧. 
  3. Freeman, Glenn (2007年5月10日). “Honda admit mistakes with 800cc bike”. Autosport.com. http://www.autosport.com/news/report.php/id/58659 . 2009閲覧. 
  4. Moody, Toby (2007年9月21日). “Pedrosa confirmed until 2009”. Autosport. http://www.autosport.com/news/report.php/id/62588 
  5. Noyes, Dennis (2008年4月1日). “Looking Back on Jerez”. SpeedTV.com. オリジナル2008年5月12日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080512063629/http://moto-racing.speedtv.com/article/motogp-looking-back-on-jerez/ . 2009閲覧. 
  6. Noyes, Dennis (2008年8月26日). “Michelin’s Last Stand (Part I)”. SpeedTV.com. オリジナル2008年8月29日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080829211201/http://moto-racing.speedtv.com/article/motogp-michelins-last-stand-part-i//P3/ . 2009閲覧. 
  7. “Pedrosa switches to Bridgestone”. BBC Sport. (2008年8月31日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/motorbikes/7590833.stm . 2009閲覧. 
  8. “Pedrosa top scorer since Motegi”. Crash.net. (2009年5月27日). http://www.crash.net/MotoGP/News/147469/1/pedrosa_top_scorer_since_motegi.html . 2009閲覧. 
  9. “Scans confirm Pedrosa hip injury”. Crash.net. (2009年6月1日). http://www.crash.net/motogp/news/147772/1/scans_confirm_pedrosa_hip_injury.html . 2009閲覧. 
  10. “Dani Pedrosa (Honda) lucira el '26' "para llegar a lo mas alto"” (Spanish). Europapress (Agencia Europa Press). (2010年3月13日). http://www.europapress.es/deportes/motociclismo-00311/noticia-motociclismo-dani-pedrosa-honda-lucira-26-llegar-mas-alto-20100313195712.html . 2010閲覧. 
  11. Birt, Matthew (2010年8月20日). “Dani Pedrosa close to new Honda deal”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/August/aug2010-pedrosa-close-to-new-honda-deal/ . 2011閲覧.. "Pedrosa will partner Aussie Casey Stoner on a factory Honda RC212V machine next season for his sixth season with the Japanese factory." 
  12. “Pedrosa picks his moment for Estoril win”. Crash.net (Crash Media Group). (2011年5月1日). http://www.crash.net/motogp/race+report/168832/1/pedrosa_picks_his_moment_for_estoril_win.html . 2011閲覧. 
  13. Clifford, Peter (2011年5月15日). “Superb Stoner wins in Le Mans”. Red Bull (Red Bull GmbH). http://www.redbull.com/cs/Satellite/en_INT/Article/Casey-Stoner-wins-French-MotoGP-at-Le-Mans-while-Dani-Pedrosa-suffers-injury-021243016180640 . 2011閲覧. 
  14. “Pedrosa furious over 'unfair' incident”. Yahoo! Eurosport (TF1 Group). (2011年5月15日). http://uk.eurosport.yahoo.com/15052011/66/pedrosa-furious-unfair-incident.html . 2011閲覧. 
  15. Rostance, Tom (2011年7月17日). “Dani Pedrosa seals Sachsenring victory”. BBC Sport (BBC). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motogp/14177052.stm . 2011閲覧. 
  16. “Dani Pedrosa secures maiden pole of 2011 for Czech MotoGP at Brno”. The Guardian. Press Association (Guardian Media Group). (2011年8月13日). http://www.guardian.co.uk/sport/2011/aug/13/dani-pedrosa-pole-motogp-brno . 2011閲覧. 
  17. “Pedrosa takes maiden victory at Motegi, Stoner third and Dovizioso fifth”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2011年10月2日). http://www.motogp.com/en/news/2011/japan+motegi+repsol+honda+pedrosa . 2011閲覧. 
  18. Rostance, Tom (2011年10月2日). “Dani Pedrosa claims dramatic MotoGP win in Japan”. BBC Sport (BBC). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motogp/15140998.stm . 2011閲覧. 
  19. Marsden, Liam (2011年10月22日). “Pedrosa storms to pole”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2011/October/oct2211-sepang-pedrosa-storms-to-pole/ . 2011閲覧. 
  20. “Marco Simoncelli dies after MotoGP crash in Sepang”. BBC Sport (BBC). (2011年10月23日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motogp/15420069.stm . 2011閲覧. 
  21. “Dovizioso denied 1000cc Honda test”. crash.net (Crash Media Group). (2011年8月9日). http://www.crash.net/motogp/news/171962/1/dovizioso_denied_1000cc_honda_test.html . 2012閲覧.. "During its official preview for this weekend's Czech Republic Grand Prix, Honda stated that Pedrosa and Stoner - who already have a contract in place for 2012 - will be the only riders on the new bike at Brno." 
  22. Rostance, Tom (2012年7月8日). “Dani Pedrosa wins as Casey Stoner crashes out”. BBC Sport (BBC). http://www.bbc.co.uk/sport/0/motogp/18759889 . 2012閲覧. 
  23. “Dani Pedrosa and Marc Marquez to race together in Repsol Honda Team”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2012年7月12日). http://www.motogp.com/en/news/2012/pedrosa+and+marquez+to+race+together+in+Repsol+Honda . 2012閲覧. 
  24. “Marc Marquez to join Dani Pedrosa at Repsol Honda”. BBC Sport (BBC). (2012年7月12日). http://www.bbc.co.uk/sport/0/motogp/18809540 . 2012閲覧. 
  25. “Pedrosa charges to second victory of season at Indianapolis”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2012年8月19日). http://www.motogp.com/en/news/2012/united+states+indianapolis+race+motogp+pedrosa . 2012閲覧. 
  26. “Thrilling win for Pedrosa in the Czech Republic”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2012年8月26日). http://www.motogp.com/en/news/2012/Repsol+Honda+Brno+Race . 2012閲覧. 
  27. Tremayne, Sam (2012年9月15日). “Pedrosa denies Lorenzo Misano pole”. Yahoo! Eurosport. Autosport (Haymarket Publications) (TF1 Group). オリジナル2013年10月19日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131019084259/http://uk.eurosport.yahoo.com/news/pedrosa-denies-lorenzo-misano-pole-120805544.html . 2012閲覧. 
  28. “Pedrosa suffers Misano to forget”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2012年9月16日). http://www.motogp.com/en/news/2012/Pedrosa+Misano+Race . 2012閲覧. 
  29. Rostance, Tom (2012年9月16日). “Jorge Lorenzo wins as Dani Pedrosa crashes in Misano”. BBC Sport (BBC). http://www.bbc.co.uk/sport/0/motogp/19615690 . 2012閲覧. 
  30. Rostance, Tom (2012年9月30日). “Dani Pedrosa storms to win from Jorge Lorenzo in Aragon”. BBC Sport (BBC). http://www.bbc.co.uk/sport/0/motogp/19777078 . 2012閲覧. 
  31. “Dani Pedrosa closes gap on Jorge Lorenzo with win in Aragon Grand Prix”. The Guardian. Reuters (Guardian Media Group). (2012年9月30日). http://www.guardian.co.uk/sport/2012/sep/30/dani-pedrosa-aragon-grand-prix . 2012閲覧. 
  32. Pedrosa pulls clear for home Spanish glory”. Crash.net. Crash Media Group (2013年5月5日). . 2015閲覧.
  33. Pedrosa wins wet and wild French MotoGP”. Crash.net. Crash Media Group (2013年5月19日). . 2015閲覧.
  34. German MotoGP: Dani Pedrosa withdraws from German MotoGP”. Crash.net. Crash Media Group (2013年7月14日). . 2015閲覧.
  35. PICS: Pedrosa highside after Marquez contact, sensor failure”. Crash.net. Crash Media Group (2013年9月30日). . 2015閲覧.
  36. MotoGP Brno: 'Special feeling' to beat Marquez, says Pedrosa”. Crash.net. Crash Media Group (2014年8月17日). . 2015閲覧.
  37. “Dani Pedrosa delays MotoGP return”. Crash.net (Crash Media Group). (2015年4月28日). http://www.crash.net/motogp/news/218160/1/dani-pedrosa-delays-motogp-return.html . 2015閲覧. 
  38. 38.0 38.1 “Aoyama to replace Pedrosa for Austin & Argentina”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2015年4月2日). http://www.motogp.com/en/news/2015/04/02/aoyama-to-replace-pedrosa-for-austin-argentina/173122 . 2015閲覧. 
  39. “MotoGP Catalunya: 'Better and better' Pedrosa vindicated by podium”. Crash.net (Crash Media Group). (2015年6月14日). http://www.crash.net/motogp/news/220052/1/better-and-better-pedrosa-vindicated-by-podium.html . 2015閲覧. 
  40. “Pedrosa es duda para Montmelo por su lesion” (Spanish). As.com. (2009年6月2日). http://www.as.com/motor/articulo/motociclismo-pedrosa-duda-montmelo-lesion/daimot/20090602dasdaimot_3/Tes . 2009閲覧. 
  41. “Repsol Honda return to action at Sepang”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年2月4日). http://www.motogp.com/en/news/2010/repsol+honda+day2+at+sepang . 2010閲覧. 
  42. “Successful surgery for Dani Pedrosa”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年10月2日). http://www.motogp.com/en/news/2010/Dani+Pedrosa+undergoes+surgery+in+Barcelona+after+Motegi+crash . 2010閲覧. 
  43. “Repsol Honda claim one-two, agony for Pedrosa”. motogp.com (Dorna Sports). (2011年5月15日). http://www.motogp.com/en/news/2011/Repsol+Honda+riders+review+French+GP . 2011閲覧. 
  44. “Pedrosa not racing in German GP”. motogp.com (Dorna Sports). (2013年7月14日). http://www.motogp.com/en/news/2013/pedrosa+unfit+for+sachsenring+race . 2013閲覧. 
  45. http://www.arai.co.jp/jpn/arainews/images/an_0607.pdf
  46. “レッドブル、汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止に”. オートスポーツweb. (2011年10月4日). http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=36664 . 2011閲覧. 

外部リンク


先代:
マヌエル・ポジャーリ
250ccクラス世界チャンピオン
2004-2005
次代:
ホルヘ・ロレンソ
先代:
アルノー・ヴァンサン
125ccクラス世界チャンピオン
2003
次代:
アンドレア・ドヴィツィオーゾ

テンプレート:250ccクラス世界チャンピオン テンプレート:125ccクラス世界チャンピオン テンプレート:MotoGP