G-quadruplex

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 21:34時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:G-quadruplex.gif
(左)G-カルテット、(右)G-quadruplex
G-quadruplexは内部に一価の金属イオンを取り込むことで安定化する。

G-quadruplex とは、DNA の高次構造の一種。グアニン四重鎖(グアニンしじゅうさ)、G-quadruplexを略してG4、口語的にGカルテットとも呼ばれる。

概要

ファイル:Telomer-structure.gif
G-quadruplex のモデル

グアニンに富む核酸配列は G-quadruplex という四重鎖構造をとることがある。この構造は4つのグアニンが四量体を作った面(G-カルテット、もしくはG-tetrad)が2~3面重なったものであり。[math]\ce{K+}[/math][math]\ce{Na+}[/math]を含む溶液中ではグアニン四量体の中心にこれらのイオンが入ることで安定化する。実験等でGカルテットを用いる場合、このようにして安定化させる。代表的な配列としてヒトテロメアの(TTAGGG)nテトラヒメナのテロメアの(TTGGGG)n配列がある。G-quadruplex はテロメア以外にプロモーターにも存在し、タンパク質RNA複合体を形成する際の標的構造にもなっている。

関連項目