稲城市

提供: miniwiki
2018/8/21/ (火) 23:42時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索
ファイル:Illuminated tree in front of Inagi Station taken in December 2008.jpg
毎年ライトアップされる京王相模原線稲城駅南口ロータリー内のクスノキ。「Iのまち稲城」と書かれている[1](2008年12月)

稲城市(いなぎし)

東京都中南部,多摩川の右岸にある市。南は神奈川県川崎市に接する。 1957年町制,71年市制施行。第2次世界大戦中,北西部の台地上に軍関係の施設があったため,戦後まで農村的機能を維持した地域である。多摩川の沖積地では,ナシが栽培されている。

川崎と立川を結ぶJR南武線が通じるが,都心への交通機関には恵まれなかった。 74年京王帝都電鉄相模原線が延長されて,都心と直結する道が開かれ,丘陵地や耕地の宅地化が急速に進展,隣接の八王子市,多摩市とともに多摩ニュータウンを形成。


脚注

外部リンク




楽天市場検索: