「ウルムチ市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>そらみみ
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
49行目: 49行目:
 
|website = http://www.urumqi.gov.cn/ {{zh icon}}
 
|website = http://www.urumqi.gov.cn/ {{zh icon}}
 
}}
 
}}
'''ウルムチ市'''(-し、[[中国語]]:烏魯木齊市、[[ウイグル語]]:ئۈرۈمچى、[[英語]]:Ürümqi)は、[[新疆ウイグル自治区]]に位置する[[地級市]]、[[省都|自治区首府]]。自治区人民政府が設置される中国西部最大の都市である。市区人口は135万人、都市圏人口は183万人。
+
'''ウルムチ市'''(-し、[[中国語]]:烏魯木齊市、[[ウイグル語]]:ئۈرۈمچى、[[英語]]:Ürümqi)
  
言語・文化・経済の面などにおいて、中国の東部よりも[[タシュケント]]のようなはるか西方の各地とより強く結びついている。
+
中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区の行政中心地。自治区の中部,テンシャン (天山) 山脈のボグダ (博格多) 山北西麓,ウルムチ河岸にある。ウルムチとはモンゴル語で「優美な牧場」を意味する。天山北路の要地で,清の乾隆年間から遊牧民を教え導くという意味で「迪化 (てきか) 」と呼ばれたが,1954年旧称に復した。自治区の政治,文化,商業,交通の中心地。鉱工業都市でもあり,火力発電所が建設され,鉄鋼,機械,化学肥料,セメント,紡織,染色,窯業,食品などの工場が立地し,炭田も開発された。交通ではランシン (蘭新) 鉄道の終点にあたり,西北地方,西南地方の各省や自治区の各地に自動車道が通じる。定期空路は自治区の主要都市に通じるほか,ランチョウ (蘭州) 市経由で全国各地に通じ,パキスタンとの間にも開かれている。旧市街はウルムチ川の東岸にあり,西岸に新市街地が広がる。緑が多く,人民公園,スポーツセンター,高等教育機関など文化・教育施設も整備されている。南郊の風致地区に毛沢民ら革命烈士の墓がある。北東郊に温泉が湧出する。郊外ではオアシスの拡張がはかられ,南郊に灌漑用のホンイエンチー (紅雁池) ダムがある。
 
 
== 歴史 ==
 
ウルムチは、[[天山山脈]]北麓の[[ジュンガル盆地]]東南縁に位置する。[[乾隆帝]]による[[ジュンガル部]]親征を経て、[[18世紀]]後半に城壁が設けられ、迪化城(反抗者を教導するという意味が込められている)と名付けられた。古くから周辺の[[遊牧民族]]と[[漢民族]]による領土の奪い合いが行われてきた。[[清朝]][[光緒帝]]の1880年代に[[新疆省]]が設置されると、迪化は同省の省都となった。
 
 
 
ウルムチという言葉はジュンガル部の言葉で「美しい牧場」を意味するが、これが[[1955年]]の新疆ウイグル自治区の成立に伴って正式な市名となった。大都市であるが、四方のどの[[海]]からも2,300km以上離れているため、「海から最も遠い都市」などとも呼ばれる。
 
 
 
== 地理 ==
 
市の南側には[[天山山脈]]が連なっている。世界で最も海から遠い都市とされていて、最も近い海岸線までの距離は2,500kmにもなる。
 
 
 
=== 気候 ===
 
標高919mの高原に位置し、[[内陸性気候]]の特色が強く出ている。[[ケッペンの気候区分]]によると[[ステップ気候]]に属し、年間を通して非常に乾燥し雨はほとんど降らない。7月の平均気温は24.2度、日中の気温は30度以上まで上がり非常に暑くなるが、乾燥しているため汗はかかない。また、朝晩は涼しくなり過ごしやすい。1月の平均気温は-12.4度と非常に寒く、-30℃以下まで下がることもある。雪は少ししか降らないが、一旦降ると、なかなか溶けない。年平均気温は7.2度、年降水量は258.3mmである。
 
{{Climate chart
 
|ウルムチ
 
|-16.6|-7.4|10
 
|-13.7|-4.7|10
 
|-5.4|2.7|18
 
|4.8|16.1|32
 
|11.2|23.1|38
 
|16.1|27.6|36
 
|18.2|30.1|30
 
|16.7|29.0|23
 
|11.2|23.1|26
 
|3.1|13.2|26
 
|-5.9|2.0|19
 
|-12.9|-4.4|14
 
|source=[http://cdc.cma.gov.cn/shuju/index3.jsp?tpcat=SURF&dsid=SURF_CLI_CHN_MUL_MMON_19712000_CES&pageid=3 中国气象局 国家气象信息中心]
 
|float=yes
 
|clear=left
 
}}
 
 
 
 
 
{{Infobox Weather
 
|single_line= Yes
 
|metric_first = Yes
 
|location = ウルムチ (1971-2000)
 
|Jan_Hi_°C = -7.4
 
|Feb_Hi_°C = -4.7
 
|Mar_Hi_°C = 2.7
 
|Apr_Hi_°C = 16.1
 
|May_Hi_°C = 23.1
 
|Jun_Hi_°C = 27.6
 
|Jul_Hi_°C = 30.1
 
|Aug_Hi_°C = 29.0
 
|Sep_Hi_°C = 23.1
 
|Oct_Hi_°C = 13.2
 
|Nov_Hi_°C = 2.0
 
|Dec_Hi_°C = -4.4
 
|Year_Hi_°C = 12.6
 
|Jan_Lo_°C = -16.6
 
|Feb_Lo_°C = -13.7
 
|Mar_Lo_°C = -5.4
 
|Apr_Lo_°C = 4.8
 
|May_Lo_°C = 11.2
 
|Jun_Lo_°C = 16.1
 
|Jul_Lo_°C = 18.2
 
|Aug_Lo_°C = 16.7
 
|Sep_Lo_°C = 11.2
 
|Oct_Lo_°C = 3.1
 
|Nov_Lo_°C = -5.9
 
|Dec_Lo_°C = -12.9
 
|Year_Lo_°C = 2.2
 
|Jan_Precip_mm = 2.4
 
|Feb_Precip_mm = 10.0
 
|Mar_Precip_mm = 18.5
 
|Apr_Precip_mm = 22.3
 
|May_Precip_mm = 38.9
 
|Jun_Precip_mm = 36.2
 
|Jul_Precip_mm = 30.4
 
|Aug_Precip_mm = 23.3
 
|Sep_Precip_mm = 26.2
 
|Oct_Precip_mm = 26.3
 
|Nov_Precip_mm = 19.1
 
|Dec_Precip_mm = 4.6
 
|Year_Precip_mm = 258.3
 
|Jan_Sun= 101.6
 
|Feb_Sun= 128.8
 
|Mar_Sun= 180.5
 
|Apr_Sun= 248.0
 
|May_Sun= 283.3
 
|Jun_Sun= 282.7
 
|Jul_Sun= 298.7
 
|Aug_Sun= 301.0
 
|Sep_Sun= 262.6
 
|Oct_Sun= 224.4
 
|Nov_Sun= 127.4
 
|Dec_Sun= 84.3
 
|Year_Sun= 2523.3
 
|Jan_Hum= 78
 
|Feb_Hum= 77
 
|Mar_Hum= 71
 
|Apr_Hum= 48
 
|May_Hum= 43
 
|Jun_Hum= 43
 
|Jul_Hum= 43
 
|Aug_Hum= 41
 
|Sep_Hum= 44
 
|Oct_Hum= 58
 
|Nov_Hum= 74
 
|Dec_Hum= 78
 
|Year_Hum= 58
 
|source =[http://cdc.cma.gov.cn/shuju/index3.jsp?tpcat=SURF&dsid=SURF_CLI_CHN_MUL_MMON_19712000_CES&pageid=3 中国气象局 国家气象信息中心]
 
|accessdate = 2009-03-17
 
}}
 
 
 
== 行政区画 ==
 
7市轄区、1県を管轄する。
 
* 市轄区:
 
** [[天山区]]・[[サイバグ区]](沙依巴克区)・[[新市区 (ウルムチ市)|新市区]]・[[水磨溝区]]・[[頭屯河区]]・[[達坂城区]]・[[米東区]]
 
* 県:
 
** [[ウルムチ県]](烏魯木斉県)
 
{| class="wikitable"
 
!ウルムチ市の地図
 
|-
 
| <div style="position: relative" class="center">
 
{{Image label begin|image=Administrative division Urumqi.png|width=450|link=}}
 
{{Image label|x=900|y=1840|scale=450/2320|text=[[天山区|<span style="color: black;">'''1'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=630|y=1550|scale=450/2320|text=[[頭屯河区|<span style="color: black;">'''2'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=720|y=1530|scale=450/2320|text=[[新市区 (ウルムチ市)|<span style="color: black;font-size: smaller">'''新市区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=650|y=1810|scale=450/2320|text=[[サイバグ区|<span style="color: black;font-size: smaller">'''サイ<br>バグ区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=940|y=1700|scale=450/2320|text=[[水磨溝区|<span style="color: black;font-size: smaller">'''水磨溝区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=1560|y=2110|scale=450/2320|text=[[達坂城区|<span style="color: black;">'''達坂城区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=910|y=1360|scale=450/2320|text=[[米東区|<span style="color: black;">'''米東区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=520|y=2290|scale=450/2320|text=[[ウルムチ県|<span style="color: black;">'''ウルムチ県'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=240|y=650|scale=450/2320|text=[[天山区|<span style="color: black;">'''1. 天山区'''</span>]]}}
 
{{Image label|x=240|y=750|scale=450/2320|text=[[頭屯河区|<span style="color: black;">'''2. 頭屯河区'''</span>]]}}
 
|}
 
 
 
=== 年表 ===
 
====迪化====
 
*1755年 - 清が新疆での大規模開発を開始。
 
*1758年 - 清軍が土城を建築。
 
*1763年 - 土城が拡大され、[[乾隆帝]]が土城を'''迪化'''と命名。'''啓迪教化'''を意味する。
 
 
 
====新疆省迪化====
 
*1884年 - 清朝が新疆省を設置、迪化を省都とし[[省会]]を置く。
 
 
 
====新疆省迪化府====
 
*1885年 - 迪化が清朝直隷州の迪化府となる。
 
 
 
====新疆省迪化県====
 
*1913年 - [[中華民国]]政府が新たに新疆省を設立。迪化府を廃止し、その区域を迪化県に編入した。
 
 
 
====新疆省迪化市====
 
*1940年 - 迪化市政府委員会成立。
 
*1945年11月1日 - 迪化が正式に市となり、[[迪化市]]政府が設置された。このとき、市域は一、二、三、四及び五区に区分けされ、迪化県に隸屬する[[郷鎮]]は迪化専員公署の管轄となった。
 
*1949年9月25日 - [[中国人民解放軍]]が迪化に進入。
 
*1949年12月17日 - [[中華人民共和国]][[新疆省]]'''迪化市'''人民政府が発足。市域を7つの区に分けて、54の街公所を設置。
 
*1953年11月20日 - 迪化市を'''ウルムチ市'''に改称することを決定。
 
 
 
====新疆省迪化専区====
 
* 1949年10月1日 - 中華人民共和国新疆省'''迪化専区'''が成立。'''[[迪化県]]'''・'''[[阜康県]]'''・'''[[綏来県]]'''・'''[[モリ河県|モリ(木塁)河県]]'''・'''[[乾徳県]]'''・'''[[ピチャン県]]'''・'''[[奇台県]]'''・'''[[昌吉県]]'''・'''[[トルファン県]]'''・'''[[孚遠県]]'''・'''[[景化県]]'''・'''[[トクスン県]]'''が発足。(12県)
 
* 1953年11月20日 (12県)
 
** 迪化県が'''[[ウルムチ県]]'''に改称。
 
** 乾徳県が'''[[米泉県]]'''に改称。
 
** 孚遠県が'''[[ジムサル県]]'''に改称。
 
** 綏来県が'''[[マナス県]]'''に改称。
 
** 景化県が'''[[フトビ県]]'''に改称。
 
* 1954年2月1日 - 迪化専区が'''ウルムチ専区'''に改称。
 
 
 
====新疆省ウルムチ市====
 
*1954年2月1日 - 迪化の正式市名が'''ウルムチ市'''(中国語:{{lang|zh-cn|烏魯木齊市}})に変更された。
 
 
 
====新疆ウイグル自治区ウルムチ市====
 
* 1955年9月13日 - [[新疆ウイグル自治区]]の成立により、新疆ウイグル自治区'''ウルムチ市'''となる。
 
 
 
====新疆省ウルムチ専区====
 
* 1954年3月16日 - ウルムチ県・米泉県・昌吉県が'''[[昌吉回族自治州]]'''に編入。(9県)
 
* 1954年7月17日 - モリ河県が自治県に移行し、'''[[モリ・カザフ自治県]]'''となる。(8県1自治県)
 
* 1955年9月13日 - 新疆ウイグル自治区の成立により、新疆ウイグル自治区'''ウルムチ専区'''となる。
 
 
 
====新疆ウイグル自治区ウルムチ市====
 
* 1959年11月9日 - '''[[天山区]]'''・'''[[サイバグ区]]'''・'''[[新市区 (ウルムチ市)|新市区]]'''・'''[[水磨溝区]]'''・'''[[頭屯河区]]'''を設置。(5区1県)
 
** [[昌吉回族自治州]]'''[[ウルムチ県]]'''を編入。
 
* 1970年11月25日 (6区3県)
 
** '''[[トルファン県]]'''・'''[[トクスン県]]'''を編入。
 
** [[バインゴリン・モンゴル自治州]][[和静県]]の一部が分立し、'''[[南山区]]'''が発足。
 
* 1975年1月30日 - トルファン県・トクスン県が'''[[トルファン地区]]'''に編入。(6区1県)
 
* 1987年11月27日 (7区1県)
 
** ウルムチ県・水磨溝区の各一部が合併し、'''[[東山区 (ウルムチ市)|東山区]]'''が発足。
 
** 南山区が'''[[南山鉱区]]'''に改称。
 
* 1999年8月10日 - 南山鉱区が'''[[南泉区]]'''に改称。(7区1県)
 
* 2001年1月13日 (7区1県)
 
** ウルムチ県の一部が天山区・新市区・サイバグ区・頭屯河区・水磨溝区・東山区に分割編入。
 
** 東山区の一部が水磨溝区に編入。
 
* 2002年3月9日 - 南泉区および天山区・ウルムチ県の各一部が合併し、'''[[達坂城区]]'''が発足。(7区1県)
 
* 2007年6月30日 - 東山区が昌吉回族自治州[[米泉市]]と合併し、'''[[米東区]]'''が発足。(7区1県)
 
* 2011年3月 - ウルムチ県の一部が新市区に編入。(7区1県)
 
* 2016年1月9日 - サイバグ区の一部が天山区に編入。(7区1県)
 
 
 
====新疆ウイグル自治区ウルムチ専区====
 
* 1958年4月28日
 
** トルファン県・トクスン県・ピチャン県が自治区直轄県級行政区となる。
 
** 奇台県・阜康県・マナス県・ジムサル県・フトビ県・モリカザフ自治県が'''昌吉回族自治州'''に編入。
 
 
 
== 交通 ==
 
ウルムチは自治区内の道路網の拠点の一つであり、[[G216国道]]、[[G312国道]]、[[G314国道]]の3本の[[中国の国道|国道]]が接続する。また、[[ウルムチ南駅]]には、[[蘭州市|蘭州]]方面を経由する、[[北京西駅]]行き[[新疆旅遊号]]や[[上海駅]]行き[[Z40/41・Z42/39次列車]]などの長距離旅客列車(直達特快=[[特急列車]]。いずれも[[寝台車 (鉄道)|寝台車]]や[[食堂車]]などを連結)が毎日発着するほか、[[アラタウ峠]]([[阿拉山口駅]])を経て[[カザフスタン]]の最大都市である[[アルマトイ]]に行く[[国際列車]][[K9795/9796次列車|ジベックジョリ号]]が週2本発着している。さらに、[[ウルムチ地窩堡国際空港]]には、[[北京市|北京]]、[[成都市|成都]]、[[西安市|西安]]、[[カシュガル市|カシュガル]]などの都市との間に毎日定期便が運航されている。また日本からも[[山東航空]]が1日1便、[[大阪]]・[[関西国際空港]]から定期便を運航させている。
 
 
 
== 地下鉄 ==
 
現在、[[ウルムチ地下鉄]]が建設されており、1号線が2019年に開通予定である。<ref name="yaxin_20130216_METRO1">{{cite news|url= http://zt.iyaxin.com/2012/content/2013-02/16/content_3827875.htm|title= 乌鲁木齐地铁一号线线路|date=2013-02-16 |accessdate = 2016-05-10 |publisher= 亜心網|language=中国語}}</ref>
 
 
 
==スポーツ==
 
プロバスケットボールチーム[[新疆フライングタイガース]]の本拠地である。[[中国プロバスケットボールリーグ]]に所属している。
 
 
 
また、[[2006年]]に新疆ウイグル自治区最初のサッカークラブ([[:zh:新疆体彩足球俱乐部]])が創設され、中国リーグ乙級(3部相当)に所属していたが、[[2009年]]に解散した。
 
 
 
== 観光名所 ==
 
* 新疆ウイグル自治区博物館:ウルムチ市西北路。自治区最大の博物館。[[楼蘭]]の美女(女性の[[ミイラ]])の展示で有名。
 
* 紅山公園:市中心部の山。公園の中に清の時代の政治家(林則徐)の像や古廟群などがある。
 
* 市内各所のバザール
 
* 天池:ウルムチから東北へ100km余り、ボゴダ峰の中腹。絶景の避暑地として知られる。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commons&cat|ئۈرۈمچی|Urumqi}}
 
 
* [http://jp.cnta.gov.cn/ 中国国家観光局]{{zh icon}}{{en icon}}
 
* [http://jp.cnta.gov.cn/ 中国国家観光局]{{zh icon}}{{en icon}}
 
* [http://www.cnta.jp/ 中国国家観光局(東京)公式サイト]
 
* [http://www.cnta.jp/ 中国国家観光局(東京)公式サイト]
 
* [http://www.chinatrip.jp/wulumuqi/ ウルムチ観光案内]{{ja icon}}
 
* [http://www.chinatrip.jp/wulumuqi/ ウルムチ観光案内]{{ja icon}}
* [http://www.panoramio.com/user/3474627/tags/%C3%9Cr%C3%BCmqi ウルムチ観光写真集]{{ja icon}}
 
  
 
{{新疆ウイグル自治区の行政区画}}
 
{{新疆ウイグル自治区の行政区画}}
 
{{中華人民共和国の主要都市}}
 
{{中華人民共和国の主要都市}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{DEFAULTSORT:うるむち}}
 
{{DEFAULTSORT:うるむち}}

2018/10/27/ (土) 11:34時点における最新版

中華人民共和国 新疆ウイグル自治区 烏魯木斉市
略称:烏市
旧称:迪化
新疆ウイグル自治区の中のウルムチ市の位置
新疆ウイグル自治区の中のウルムチ市の位置
中心座標 東経87度35分秒構文エラー: 予期しない演算子 < です。 構文エラー: 予期しない演算子 < です。構文エラー: 予期しない演算子 / です。; 構文エラー: 予期しない演算子 / です。
簡体字 乌鲁木齐
繁体字 烏魯木齊
拼音 Wūlŭmùqí
カタカナ転写 ウルムチ
ウイグル語 ئۈرۈمچی
ウイグル語ローマ字転写 Ürümchi
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
自治区 新疆ウイグル
行政級別 地級市
面積
総面積 10,900.77 km²
建成区(2007) 235.9 km²
人口
総人口(2008) 250 万人
市区人口(2008) 135 万人
経済
GDP(2008) 1,020 億元
一人あたりGDP 49,038[1]
電話番号 0991
郵便番号 830000
ナンバープレート 新A
行政区画代碼 650100
公式ウェブサイト http://www.urumqi.gov.cn/ (中国語)

ウルムチ市(-し、中国語:烏魯木齊市、ウイグル語:ئۈرۈمچى、英語:Ürümqi)

中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区の行政中心地。自治区の中部,テンシャン (天山) 山脈のボグダ (博格多) 山北西麓,ウルムチ河岸にある。ウルムチとはモンゴル語で「優美な牧場」を意味する。天山北路の要地で,清の乾隆年間から遊牧民を教え導くという意味で「迪化 (てきか) 」と呼ばれたが,1954年旧称に復した。自治区の政治,文化,商業,交通の中心地。鉱工業都市でもあり,火力発電所が建設され,鉄鋼,機械,化学肥料,セメント,紡織,染色,窯業,食品などの工場が立地し,炭田も開発された。交通ではランシン (蘭新) 鉄道の終点にあたり,西北地方,西南地方の各省や自治区の各地に自動車道が通じる。定期空路は自治区の主要都市に通じるほか,ランチョウ (蘭州) 市経由で全国各地に通じ,パキスタンとの間にも開かれている。旧市街はウルムチ川の東岸にあり,西岸に新市街地が広がる。緑が多く,人民公園,スポーツセンター,高等教育機関など文化・教育施設も整備されている。南郊の風致地区に毛沢民ら革命烈士の墓がある。北東郊に温泉が湧出する。郊外ではオアシスの拡張がはかられ,南郊に灌漑用のホンイエンチー (紅雁池) ダムがある。

外部リンク




楽天市場検索: