前田玄以

提供: miniwiki
移動先:案内検索


前田 玄以(まえだ げんい)

安土桃山時代の武将。名は宗向。徳善院と称し,半夢斎,民部卿法印と号した。幼時比叡山に上って僧侶となり天台教学を修めたという。のち織田信長に仕え,その子信忠に従った。本能寺の変後は信忠の子三法師丸を助けた。豊臣秀吉に重用され,天正 13 (1585) 年丹波亀山5万石を領し,京都の奉行となった。秀吉の晩年の慶長3 (98) 年頃,五奉行の一人にあげられ,特に公家,寺社を管轄した。関ヶ原の戦いには西軍に属したが,この間東軍徳川方に通じたこともあり,戦後も本領は安堵された。



楽天市場検索: