薩長土

提供: miniwiki
2017/6/24/ (土) 02:05時点における202.94.129.20 (トーク)による版 (関連)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

薩長土(さっちょうど)は、幕末期、「雄藩」と呼ばれ、多くの志士を輩出し、明治維新の原動力となった薩摩藩長州藩土佐藩の「勤皇三藩」の総称、あるいは、この3藩出身の志士たちの総称。戊辰戦争の頃から肥前藩を加え、「薩長土肥」と呼ばれる明治の主要政治勢力の母体となった。

関連