南会津町
提供: miniwiki
Contents
地理
隣接している自治体
人口
南会津町(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
歴史
年表
- 1934年(昭和9年)12月27日 - 会津線の湯野上 - 会津田島間が開業。
- 1953年(昭和28年)5月18日 - 国道121号が制定。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 国道289号が制定。
- 1975年(昭和50年)4月1日 - 国道352号が制定。
- 1981年(昭和56年) - 国道401号が制定。
- 1982年(昭和57年) - 国道400号が制定。
- 2006年(平成18年)3月20日 - 田島町、舘岩村、伊南村、南郷村と合併し、南会津郡南会津町となる。
行政区域変遷
- 変遷の年表
南会津町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現南会津町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行により、以下の村が発足。[1][2] |
1896年(明治29年) | 7月1日 | 田島村は町制施行し田島町になる。 |
1955年(昭和30年) | 4月1日 |
|
7月20日 | 大宮村・富田村が合併し南郷村が発足。 | |
1968年(昭和43年) | 5月1日 | 南郷村の一部(和泉田の一部)は只見町に編入。 |
2006年(平成18年) | 3月20日 | 田島町・舘岩村・伊南村・南郷村とともに合併し南会津町が発足。 |
- 変遷表
南会津町町域の変遷表(※細かい境界の変遷は省略) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||
田島村 | 田島村 | 明治29年7月1日 町制 |
昭和30年4月1日 田島町 |
平成18年3月20日 南会津町 |
南会津町 | ||
永田村 | |||||||
丹藤村 | |||||||
長野村 | |||||||
田部村 | |||||||
水無村 | |||||||
栗生沢村 | |||||||
高野村 | 檜沢村 | 檜沢村 | |||||
上塩沢村 | 明治10年 塩江村 | ||||||
下塩沢村 | |||||||
福米沢村 | |||||||
金井沢村 | |||||||
大豆渡村 | 明治10年 静川村 | ||||||
黒沢新田村 | |||||||
針生村 | |||||||
中荒井村 | 荒海村 | 荒海村 | |||||
川島村 | |||||||
関本村 | |||||||
藤生村 | |||||||
糸沢村 | |||||||
滝原村 | |||||||
八総村 | 明治8年 八総村 |
舘岩村 | 舘岩村 | ||||
井桁村 | |||||||
精舎村 | |||||||
岩下村 | |||||||
熨斗戸村 | 明治8年 熨斗戸村 | ||||||
伊与戸村 | |||||||
戸中村 | 明治8年 湯ノ花村 | ||||||
押戸村 | |||||||
吉高村 | |||||||
貝原村 | |||||||
角生村 | |||||||
湯岐村 | |||||||
湯入村 | |||||||
水引村 | |||||||
穴原村 | 明治8年 宮里村 | ||||||
穴原村 | |||||||
介木生村 | |||||||
小高林村 | |||||||
木賊村 | |||||||
川衣村 | |||||||
福渡村 | 明治8年 中ノ井村 | ||||||
前沢村 | |||||||
塩原村 | 明治8年 塩ノ原村 | ||||||
田瀬村 | |||||||
森戸村 | |||||||
浜野村 | 伊南村 | 昭和30年4月1日 伊南村 | |||||
白石村 | |||||||
多々石村 | |||||||
青柳村 | |||||||
小塩村 | |||||||
宮沢村 | |||||||
古町村 | |||||||
大桃村 | 大川村 | ||||||
恥風村 | 明治8年 恥風村 | ||||||
朴木村 | |||||||
落合村 | 明治10年 内川村 | ||||||
大原村 | |||||||
小立岩村 | |||||||
木伏村 | 大宮村 | 昭和30年7月20日 南郷村 | |||||
水根沢村 | |||||||
山口村 | 明治10年 山口村 | ||||||
中小屋村 | |||||||
入小屋村 | |||||||
大新田村 | |||||||
大橋村 | |||||||
鴇巣村 | |||||||
宮床村 | |||||||
片貝村 | 明治8年 片貝村 |
富田村 | |||||
富山村 | |||||||
和泉田村 | 明治10年 和泉田村 | ||||||
小野島村 | |||||||
界村 | |||||||
下山村 |
行政
- 初代町長:湯田芳博(元・田島町長)
- 2代町長:大宅宗吉
警察
- 南会津警察署(旧・田島警察署)
郵便
- 田島郵便局(集配局)
- 舘岩郵便局(集配局)
- 伊南郵便局(集配局)
- 山口郵便局(集配局)
- 長野郵便局
- 田島西町郵便局
- 荒海郵便局
- 静川郵便局
- 会津大川郵便局
- 和泉田郵便局
- 滝原簡易郵便局
- 針生簡易郵便局
- 森戸簡易郵便局
- 上田簡易郵便局
- 糸沢簡易郵便局
経済
産業
- 主な産業
農業(トマト、アスパラガス、米など)
預金取扱金融機関
地域
教育
高等学校
中学校
- 南会津町立田島中学校 2017年4月に旧檜沢中学校が実質吸収合併された
- 南会津町立荒海中学校
- 南会津町立南会津中学校 旧南郷中学校 2013年4月に南郷中と伊南中が統合した
- 南会津町立舘岩中学校
小学校
- 南会津町立田島小学校
- 南会津町立田島第二小学校
- 南会津町立荒海小学校
- 南会津町立檜沢小学校 2013年4月に針生小を統合した
- 南会津町立南郷小学校
- 南会津町立伊南小学校
- 南会津町立舘岩小学校
交通
鉄道
路線バス
道路
- 道の駅
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 田島祇園祭のおとうや行事 会津田島祇園祭(国の重要無形民俗文化財)
- 田島豊年盆踊り
- 栗生沢獅子舞[3]
- 大桃の舞台(国の重要有形民俗文化財)
- 奥会津博物館(所蔵する「奥会津の山村生産用具及び民家(馬宿)」は国の重要有形民俗文化財)
- 駒止湿原(国の天然記念物)
- 田代山湿原、帝釈山(尾瀬国立公園)
- 前沢(曲がり家が数多く残る集落)
- 道の駅たじま
- 道の駅きらら289
- 八総鉱山
- 古町の大銀杏
- 久川城跡(県の指定史跡)
- 鴫山城跡(県の指定史跡)
- 木賊温泉
- 湯ノ花温泉
- 会津高原だいくらスキー場
- 会津高原たかつえスキー場
- 会津高原高畑スキー場
- 会津高原南郷スキー場
- 御蔵入交流館
- 細井家資料館
著名な出身者
関連項目
脚注
外部リンク
典拠レコード: