大島町
提供: miniwiki
大島町(おおしままち)
東京都,伊豆諸島の大島全域を占める町。大島支庁に属する。 1955年元,岡田,泉津,野増,差木地,波浮港 (はぶみなと) の6村が合併し,町制が施行。江戸時代は幕府直轄地。 1878年東京府に編入。長く流刑地であったこともあり,特異な風俗が残る。自給的な農漁業が行われてきたが,次第に園芸農業や観光業が発達。花卉栽培が行われ,つばき油,テングサ,バターなどを産する。元町が中心街で,大島支庁の所在地。岡田港と元町港は大型汽船の寄港地。大島は三原山とその山麓から成る火山島で,富士箱根伊豆国立公園に指定され,観光が重要な収入源となっている。 1986年 11月に三原山が 22年ぶりに噴火,全島民が一時避難した。東京から航空路と船便,伊東,熱海,稲取などからは船便がある。北東部泉津の都立大島公園には天然記念物の大島海浜植物群落,付近にはシイノキ山シイノキ群叢がある。その南東のサクラ株 (オオシマザクラの巨木) は特別天然記念物。
外部リンク