東京タワー

提供: miniwiki
2018/10/17/ (水) 00:16時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 {{建築物 |名称=東京タワー |旧名称= |画像=200px |画像説明=2011年2月 |用途=電波塔、展望…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
東京タワー
東京タワーの位置
情報
用途 電波塔、展望台、科学館
設計者 内藤多仲日建設計
施工 竹中工務店
建築主 日本電波塔
構造形式 SおよびRC造
敷地面積 15,577.143 m²
建築面積 4,470.34 m² (建蔽率29%)
延床面積 24,874.87 m² (容積率160%)
階数 地上16階、地下2階
高さ 333m[1](海抜高351m)
着工 1957年6月29日
竣工 1958年12月23日[2]
所在地 105-0011
東京都港区芝公園四丁目2番8号
座標 東経139度44分44秒北緯35.65861度 東経139.74556度35.65861; 139.74556
文化財指定 国の登録有形文化財
指定日 2013年6月
テンプレートを表示

東京タワー(とうきょうタワー、: Tokyo Tower

東京都港区芝公園にある放送用鉄塔。高さ 333m。1958年12月23日竣工。正方形の断面をもった立体トラスの鋼構造で,地上 145mと 150mに大展望台があり,250mの特別展望台は観光名所ともなっている。フランスのエッフェル塔を目標として構想された。エッフェル塔が鉄材約 7300tを要したのに対し,東京タワーは約 3600tでできている。エッフェル塔竣工の約 70年後につくられたとはいえ,風が強く地震の多い悪条件下でこの所要鋼材重量の差が生じたのは,科学技術の進歩によるものとされている。放送施設のほか,高さをいかした公害調査のため,風向風速計硫黄酸化物測定器などが取り付けられた。2013年5月31日,地上デジタルテレビ放送の電波送信施設が東京スカイツリーに正式に切り替えられた。

外部リンク



楽天市場検索: