佐波郡

提供: miniwiki
2017/8/23/ (水) 00:28時点におけるja>Los688による版 (Unite! The Night! (会話) による版を Apollo723 による版へ巻き戻し)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
日本 > 関東地方 > 群馬県 > 佐波郡

ファイル:Gumma Sawa-gun.png
群馬県佐波郡の範囲(緑:玉村町 薄緑:後に他郡から編入した区域 薄黄:後に他郡に編入された区域)

佐波郡(さわぐん)は、群馬県にある

人口36,195人、面積25.78km²、人口密度1,404人/km²。(2018年4月1日、推計人口

現在は以下の1町のみから構成される。

郡域

1896年(明治29年)に発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域に相当する。

  • 前橋市(山王町、西善町、中内町、東善町および山王町一・二丁目の一部)
  • 伊勢崎市(境上矢島、境西今井、境三ッ木、境女塚、境米岡、境平塚、境東、境栄、境新栄および境美原の一部を除く)
  • 玉村町(大字八幡原、宇貫、板井を除く)

上記の例外となっている地域は、後に当郡の所属となっている。

歴史

1.伊勢崎町 2.三郷村 3.赤堀村 4.東村 5.殖蓮村 6.茂呂村 7.采女村 8.剛志村 9.境町 10.島村 11.豊受村 12.名和村 13.芝根村 14.玉村町 15.上陽村 16.宮郷村(紫:伊勢崎市 桃:前橋市 赤:玉村町)
平成の大合併前の自治体(番号は上図と同じ。青:伊勢崎市 赤:赤堀町 緑:東村 桃:境町 橙:前橋市 黄:玉村町)

変遷表

行政

佐波郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治29年(1896年)4月1日
大正15年(1926年)6月30日

関連項目

先代:
佐位郡那波郡
行政区の変遷
1896年 -
次代:
(現存)