「瀬谷区」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「{{日本の行政区 |自治体名=瀬谷区 |画像 = |都道府県=神奈川県 |支庁= |市=横浜市 |コード=14114-3 |隣接自治体・行政区=''横浜市''(…」で置換)
(タグ: Replaced)
12行目: 12行目:
 
|鳥など=[[オナガ]]<br />[[コノハズク]]ファミリー<br />'''せやまる一家'''
 
|鳥など=[[オナガ]]<br />[[コノハズク]]ファミリー<br />'''せやまる一家'''
 
|郵便番号=246-0021
 
|郵便番号=246-0021
|所在地=瀬谷区二ツ橋町190番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|27|57.7|N|139|29|55.6|E|region:JP-14_type:adm3rd|display=inline,title}}</small><
+
|所在地=瀬谷区二ツ橋町190番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|27|57.7|N|139|29|55.6|E|region:JP-14_type:adm3rd|display=inline,title}}</small>
 
|外部リンク=[http://www.city.yokohama.lg.jp/seya/ 瀬谷区の公式サイト]
 
|外部リンク=[http://www.city.yokohama.lg.jp/seya/ 瀬谷区の公式サイト]
 
|位置画像=[[ファイル:地図-神奈川県横浜市瀬谷区-2006.png|250px|横浜市瀬谷区位置図]]{{行政区位置図|14|114}}
 
|位置画像=[[ファイル:地図-神奈川県横浜市瀬谷区-2006.png|250px|横浜市瀬谷区位置図]]{{行政区位置図|14|114}}
37行目: 37行目:
 
* {{osmrelation-inline|2689463}}
 
* {{osmrelation-inline|2689463}}
 
* [http://www.city.yokohama.lg.jp/seya/ 瀬谷区公式サイト]
 
* [http://www.city.yokohama.lg.jp/seya/ 瀬谷区公式サイト]
 
+
----
  
 
{{DEFAULTSORT:せやく}}
 
{{DEFAULTSORT:せやく}}
 
[[Category:横浜市の区]]
 
[[Category:横浜市の区]]
 
[[Category:瀬谷区|*]]
 
[[Category:瀬谷区|*]]

2018/8/13/ (月) 09:44時点における版

せやく
瀬谷区
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
横浜市
団体コード 14114-3
面積 17.17km2
総人口 123,142
推計人口、2018年4月1日)
人口密度 7,172人/km2
隣接自治体
隣接行政区
横浜市旭区緑区泉区
大和市
東京都町田市
外部リンク 瀬谷区の公式サイト
 表示 

瀬谷区(せやく)

神奈川県中部,横浜市西部の区。多摩丘陵にあり,西境を境川が流れる。

1969年戸塚区北部が分離して区制。横浜や湘南地方向けの野菜,庭木の栽培地であったが,昭和初期に相模鉄道が開通し,漸次住宅地となった。

1960年代から住宅団地が急増。内陸工業地域としても発展。北部にアメリカ軍の上瀬谷通信基地がある。

面積17.17km2。人口 12万4560(2015)。


関連項目

外部リンク