1938年の宝塚歌劇公演一覧

提供: miniwiki
移動先:案内検索

本項目では、1938年の宝塚歌劇公演一覧について示す。

一覧

()内は、作者または演出者名。

宝塚公演

星組

雪組

雪組

月組

雪組

花組

星組

花組

雪組

星組

  • 6月13日 - 6月19日 宝塚中劇場
    • 『子供にはお菓子を』(坪井正直)  
    • 『成吉思汗』(久松一聲) 
    • 『石神明神』(小野晴通)
    • ポンペリイ博士』(白井鐡造)

月組

雪組

花組

月組

星組

雪組

星組

月組

花組

東京公演

月組

花組

星組

雪組

月組

花組

星組

雪組

月組

  • 9月1日 - 9月28日 東京宝塚劇場
    • 花ある氷河』(藤澤桓夫 作、中西武夫 脚本・演出)
    • 經政出陣』(楳茂都陸平)
    • 『ビッグ・アップル』(岡田恵吉)

花組

雪組

宝塚・東京以外の日本公演

  • 花・雪組 9月24日 大阪・軍人会館

海外公演

第1回ヨーロッパ公演

  • 1938年10月2日出発、1939年3月4日[1]帰国。「日独伊親善芸術使節団」としてドイツ、イタリア、ポーランド、クロアチアの26都市[1]で公演。

公演日と公演地

主な演目

『大島節』『三番叟』『川端』『太刀の踊』『雪姫』『雪』『大漁踊』『紅葉狩』『棒しばり』『五人道成寺』『豊年踊』『お小夜』『祇園小唄』『勢獅子』『馬鹿ばやし』『宝塚音頭』『島の娘』『かっぽれ』『曽我対面』『東京音頭』『雪娘』

参加スタッフ[2]

團長:小林米三
總監督:秦豊吉
樂長:須藤五郎
副樂長:長谷川良夫
振付:水田茂
文藝部:東郷静男
背景:横川信幸
生徒監:丸山源
小道具:上田惣治
 〃   :坂尾末造
大道具:虎谷吉松
 〃   :岡本常吉
衣裳:木下眞
 〃 :膳師善三郎
 〃 :田中光近
鬘師:濱田菊雄
 〃 :長谷川益孝
効果:松岡智一

選抜生徒(30名)

脚注

  1. 1.0 1.1 宝塚歌劇の80年史『夢を描いて 華やかに』p.371(宝塚歌劇団)
  2. 編集:市橋浩二 『宝塚歌劇五十年史』 宝塚歌劇団、1964年5月1日。

参考文献

  • 宝塚歌劇90年史『すみれ花歳月を重ねて』p.259-260(宝塚)、275-276(東京)、290(宝塚・東京以外の日本)、304(ヨーロッパ・脚注の内容を除く)(宝塚歌劇団) ISBN 4-484-04601-6
  • 『宝塚歌劇の60年』p.133(ヨーロッパ・脚注の内容を除く)(宝塚歌劇団)