軟甲綱
提供: miniwiki
軟甲綱(なんこうこう 別名エビ綱 Malacostraca)は、甲殻亜門の中で最大の綱である。たとえばカニ、ロブスター、小エビなど十脚目(エビ目)や口脚目(シャコ目)、オキアミ目などの目を含む。さらに端脚類や、この綱で唯一陸上生活をするワラジムシ亜目も含まれている。22,000以上の種があり、これは甲殻類全体の種の3分の2を占め、また、大型種はほとんどこの類に含まれる。軟甲類という名は紛らわしいが、フジツボの殻などに比して硬くない、と言うことに由来するらしい。
軟甲綱の最初の動物はカンブリア紀に出現したと考えられている。
形態
頭部は6節に分かれ、口器の他に2対の触角があり、1対はその先端に2本の分枝がある。複眼は眼柄が有るものと無いものとがいる。
胸部は8節に分かれ、3節は互いに癒合して構成された背甲に覆われているが、5節は覆われていない。8対の付属肢を持ち、1対もしくは複数が食べることに特化した顎脚と呼ばれる足になっている。顎脚の次の1対の脚は時として大きく発達し、はさみと呼ばれる構造をとる。
腹部は後方に伸び、時に泳ぐ時に使われ、6節に分かれている。胃は2つの部屋に分かれている[1][2]。
前方に集中した神経系を持つ。
下位分類
- コノハエビ亜綱 Phyllocarida
- ケラチオカリス目 Archaeostraca
- Hoplostraca
- Canadaspidida
- 狭甲目 Leptostraca
- トゲエビ亜綱 Hoplocarida
- 真軟甲亜綱 Eumalacostraca
- 厚エビ上目Syncarida
- パレオカリス目 Palaeocaridacea
- ムカシエビ目 Bathynellacea
- アナスピデス目 Anaspidacea
- フクロエビ上目Peracarida
- スペレオグリフス目 Spelaeogriphacea
- テルモスバエナ目 Thermosbaenacea
- ロホガステル目 Lophogastrida
- アミ目 Mysida
- ミクトカリス目 Mictacea
- 端脚目 Amphipoda
- 等脚目 Isopoda
- タナイス目 Tanaidacea
- クーマ目 Cumacea
- ホンエビ上目 Eucarida
- 厚エビ上目Syncarida