ネータースキーム

提供: miniwiki
移動先:案内検索

代数幾何学において、ネータースキーム (noetherian scheme) は [math]A_i[/math]ネーター環として開アフィン部分集合 [math]\operatorname{Spec} A_i[/math] による有限被覆をもつスキームである。より一般に、スキームが局所ネーター (locally noetherian) であるとは、それがネーター環のスペクトルによって被覆されるということである。したがって、スキームがネーターであることと局所ネーターかつ準コンパクトであることは同値である。ネーター環と同様、概念はエミー・ネーター (Emmy Noether) にちなんで名づけられている。

局所ネータースキームにおいて、[math]\operatorname{Spec} A[/math] が開アフィン部分集合であれば、A はネーター環であるということを示すことができる。特に、[math]\operatorname{Spec} A[/math] がネータースキームであることと A がネーター環であることは同値である。X を局所ネータースキームとする。このとき局所環 [math]\mathcal{O}_{X, x}[/math] はネーター環である。

ネータースキームはネーター位相空間である。しかし逆は一般には間違いである。例えば、非ネーター付値環のスペクトルを考えよ。

定義は形式スキームEnglish版に拡張する。

参考文献


テンプレート:Geometry-stub