エンケファリン

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:Protein エンケファリン(enkephalin)は、オピオイド(内在性のアヘン類縁物質)の一種。5つのアミノ酸からなるペプチドである。C末端のアミノ酸がメチオニンのものと、ロイシンのものと2種類が存在する。1975年に発見された。

  • メチオニン-エンケファリン(Met-enkephalin):Tyr-Gly-Gly-Phe-Met
  • ロイシン-エンケファリン(Leu-enkephalin):Tyr-Gly-Gly-Phe-Leu

プロエンケファリン遺伝子 (Penk1) が両方をコードしており、前駆体タンパクが翻訳後にプロセシングを受けてエンケファリンが作られる[1]。 ロイシン-エンケファリンについては、プロダイノルフィン遺伝子 (Pdyn) 産物である前駆体からも作られる[2]

関連項目

出典

  1. Noda M, Teranishi Y, Takahashi H, Toyosato M, Notake M, Nakanishi S, Numa S (June 1982). “Isolation and structural organization of the human preproenkephalin gene”. Nature 297 (5865): 431–4. Bibcode 1982Natur.297..431N. doi:10.1038/297431a0. PMID 6281660. 
  2. Opioid peptides: Molecular pharmacology, biosynthesis and analysis, R.S. Rapaka and R. L. Hawks (editors) in a National Institute on Drug Abuse Research Monograph (#70), 1986.

外部リンク

  1. REDIRECT Template:MeSH name