高梨沙羅

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:Infobox Ski jumper 高梨 沙羅(たかなし さら、1996年10月8日 - )は、日本の女子スキージャンプ選手である。

冬季オリンピック2大会(ソチ平昌日本代表2013年世界選手権混合団体金メダリスト、個人銀メダリスト。2018年平昌オリンピック銅メダリスト。スキージャンプ・ワールドカップ男女通じて歴代最多の55勝、女子歴代最多のシーズン個人総合優勝4回。2017年にはスキー界で最も権威ある賞の一つであるホルメンコーレン・メダルを受賞[1]

経歴

北海道上川郡上川町出身。上川町立上川中学校から旭川市グレースマウンテンインターナショナルスクールに進み、2014年日本体育大学飛び入学の形で入学した[2]。父は元ジャンプ選手の高梨寛也[3]で、兄もジャンプ選手で2015年ユニバーシアード代表でTBS記者の高梨寛太[4][5]

小学校2年生からアルペン用スキーでジャンプをやっていたが、本格的に取り組むようになったのはテレビの映像で山田いずみ渡瀬あゆみが飛ぶ姿を見て、地元のジャンプ少年団に入ってからである[6]

2009年3月3日、蔵王日本の旗 日本)で行われたスキージャンプ・コンチネンタルカップに初出場(19位)。2010年3月2日の蔵王大会で初の3位入賞。

2010/2011シーズン

ラムサウEnglish版 オーストリア)で2月19日に行われたコンチネンタルカップで、国際スキー連盟公認大会での女子選手史上最年少優勝を記録[7][8]。翌20日に行われた大会でも優勝し、2勝目をあげた[9]。2月25日にはオスロ ノルウェー)で行われた世界選手権に初出場し、6位入賞[10]

2011/2012シーズン

11月29日にロヴァニエミ フィンランド)で行われたコンチネンタルカップで通算3勝目をあげる[11]スキージャンプ・ワールドカップでは、1月8日の第3戦で初の表彰台となる2位に入り[12]。14日にインスブルックで行われたユースオリンピックで優勝[13]した後、2月にエルズルムトルコの旗 トルコ)で行われたジュニア世界選手権で個人と団体の2冠を達成(その後個人は2014年大会まで三連覇、団体は2014年大会でも優勝)[14][15]。3月3日に山形市蔵王ジャンプ台で行われたワールドカップ第11戦では日本人女子選手として初優勝[16]。ワールドカップシーズン個人総合で3位入賞を果たした[17]

2012/2013シーズン

ワールドカップでは、11月24日のリレハンメル ノルウェー)大会でシーズン初勝利をあげたのを皮切りに全16戦中14戦を終えた時点で8勝をあげ、残り2戦を残し初の個人総合優勝を果たした。日本選手のスキージャンプワールドカップ個人総合優勝は史上初であり、16歳4カ月での達成はFISワールドカップ史上最年少記録である[18]。直後にヴァル・ディ・フィエンメイタリアの旗 イタリア)で開催された世界選手権の個人ノーマルヒルではサラ・ヘンドリクソンに競り負けたものの女子スキージャンプ競技で日本人初となる銀メダルを獲得[19]伊藤有希伊東大貴竹内択とともに出場した混合団体では金メダルを獲得。

2013/2014シーズン

2013年よりクラレ(化学工業メーカー)と所属選手契約を締結。これにより2013/2014シーズンからクラレ所属として競技会に出場することとなる[20]

2013/2014シーズンのスキージャンプ・ワールドカップでは、12月7日の開幕戦から2014年1月3日の第4戦まで4連勝を達成し、サラ・ヘンドリクソンが持っていた女子ジャンプ歴代最多勝利数記録の13勝に並んだ[21]後、1月11日の第6戦札幌大会で14勝目を上げて、歴代単独一位となった[22]。1月18日に蔵王で行われた第8戦で104mを飛び、転倒したものの優勝し、葛西紀明に並ぶ日本人最多勝利記録の16勝目をあげると[23]、翌日の第9戦で17勝目を上げて日本人男女通じての歴代最多勝利記録保持者となった[24]。2月1日、ヒンツェンバッハ オーストリア)での第12戦でシーズン9勝目(通算18勝)をあげ、サラ・ヘンドリクソンが2011-2012シーズンに記録した女子ジャンプシーズン最多勝記録に並び[25]、翌2日に行われたソチオリンピックロシアの旗 ロシア)前最後のワールドカップ第13戦でシーズン10勝目(通算19勝)をあげて記録を更新した[26]

上記の通り直前のワールドカップで圧倒的な強さを発揮し、金メダル候補の筆頭として臨んだソチオリンピック女子ノーマルヒルだったが、1回目で100メートルを飛び、124.1点で首位のカリーナ・フォークトと2.7点差の3位につけたものの、2回目は98.5メートルにとどまり[27]、2回目に限れば全体で9位の得点という失敗ジャンプで[28]合計243.0点の4位に終わりメダルを逃す[27]。スキージャンプにおいては、向かい風が有利とされ、追い風だと距離が出にくいため、この有利不利をなくすために、向かい風ならポイントを引き、追い風だと加算する「ウインドファクター」がソチ五輪から導入されていたが、高梨は1回目がプラス3.1ポイントで、2回目がプラス1.9ポイントと、ともに不利となる追い風[29]、かつジャンパーが恐れる飛び始めが向かい風で、後半追い風になるというパターンだったこともあり、特に2回目のジャンプでは距離が伸びなかった割に、立つのもやっとの着地になった[30]。高梨本人が「後ろからの風にたたかれて、落ちてしまったと思います」と振り返った追い風の影響で、もともと苦手としていた足を前後に広げるテレマーク姿勢を入れられず、両足をそろえてしゃがみ込むように着地したため、減点が大きくなり飛型点が伸びず、金メダルのフォークトが106点、銀メダルのダニエラ・イラシュコ=シュトルツが103点、銅メダルを獲得したコリン・マテルが111点をそれぞれ出したのに対し、高梨は1回目51点、2回目50点の計101点に終わった。各選手との総合点差は4.4、3.2、2.2であったため[31][32]、イラシュコは別にして、フォークト、マテルには飛型点の差がなければ負けていなかったことになるが、上位3名の選手と違い、2本ともに追い風を受けたことでテレマークを入れられず、ウインドファクターではカバーしきれないマイナスの影響を被った[33]。試合後のインタビューでは「1本目も2本目も自分が納得いくジャンプが出来なかったのですごく残念」[34]「本当に実力があれば関係はないと思うので、実力が足りなかったのだと思います」[33]とコメントした。

3月1日、ルシュノヴ ルーマニア)でのワールドカップ第14戦でシーズン11勝目(通算20勝)をあげ、2シーズン連続の総合優勝が決定。日本人のFISワールドカップ連覇はノルディック複合・ワールドカップで1992-93シーズンから1994-95シーズンにかけて3連覇した荻原健司に次いで二人目[35]。その後も3月22日の最終戦・プラニツァ大会(スロベニアの旗 スロベニア)まで勝ち続け、史上初の7連勝とシーズン全戦での表彰台獲得を達成。最終的にW杯ポイントを1720ポイント獲得し、2位のカリーナ・フォークトには914ポイント差をつけた。女子ジャンプ通算勝利数記録は24勝に、シーズン勝利数記録も15勝まで更新(男子記録はグレゴア・シュリーレンツァウアーの13勝)してシーズンを終えた[36]

2014年3月、日本体育大学の飛び入学入試に合格[37]。ただ競技と学業の両立問題を懸念し、一時は入学を保留する[38]。しかしその後の大学側との話し合いにより、同年5月に一転して入学の意向を表明し、通常の1ヶ月遅れで大学に進学することになった[2]

2014/2015シーズン

ワールドカップ開幕戦では3位、国内開幕戦の吉田杯ジャンプ大会でも2位に終わっていたが、年明けの雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会で優勝、ワールドカップ第2戦、第3戦(札幌)で連勝した。第5戦(蔵王)では天候不良で1本目のみで終了した影響もあり7位に終わり2013年2月3日以来約2年ぶりにワールドカップ表彰台を逃した。その後も10位以内はキープしたが表彰台圏外の試合もあったため、総合3位に順位を下げた。2月8日、ルシュノヴでの第10戦は1本目でトップに立った後に2本目が悪天候で中止になり、7戦ぶりの優勝を達成するとその後3連勝を記録し、総合2位に再浮上。

2月20日、ファールン スウェーデン)で開催された世界選手権個人ノーマルヒルは1本目8位の出遅れが響いて4位となり、表彰台はならなかったが、混合団体では女子でトップの得点を記録して銅メダル獲得に貢献した。3月13日、オスロで開催されたW杯最終戦で優勝し、通算30勝目をあげた。シーズン総合は973ポイントで1位のダニエラ・イラシュコ=シュトルツに34ポイント及ばなかったが、総合2位入賞。

2015/2016シーズン

サマージャンプのグランプリは5戦5勝で4度目の総合優勝を飾った。

12月4日、ワールドカップはリレハンメルでの開幕戦で2本とも最高得点を記録し、通算31勝目をあげるスタート。12月12日、ニジニ・タギルロシアの旗 ロシア)での第2戦も1本目はトップに立ったものの、2本目は最長不倒を記録したダニエラ・イラシュコ=シュトルツに逆転され2位となる。翌日の第3戦でシーズン2勝目をあげると、2016年に入り行われた札幌・蔵王での日本国内4連戦に全勝し、自身4度目のシーズン5連勝を記録。1月16日の札幌大会では2本とも他選手より2段低いゲートから飛んだものの、2本ともトップの飛距離を記録して2位に24.3点差をつける圧勝。翌17日も26.4点の大差をつけた[39]。この連勝で札幌開催でのW杯は2013-14シーズンから6連勝となった。

1月30日・1月31日のオーベルストドルフドイツの旗 ドイツ)も連勝し、2シーズン前に記録した自己最長の7連勝に並んだあと、2月4日の第10戦オスロ(ラージヒル)で自己記録を更新する8連勝を記録[40]。2月6日、ヒンツェンバッハでの第11戦は2本ともただ一人90m超を記録する圧勝で連勝を9に伸ばしてシーズン10勝目を上げるとともに、通算勝利数も40勝に到達[41]。翌日の第12戦では1回目にジャンプ台記録を更新する98mを記録して連勝を10に伸ばした[42]

2月13日、第13戦リュブノ大会(スロベニアの旗 スロベニア)では2本とも優勝した地元のマヤ・ブディッチを上回る飛距離を記録したが、飛形点の差で2位に止まり、連勝記録は10でストップ。翌14日の第14戦では1回目首位に立ったものの、2回目で4位に順位を落とし、今シーズン初めて表彰台を逃した(W杯で表彰台を逃したのは8位だった昨年2月1日のヒンツェンバッハ大会以来19試合ぶり[43])。

2月19日、ラハティ フィンランド)での第15戦でシーズン12勝目を挙げ、2シーズンぶり3回目の総合優勝が決定した。スキーW杯での3度目の総合優勝はノルディック複合荻原健司に並ぶ日本人最多記録[44]。その後第16,17戦も優勝。第18,19戦が雪不足のため中止となったため今シーズンは17戦14勝の成績、通算勝利数は44勝でシーズンを終えた。

2016/2017シーズン

サマージャンプのグランプリは3戦3勝で5回目の総合優勝を飾った。

W杯は12月2日にリレハンメルでの開幕戦で95m、99.5m(最長不倒)の記録で通算45勝目をあげるスタートを切った。2戦目も連勝、第3戦のニジニ・タギルロシアの旗 ロシア)ではマーレン・ルンビュに敗れ3位となったものの続く第4戦とラージヒルで行われたオーベストドルフの第5戦、第6戦を連勝し通算50勝に王手をかけたが、第7,8戦の札幌日本の旗 日本)、第9,10戦の蔵王の日本ラウンドでは優勝できなかった。第11戦のルシュノヴでもマーレン・ルンビュに敗れ2位となったが、続く第12戦で6戦ぶりに優勝しワールドカップ通算50勝を達成した[45]。ヒンツェンバッハでの第13戦、第14戦でも安定した飛躍で勝利し、3連勝して、この時点で歴代最多勝利数53にあと「1」となった。第17戦(リュブノでの第15戦、第16戦は出場せず)の平昌五輪テスト大会となる平昌大会(大韓民国の旗 韓国)では、1回目トップに立つが2回目は飛距離が伸びず、伊藤有希に逆転され2位となるが、自身4回目の総合優勝は決定した[46]。続く第18戦の平昌大会は、1回目の2位から逆転で優勝し、歴代最多勝利53に並んだ。

2017/2018シーズン

サマージャンプのグランプリは6戦5勝で6回目の総合優勝を飾った。

W杯はリレハンメルで行われた12月1日の開幕戦、2日の第2戦とも4位のスタート。3日の第3戦で3位となりシーズン初表彰台を獲得。このシーズンはノルウェーのマーレン・ルンビ、ドイツのカタリナ・アルトハウスの台頭により優勝から遠ざかり、2018年平昌オリンピック開幕時までの最高成績は1月14日札幌大会での2位。

W杯総合ランク3位で迎えた2月12日の平昌オリンピックでは、1回目、2回目とも103.5mでこの種目で日本勢初となる銅メダルを獲得した。

3月24日に行われたW杯個人第14戦のオーベルストドルフ大会で、男女通じての歴代最多54勝目を達成し、翌日の個人第15戦も制し通算55勝目を挙げた。

シーズン個人総合では3連覇を逃したが、総合3位となり、7シーズン連続でベスト3入りを達成した。

人物

  • 高校進学先にインターナショナルスクールを選んだのは、『海外へ遠征した時に英語が喋れると精神的に余裕ができる』からだと語っている[47]。入学わずか4ヵ月後の2012年8月に高等学校卒業程度認定試験に合格した[48]。早く競技に集中できる体制を整えたかったため1日11時間の勉強をして合格した。この時期の合格は同スクールでは初めてのことである[49]
  • 女子ジャンプ黎明期より活躍し、歴史を作ってきた先輩女子ジャンパーへの強い尊敬の念を抱いている。それはインタビューなどでも度々口にする感謝の言葉にも表れている。山田いずみとは自身が小学3年生のときに訪ねて以降交流が続いており、最も信頼できる存在である。2013年7月には高梨の依頼により山田が個人コーチに就任した[50][51]
  • 20歳前後の頃から本格的な化粧をして競技に臨むようになり話題となった[52][53]。周囲に身だしなみを気をつけるよう言われたことがきっかけで化粧を初めたが、練習していくうちに興味を持ちハマったとのこと[52][53]。また資生堂がスポンサーになったことで日焼け対策を行うとともに、美容の相談もするようになった[53]。競技の上でも化粧をすることで「スイッチが入る」と効果があることを語っている[53]。メイクはものまねタレントのざわちんのそれを参考にしている[54]
  • 高梨のビジュアルは日本はもちろん韓国でも注目されており「美女鳥(ミニョセ)」と呼ばれている[54]
  • 好きな有名人として「アスリートとして尊敬できる」ためイモトアヤコを挙げている[52]
  • 愛車はメルセデス・ベンツG63AMG[55]
  • 実家は層雲峡温泉にあるセブン-イレブンのオーナーであり、ほかにも焼肉店などを経営する事業家である[56]
  • 上述のとおり、ワールドカップでは勝利を重ねている一方で、オリンピックや世界選手権といった大きな大会では2018年のピョンチャン五輪まで個人種目の優勝がなかった。このことは高梨本人も気にしていたようで、2017年2月に「報道ステーション」に出演した際、インタビュアーの松岡修造に対し、「いちばん勝ちたい試合にピークを合わせるにはどうすればいいんですか」と相談している。

主な競技成績

冬季オリンピック

  • 2014年ソチ大会
    • 個人HS106 - 4位

ノルディックスキー世界選手権

FISスキージャンプ・ワールドカップ

  • ワールドカップ通算55勝(2位 21回、3位 11回)※2018年3月26日時点
  • 初出場:2011年12月3日 リレハンメル大会 - 5位
  • 初勝利:2012年3月3日 蔵王大会(史上最年少記録:15歳4ヶ月)
  • 混合団体1勝(2位1回)
  • 女子団体2勝

総合成績

個人総合成績
シーズン 総合 優勝 準優勝 3位 備考
2011/12 03位 01回 6回 0回
2012/13 01/優勝(1) 08回 4回 1回 FIS W杯史上最年少、日本人初優勝
2013/14 01/優勝(2) 15回 2回 1回 FIS W杯史上シーズン最多勝利数、全戦表彰台
2014/15 02位 06回 1回 3回
2015/16 01/優勝(3) 14回 2回 0回
2016/17 01/優勝(4) 9回 5回 1回
2017/18 3位 2回 1回 5回 男女通じての歴代最多54勝達成
合計 ---- 55回 21回 11回

表彰台

個人表彰台
シーズン 開催日 開催地 ヒルサイズ 成績 備考
2011/12 1月8日 ドイツの旗 ヒンターツァルテンDeutsch版 108 準優勝 日本人女子初表彰台
2月11日 スロベニアの旗 リュブノ 95 準優勝
2月12日 準優勝
3月3日 日本の旗 蔵王 100 優勝(1) 日本人女子初優勝
3月3日 準優勝
3月4日 準優勝
3月9日 ノルウェーの旗 オスロ 106 準優勝 ホルメンコーレン大会
2012/13 11月24日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 優勝(2)
12月8日 ロシアの旗 ソチ 106 準優勝
12月9日 3位
12月14日 オーストリアの旗 ラムサウEnglish版 98 優勝(3)
1月5日 ドイツの旗 ショーナッハDeutsch版 106 優勝(4)
1月12日 ドイツの旗 ヒンターツァルテン 108 準優勝
1月13日 優勝(5)
2月9日 日本の旗 蔵王 100 優勝(6)
2月10日 優勝(7)
2月16日 スロベニアの旗 リュブノ 95 優勝(8)
2月17日 優勝(9) 総合初優勝が決定
3月15日 ノルウェーの旗 トロンハイム 105 準優勝
3月17日 ノルウェーの旗 オスロ 134 準優勝 ホルメンコーレン大会
2013/14 12月7日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 優勝(10)
12月21日 ドイツの旗 ヒンターツァルテン 108 優勝(11)
12月22日 優勝(12)
1月3日 ロシアの旗 チャイコフスキー 106 優勝(13)
1月4日 3位
1月11日 日本の旗 札幌 100 優勝(14) 女子勝利数単独1位となる
1月12日 優勝(15)
1月18日 日本の旗 蔵王 100 優勝(16)
1月19日 優勝(17) 日本人勝利数単独1位となる
1月25日 スロベニアの旗 プラニツァ 104 準優勝
1月25日 準優勝
2月1日 オーストリアの旗 ヒンツェンバッハ 94 優勝(18)
2月2日 優勝(19) 女子ジャンプシーズン勝利数記録更新
3月1日 ルーマニアの旗 ルシュノヴ 100 優勝(20) 2回目の総合優勝が決定
3月2日 優勝(21)
3月8日 ノルウェーの旗 オスロ 134 優勝(22) ホルメンコーレン大会
3月15日 スウェーデンの旗 ファルン 100 優勝(23)
3月22日 スロベニアの旗 プラニツァ 139 優勝(24) 史上初7連勝
1シーズン最多勝利数記録15勝目
2014/15 12月5日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 3位
1月11日 日本の旗 札幌 100 優勝(25)
1月12日 優勝(26)
1月24日 ドイツの旗 オーベルストドルフ 106 3位
1月31日 オーストリアの旗 ヒンツェンバッハ 94 3位
2月7日 ルーマニアの旗 ルシュノヴ 100 準優勝
2月8日 優勝(27)
2月14日 スロベニアの旗 リュブノ 95 優勝(28)
2月15日 優勝(29)
3月13日 ノルウェーの旗 オスロ 134 優勝(30) ホルメンコーレン大会
2015/16 12月4日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 優勝(31)
12月12日 ロシアの旗 ニジニ・タギル 97 準優勝
12月13日 優勝(32)
1月16日 日本の旗 札幌 100 優勝(33)
1月17日 優勝(34)
1月22日 日本の旗 蔵王 106 優勝(35)
1月23日 優勝(36)
1月30日 ドイツの旗 オーベルストドルフ 106 優勝(37)
1月31日 優勝(38)
2月4日 ノルウェーの旗 オスロ 134 優勝(39) 史上初8連勝
ホルメンコーレン大会
2月6日 オーストリアの旗 ヒンツェンバッハ 94 優勝(40) 史上初9連勝
2月7日 優勝(41) 史上初10連勝
2月13日 スロベニアの旗 リュブノ 95 準優勝
2月19日 フィンランドの旗 ラハティ 100 優勝(42) 3回目の総合優勝が決定
2月27日 カザフスタンの旗 アルマトイ 106 優勝(43)
2月28日 優勝(44)
2016/17 12月2日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 優勝(45)
12月3日 優勝(46)
12月10日 ロシアの旗 ニジニ・タギル 100 3位
12月11日 優勝(47)
1月7日 ドイツの旗 オーベルストドルフ 137 優勝(48)
1月8日 優勝(49)
1月14日 日本の旗 札幌 100 準優勝
1月21日 日本の旗 蔵王 103 準優勝
1月28日 ルーマニアの旗 ルシュノヴ 100 準優勝
1月29日 優勝(50) ワールドカップ通算50勝達成
2月4日 オーストリアの旗 ヒンツェンバッハ 94 優勝(51)
2月5日 優勝(52)
2月15日 大韓民国の旗 平昌 109 準優勝 4回目の総合優勝が決定
2月16日 優勝(53) ワールドカップ歴代最多勝利タイ
3月12日 ノルウェーの旗 オスロ 134 準優勝 ホルメンコーレン大会
2017/18 12月3日 ノルウェーの旗 リレハンメル 138 3位
12月17日 ドイツの旗 ヒンターツァルテン 108 3位
1月13日 日本の旗 札幌 100 3位
1月14日 準優勝
1月21日 日本の旗 蔵王 102 3位
1月27日 スロベニアの旗 リュブノ 94 3位
3月24日 ドイツの旗 オーベルストドルフ 106 優勝(54) 男女通じての歴代最多優勝
3月25日 優勝(55)
混合団体
シーズン 開催日 開催地 ヒルサイズ 成績 メンバー
2013/14 12月6日 ノルウェーの旗 リレハンメル 100 優勝 伊藤有希 伊東大貴 高梨沙羅 竹内択
女子団体
シーズン 開催日 開催地 ヒルサイズ 成績 メンバー
2017/18 12月16日 ドイツの旗 ヒンターツァルテン 108 優勝(1) 伊藤有希 岩渕香里 勢藤優花 高梨沙羅
1月20日 日本の旗 蔵王 102 優勝(2) 岩渕香里 勢藤優花 伊藤有希 高梨沙羅

その他の国際大会

  • FISサマーグランプリ
    • 2012年総合優勝
    • 2013年総合優勝
    • 2014年総合優勝
    • 2015年総合優勝
    • 2016年総合優勝
    • 2017年総合優勝
  • ロシア選手権(ソチ HS106) 2013年10月13日 優勝[57]

国内大会

サマージャンプ大会

CM

テレビ番組

  • NHKスペシャル』「金メダルへの挑戦」第2回(全3回)「小さな大ジャンパー 高梨沙羅17歳」(2014年2月1日、NHK

関連書籍

  • 松原孝臣『フライングガールズ-高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦- 』(『文藝春秋』、2013年11月22日 ISBN 978-4163768304)ジャンプを始めたきっかけからの足跡が描かれるとともに、女子ジャンプの歴史も綴られている。

注釈

  1. ヒルサイズ75mで、1回目と2回目のいずれも76.5mの飛距離で金メダルを獲得
  2. 決勝で141mの大倉山シャンツェの女子バッケンレコードを記録

脚注

  1. Sara Takanashi får Holmenkollmedaljen” (ノルウェー語). Skiforeningen. . 2018閲覧.
  2. 2.0 2.1 “高梨沙羅選手、日体大体育学部に「飛び入学」へ”. YOMIURI ONLINE (読売新聞). (2014年5月12日). オリジナル2014年5月22日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140522065612/http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140512-OYT1T50175.html . 2016年2月5日閲覧. 
  3. “沙羅 父子で日体大入りへ!“寛也コーチ”とスキー部強化”. スポーツニッポン. (2014年3月8日). http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/18/kiji/K20140318007796040.html . 2015年2月2日閲覧. 
  4. “高梨沙羅「すっごくいい」100m3連発”. 日刊スポーツ. (2011年2月24日). http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20110224-740690.html . 2015年2月2日閲覧. 
  5. “高梨沙羅の実兄・寛大さん、タカトシからの“助言”に苦笑い”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2015年4月2日). http://www.sanspo.com/geino/news/20150402/geo15040205000006-n1.html . 2016年2月5日閲覧. 
  6. “中1Vジャンプ 上川の高梨沙羅さん”. 朝日新聞北海道版. (2009年10月19日). オリジナル2011年1月3日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110103165424/http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000200910190001 . 2016年2月5日閲覧. 
  7. 女子ジャンプCOC大会 高梨沙羅、2戦連続V”. 公益財団法人全日本スキー連盟 (2011年2月21日). 2014年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016年2月5日閲覧.
  8. Ramsau (AUT) Continental Cup - Ladies' HS98 19.02.2011” (英語). FIS (2011年2月19日). . 2016年2月5日閲覧.
  9. Ramsau (AUT) Continental Cup - Ladies' HS98 20.02.2011” (英語). FIS (2011年2月20日). . 2016年2月5日閲覧.
  10. Oslo (NOR) World Ski Championships - Ladies' HS106 25.02.2011” (英語). FIS (2011年2月25日). . 2016年2月5日閲覧.
  11. Rovaniemi (FIN) Continental Cup - Ladies' HS100 29.11.2011” (英語). FIS (2011年11月29日). . 2016年2月5日閲覧.
  12. 高梨が日本選手初の2位 W杯ジャンプ女子第3戦”. 47News. 共同通信社 (2012年1月8日). 2012年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016年2月5日閲覧.
  13. Innsbruck (AUT) Youth Olympic Winter Games - Ladies' HS75 14.01.2012” (英語). FIS (2012年1月14日). . 2016年2月5日閲覧.
  14. Erzurum (TUR) FIS Junior World Ski Championships - Ladies' HS109 23.02.2012” (英語). FIS (2012年2月23日). . 2016年2月5日閲覧.
  15. Erzurum (TUR) FIS Junior World Ski Championships - Ladies' Team HS109 25.02.2012” (英語). FIS (2012年2月25日). . 2016年2月5日閲覧.
  16. 高梨沙羅 W杯で日本勢初V! 11戦で一人だけ100メートル越え スポーツニッポン 2012年3月3日閲覧
  17. Cup standings Season 2012” (英語). FIS. . 2016年2月5日閲覧.
  18. 16歳高梨、最年少総合V=4連勝、今季8勝目―W杯ジャンプ女子時事通信社.2013年02月18日
  19. 高梨沙羅選手 世界選手権で銀メダル”. NHK NEWS WEB. NHK (2013年2月23日). 2013年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016年2月5日閲覧.
  20. 沙羅の所属がクラレに変更 日刊スポーツ 2013年5月29日閲覧
  21. ジャンプ高梨、開幕4連勝 通算は女子最多タイ13勝目”. 北海道新聞 (2014年1月3日). 2014年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016年2月5日閲覧.
  22. “高梨沙羅、W杯通算14勝目…最多勝記録を更新”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年1月11日). オリジナル2014年2月22日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140222013541/http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/ski/20140111-OYT1T00443.htm . 2016年2月5日閲覧. 
  23. 日本チーム好調! またしても高梨優勝、伊藤有希が2位!”. berkutschi skijumping (2014年1月18日). 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016年2月5日閲覧.
  24. 沙羅 単独最多17勝目も「記録については考えていない」 スポーツニッポン 2014年1月19日
  25. 高梨沙羅、サラに並ぶシーズン最多9勝目!逆転で3戦ぶりV スポーツニッポン 2014年2月2日
  26. “高梨10勝目、シーズン最多記録更新 女子ジャンプW杯”. 朝日新聞デジタル. (2014年2月3日). オリジナル2014年11月28日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141128080813/http://www.asahi.com/articles/ASG227R5WG22UTQP02N.html . 2016年2月5日閲覧. 
  27. 27.0 27.1 “高梨沙羅、涙の4位 メダルならず”. MSN産経ニュース. (2014年2月12日). オリジナル2014年8月20日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140820133000/http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2014/02/12takanashi/ . 2016年2月5日閲覧. 
  28. “涙の高梨、遠くから見つめた表彰台”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年2月12日). オリジナル2015年2月20日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150220212347/http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/ski/20140212-OYT1T00663.htm . 2014年2月12日閲覧. 
  29. “ジャンプ・高梨に吹いた魔物の風(1/3ページ)”. 日本経済新聞. (2014年2月12日). http://www.nikkei.com/article/DGXZZO66689050S4A210C1000000/ . 2016年2月5日閲覧. 
  30. “ジャンプ・高梨に吹いた魔物の風(2/3ページ)”. 日本経済新聞. (2014年2月12日). http://www.nikkei.com/article/DGXZZO66689050S4A210C1000000/?df=2 . 2014年2月12日閲覧. 
  31. “メダル逃したのは「テレマーク」課題克服できず”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年2月12日). オリジナル2015年2月20日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150220203040/http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/ski/20140212-OYT1T00928.htm . 2016年2月5日閲覧. 
  32. 松原孝臣 (2014年2月12日). “絶対女王、高梨沙羅がまさかの4位。風とテレマーク、そして「真の実力」。(2/3)”. Sports Graphic Number Web. 文藝春秋. . 2016年2月5日閲覧.
  33. 33.0 33.1 松原孝臣 (2014年2月12日). “絶対女王、高梨沙羅がまさかの4位。風とテレマーク、そして「真の実力」。(3/3)”. Sports Graphic Number Web. 文藝春秋. . 2016年2月5日閲覧.
  34. ソチ五輪・談話(ジャンプ女子)” (2014年2月12日). . 2014年2月12日閲覧.
  35. “高梨沙羅、2季連続の個人総合優勝 ジャンプW杯”. (2014年3月1日). オリジナル2014年11月28日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141128075059/http://www.asahi.com/articles/ASG317RY6G31UTQP034.html . 2016年2月5日閲覧. 
  36. “高梨、W杯7連勝で有終の美…男女通じ史上初”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年3月22日). オリジナル2014年3月28日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140328115316/http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20140322-OYT1T00593.htm . 2016年2月5日閲覧. 
  37. “17歳・高梨沙羅「サクラサク」 日体大に飛び級合格”. 朝日新聞デジタル. (2014年3月17日). オリジナル2014年11月16日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141116055239/http://www.asahi.com/articles/ASG3K2QM1G3KUTQP00J.html . 2016年2月5日閲覧. 
  38. 高梨沙羅 日体大入学見送り 飛び級合格も…やっぱり競技専念 - スポーツニッポン・2014年3月26日
  39. 沙羅“段違い”圧勝!ゲート2段下げても…地元札幌で5連勝
  40. “高梨沙羅、自己最多の8連勝「いい風もらえた」”. 日刊スポーツ. (2016年2月5日). http://www.nikkansports.com/sports/news/1600831.html . 2016年2月6日閲覧. 
  41. 沙羅 敵なし自己記録更新の9連勝!通算40勝目をマークスポーツニッポン2016年
  42. 沙羅ついにW杯10連勝!自己記録また更新 ジャンプ台記録も超えたスポーツニッポン2016年2月7日
  43. “沙羅4位1年ぶり表彰台逃す 1回目首位も失速で連敗「悔しい」”. スポニチ Sponichi Annex. (2016年2月15日). http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/02/15/kiji/K20160215012045670.html 
  44. “沙羅W杯3度目総合V 萩原健司に並んだ「クイーン・オブ・スキー」”. スポニチ Sponichi Annex. (2016年2月20日). http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/02/20/kiji/K20160220012073330.html 
  45. 高梨沙羅ついにW杯50勝「ホッと」笑顔戻った”. 日刊スポーツ (2017年1月29日). . 2017年1月30日閲覧.
  46. 沙羅 総合Vも…失速2位、最多タイ53勝目お預け「がっつりタイミングが遅れた」”. スポニチ Sponichi Annex (2017年2月15日). . 2017年2月16日閲覧.
  47. 海外遠征で英語を 女子ジャンプ 高梨選手がインターナショナルスクール入学 北海道新聞 2012年4月7日閲覧(2012年4月9日時点のアーカイブ
  48. 15歳高梨沙羅「高卒認定」 高校入学4か月で朗報 スポーツニッポン 2012年8月29日 2013年3月5日閲覧
  49. フライングガールズ-高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦-32ページ
  50. 山田いずみ氏が敷いたレール日刊スポーツ2014年1月23日
  51. “はばたく 支える ソチ五輪〈1〉コーチ 山田いずみ&高梨沙羅”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年1月1日). オリジナル2014年2月3日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140203062043/http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1388570424632_02/news/20140101-OYT8T00377.htm . 2016年2月5日閲覧. 
  52. 52.0 52.1 52.2 “高梨沙羅選手『しゃべくり』登場 化粧にハマり“ブルゾンメーク”挑戦明かす”. ORICON NEWS (オリコン). (2017年5月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2090628/full/ . 2018年1月14日閲覧. 
  53. 53.0 53.1 53.2 53.3 “高梨沙羅、美メイクの陰にあの大手化粧品メーカーの力”. NEWSポストセブン (小学館). (2017年1月16日). http://www.news-postseven.com/archives/20170116_484278.html . 2018年1月14日閲覧. 
  54. 54.0 54.1 沙羅「私は美女鳥じゃなくて"微女鳥" メークの手本はざわちん」サンスポ 2018年3月5日 同年3月8日更新
  55. “高梨沙羅、愛車は2000万円ベンツ 祖父は「まだ早い」”. デイリー新潮 (新潮社). (2018年1月4日). https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01140559/?all=1 . 2018年1月14日閲覧. 
  56. ジャンプ高梨沙羅、TVCMでわかった実家の謎 「セブン‐イレブン」なのか、「焼肉屋」なのかJ-CASTニュース 2016年1月19日
  57. 高梨、ソチ五輪会場で大ジャンプ ロシア選手権日本経済新聞2013年10月14日
  58. 14歳が女子最長141メートル! サンケイスポーツ 2011年1月10日閲覧(2011年1月13日時点のアーカイブ
  59. “高梨沙羅選手CMにはにかむ!スキージャンプ界期待の新星が「ウイダーアスリート契約」”. ニュースラウンジ (株式会社モバイルメディアプロダクション). (2013年6月26日). http://newslounge.net/archives/84243 . 2015年12月16日閲覧. 
  60. “中居正広さんが髙梨沙羅選手のお部屋探しをサポート! ~ エイブル新CMが2015年1月4日(日)より放映開始~” (PDF) (プレスリリース), 株式会社エイブル, (2014年12月24日), http://pdf.irpocket.com/C3272/Q8aV/Yntm/mjri.pdf . 2015年12月16日閲覧. 
  61. “東海漬物 新イメージキャラクターに女子スキージャンプの髙梨沙羅選手を起用” (PDF) (プレスリリース), 東海漬物株式会社, (2014年12月), http://www.kyuchan.co.jp/company/news/image/1412_NewCharacter.pdf . 2015年12月16日閲覧. 
  62. “髙梨沙羅選手起用「きゅうりのキューちゃん」新CM完成! 2月下旬よりCM放送開始!” (PDF) (プレスリリース), 東海漬物株式会社, (2015年2月), http://www.kyuchan.co.jp/company/news/image/15spr_kyuchanCM.pdf . 2015年12月16日閲覧. 
  63. “髙梨沙羅選手起用「こくうまキムチ」新CM7月より放映!「沙羅大好き!あるじゃん!ありじゃん!こくうま」” (PDF) (プレスリリース), 東海漬物株式会社, (2015年6月), http://www.kyuchan.co.jp/company/news/image/15sum_kokuumaCM.pdf . 2015年12月16日閲覧. 
  64. 女子スキージャンプの髙梨沙羅選手の成長と活躍のストーリー セブン & アイ・ホールディングス 新 CM 完成「髙梨沙羅選手 応援」篇 2016年1月16日(土)より放映開始 (PDF) セブン&アイホールディングス プレスリリース 2016年1月12日閲覧

外部リンク

テンプレート:Sportspeople-stub テンプレート:ノルディックスキー世界選手権スキージャンプ競技金メダリスト混合団体ノーマルヒル テンプレート:スキージャンプ・ワールドカップ女子総合優勝