飯高郡
提供: miniwiki
Contents
郡域
1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。
- 松阪市の大部分(松ヶ島町、久米町、美濃田町、小阿坂町、嬉野森本町、与原町、後山町、柚原町、嬉野上小川町以北および松名瀬町、西黒部町、西野々町、佐久米町、朝田町、立田町、豊原町、山下町、安楽町、山添町、下蛸路町、八太町、上蛸路町、庄町、御麻生薗町以東および飯南町向粥見を除く)にあたる。
- 多気郡多気町の一部(下出江・上出江)
歴史
由来
「飯高」の名前は上古時代から平安時代にかけてこの地にいた豪族・飯高氏に由来する。 飯高氏の祖先・乙加豆知命が、垂仁天皇の皇女・倭姫命を出迎えた際、「汝の国の名は何と申すか」という質問に「意須比飯高の国」と奉答したという[1]。
近世以降の沿革
- ●鎌田村、石津村、荒木村、大平尾村、久保田村、大塚村、新松ヶ島村、猟師村、町平尾村、大口村、郷津村、高町屋村、矢川村、西岸江村、東岸江村、大津村、田原村、垣鼻村、久保村、下村、上川村、松坂町作地、松坂町廻[2]、大黒田村、小黒田村、駅部田村、田村、立野村、丹生寺村、桂瀬村、寺井村、山村、山室村、広瀬村、上茅原田村、下茅原田村、坂内村、西野村、岡本村、藤ノ木村、阿形村、八重田村、●伊勢寺村、岩内村、深長村、野村、曲リ村、田牧村、殿村、大足村、井村、内五曲村、外五曲村、西之庄村、船江村、塚本村、辻原村、矢津村、大河内村、下出江村、六呂木村、小片野村、大石村、深野村、横野村、下仁柿村、上仁柿村、粥見村、上出江村、滝野村、赤桶村、田引村、下滝野村、木地小屋村、下栃川村、有間野村、神原村、神殿村、赤池村、野々口村、作滝村、七日市村、谷野村、栃川村、富永村、粟野村、波瀬村、落方村、太良木村、草鹿野村、船戸村、木梶村、栃谷村、桑原村、月出村、加波村、乙栗子村、犬飼村、深野村、家野村、大俣村、柏野村、久谷村、塩ヶ瀬村、猿山村、蓮村、青田村、勢津村、丹生村、鍬形村、松坂城下[3]
- 明治4年
- 明治初年(1町100村)
- 谷野村・栃川村が合併して宮本村となる。
- 犬飼村・深野村・家野村・大俣村・柏野村・久谷村・塩ヶ瀬村が合併して森村となる。
- 下栃川村・神原村が有間野村に合併。
- 明治6年(1873年) - 滝野村が改称して宮前村となる。
- 明治7年(1874年) - 木地小屋村が宮前村に、神殿村が野々口村に、赤池村が赤桶村にそれぞれ合併。(1町97村)
- 明治9年(1876年)(1町94村)
- 明治10年(1877年) - 鍬形村の所属郡が多気郡に変更。(1町93村)
- 明治12年(1879年)2月5日 - 郡区町村編制法の三重県での施行により、行政区画としての飯高郡が発足。「飯高飯野郡役所」が松阪城下に設置され、飯野郡とともに管轄。
町村制以降の沿革
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。特記以外は全域が現・松阪市。(1町16村)
- 松阪町 ← 松坂城下[松坂川井町・松坂西町・松坂本町の各一部を除く][4]、松坂町作地、鎌田村[一部]、西岸江村[一部]、垣鼻村[一部]、大黒田村[黒田町・小人町]、西之庄村[一部]
- 港村 ← 大口村、高町屋村、郷津村、石津村、荒木村、鎌田村[大部分]、大塚村、久保田村、新松ヶ島村、町平尾村、大平尾村、猟師村、松坂城下[松坂本町・松坂西町の各一部]
- 鈴止村 ← 矢川村、東岸江村[現・東町]、西岸江村[大部分]
- 神戸村 ← 垣鼻村[大部分]、下村、上川村、久保村、大津村、田原村、東岸江村[現・幸生町]、西岸江村[現・清生町]
- 花岡村 ← 大黒田村[黒田町・小人町を除く]、駅部田村、小黒田村、内五曲村、田村、山室村[大部分]
- 松尾村 ← 丹生寺村、立野村、岡本村、藤ノ木村、阿形村、大足村、西野村、山室村[一部]、伊勢寺村[一部]
- 松江村 ← 船江村、井村、外五曲村、塚本村、曲リ村、田牧村、西之庄村[大部分]、松坂城下[松坂川井町・松坂西町の各一部]、山室村[一部]
- 伊勢寺村 ← 深長村、野村、岩内村、伊勢寺村[大部分]、八重田村、殿村
- 大河内村 ← 坂内村、辻原村、大河内村、笹川村、矢津村、勢津村、桂瀬村、山室村[一部]
- 茅広江村 ← 茅原村、広瀬村(現・松阪市)、下出江村、上出江村(現・多気郡多気町)
- 大石村 ← 大石村、小片野村、六呂木村
- 柿野村 ← 深野村、横野村、下仁柿村、上仁柿村
- 粥見村 ← 粥見村、有間野村、多気郡向粥見村
- 宮前村 ← 宮前村、下滝野村、野々口村、赤桶村、作滝村
- 川俣村 ← 田引村、粟野村、富永村、七日市村、宮本村
- 森村 ← 森村、猿山村、蓮村、青田村
- 波瀬村 ← 波瀬村、乙栗子村、加波村、桑原村、月出村、落方村、太良木村、草鹿野村、船戸村、木梶村、栃谷村
- 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、飯高郡・飯野郡の区域をもって飯南郡が発足。同日飯高郡廃止。
脚注
参考文献
- 角川日本地名大辞典 24 三重県
- 旧高旧領取調帳データベース
関連項目
先代: ----- |
行政区の変遷 - 1896年 |
次代: 飯南郡 |