銭洲

提供: miniwiki
移動先:案内検索
銭洲
座標 東経138度49分3秒北緯33.94361度 東経138.8175度33.94361; 138.8175
面積 - km²
海岸線長 - km
最高標高 11 m
所在海域 太平洋フィリピン海
所属国・地域 日本東京都
地図
銭洲の位置
テンプレートを表示

銭洲(ぜにす)は石廊崎の南方約70kmにある伊豆諸島[1]。行政区画は東京都神津島村に属する[1]銭州ゼニスと表記されることもある。別名、銭島。

北からダルマ、ヒラッタイ、ネープルスと呼ばれる3岩礁群で構成され、このうち最高地点のあるネープルス岩礁群には2015年6月に設置された一等三角点(現地には標石)がある[1]

地理

銭洲は伊豆諸島の最西端に位置する。神津島からは船で約2時間の地点にある[1]。水深200m以浅の広い大陸棚上から切り立つ岩礁群で、大きく分けて3つの岩礁群から構成される。北からダルマ岩礁群、その南西2.3kmにはヒラッタイ岩礁群、その南200mにはネープルス岩礁群がある。この中で中心となるのはネープルス岩礁群の「大根」(11m)である。

  • ダルマ岩礁群 - 外ダルマ (5m)、内ダルマ (6m)
  • ヒラッタイ岩礁群 - 外ヒラッタイ (4m)、中ヒラッタイ、内ヒラッタイ、エビ根
  • ネープルス岩礁群 - 大根 (11m)、石山根、カド、マンナカ、ソト

周辺は好漁場で特に釣り人のあいだでは有名な場所として知られている[1]。漁船で銭洲に上陸して、釣りを楽しむ者もいる。また、スキューバダイビングのポイントとしても知られている。また、GPSを利用した測量による地殻変動の調査が行われている。

歴史

周辺は好漁場のため非常に古くから知られていたようである。銭洲の由来も、魚が非常に捕れ、漁師が行けば「銭になる」ためだと言われている。

ファイル:StateLibQld 1 125023 City of Naples (ship).jpg
シティ・オブ・ネープルス号

1926年(大正15年)6月25日、イギリスのエレマン・ラインズ社 (Ellerman Lines所属の商船「シティ・オブ・ネープルス」号 (SS City of Naples) が、神戸港から横浜港に向かう途中、暴風雨に見舞われ銭洲に座礁した[2][注釈 1]。乗組員73名全員は日本海軍の軍艦「春日」によって救助された[2][注釈 2]。「ネープルス」の名称はこの船の名にちなんだ[注釈 3][3]神津島の人々による呼称であった[4]

位置情報

脚注

注釈

  1. 濃霧の中で座礁した[3]、とするものもある。
  2. シティ・オブ・ネープルス号の下級船員はインド人であった[2]。救助活動には、ほかに日本海軍の「浦風」も参加した[2]
  3. 東京都議会 平成二十四年 予算特別委員会速記録第四号では「イギリスの駆逐艦ネープルス」が座礁した旨の発言がなされているが、座礁したイギリス船の名にちなむ点以外は誤解である。

出典

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 国土地理院広報第566号(2015年8月発行)”. 国土地理院. . 2015閲覧.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 「「シティ・オブ・ネープルス」号遭難関係」、外務省外交史料館所蔵『外国船舶遭難関係雑件 第一巻』(アジア歴史資料センター(公式) ref:B10074503200)
  3. 3.0 3.1 神津島年表(PDF)、神津島村商工会ウェブサイト内
  4. 一色直紀 1980, p. 5.

参考文献

関連項目

外部リンク