菊川市

提供: miniwiki
2018/9/22/ (土) 11:11時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「{{日本の市 |自治体名=菊川市 |都道府県=静岡県 |画像=ファイル:応声教院 - panoramio (2).jpg |画像の説明=応声教院 |市旗=ファイ…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

菊川市(きくがわし)

静岡県南西部,菊川の流域にある市。牧之原台地の西部に位置する。 2005年小笠町と菊川町が合体。古くから開けた地域で,江戸時代には天領,藩領,旗本知行地などが混在した。牧之原台地を中心とした丘陵地などでチャ (茶) が栽培され,関連工場も多く立地。周辺部では米作や,温室メロンなどの施設園芸も行なわれる。江戸時代の代官黒田家住宅は国の重要文化財,戦国時代の豪族横地氏の城館跡などは国の史跡に指定されている。市域の一部は御前崎遠州灘県立自然公園に属する。 JR東海道本線が市の北部を通り,東名高速道路のインターチェンジがある。

脚注


外部リンク




楽天市場検索: