「砺波市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>玄海093
(外部リンク: Twitterアカウントを追加)
 
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
15行目: 15行目:
 
|鳥など=[[ヒヨドリ]]<br />[[エドヒガン|エドヒガンザクラ]]
 
|鳥など=[[ヒヨドリ]]<br />[[エドヒガン|エドヒガンザクラ]]
 
|郵便番号=939-1398
 
|郵便番号=939-1398
|所在地=砺波市栄町7番3号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|36|38|50.9|N|136|57|43.7|E|}}</small><br />[[File:Tonami City Hall.jpg|250px|砺波市役所]]
+
|所在地=砺波市栄町7番3号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|36|38|50.9|N|136|57|43.7|E|}}</small>
 
|外部リンク=[http://www.city.tonami.toyama.jp/ 砺波市]
 
|外部リンク=[http://www.city.tonami.toyama.jp/ 砺波市]
 
|経度=
 
|経度=
21行目: 21行目:
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|16|208}}
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|16|208}}
 
|特記事項=}}
 
|特記事項=}}
[[File:Tonami city center area Aerial photograph.1975.jpg|thumb|270px|砺波市中心部周辺([[出町|出町地区]])の空中写真。<br/>1975年撮影。{{国土航空写真}}。]]
 
'''砺波市'''(となみし)は、[[富山県]]西部の[[市]]。農家が田園に点々と散在する[[散居村]]の美しい風景、[[チューリップ]]の[[球根]]の生産で有名。
 
  
[[砺波平野]]の中心に位置し、[[北陸自動車道]][[砺波インターチェンジ|砺波IC]]が立地することから、大型の郊外型商業施設が多い。
+
'''砺波市'''(となみし)
  
== 地理 ==
+
[[富山県]]西部,[[庄川]]扇状地である[[砺波平野]]のほぼ中央にある市。 1952年出町 (でまち) と林村,油田 (あぶらでん) 村,庄下 (しょうげ) 村,中野村,五鹿屋 (ごかや) 村の5村が合体して砺波町となり,1954年南般若村,柳瀬村,太田村,東野尻村,高波村,栴檀山 (せんだんやま) 村,栴檀野村,般若村,東般若村の9村を編入し市制。 1955年鷹栖村,1957年若林村の一部を編入。 2004年[[庄川]]町と合体。中心市街地の[[出町]]は慶安2 (1649) 年に杉木新町として町立てを許されて以来,市場町として,また交通の要所として発展。加賀藩の奉行所や明治政府の郡役所が置かれるなど,砺波地方の行政中心地でもあった。商業が盛んであるほか電機部品,黄銅製品,印刷,酒造などの産業が行なわれる。農村部には扇状地開拓に起源するといわれる[[散村]]が広く展開している。種田地区と中野地区は良質の種籾の産地。 1918年庄下地区で始まった裏作のチューリップ栽培が盛んとなり,球根は国内のほか,アメリカ合衆国,カナダなどに輸出される。開花期にはチューリップフェアが開かれる。ケヤキ,トチノキ,マツを材料にした白木地模様の木工品は伝統工芸品として有名。[[庄川峡]],庄川温泉郷が知られるほか,[[五箇山]]への観光基地でもある。中央部を JR城端線,国道 156号線が南北に通り,国道 359号線,北陸自動車道が横断,インターチェンジがある。
* 山:牛岳、高尾山、鉢伏山、三条山
 
* 河川: [[庄川]]、[[和田川 (庄川水系)|和田川]]
 
* 湖沼: [[和田川ダム|増山湖]]、[[小牧ダム|小牧湛水池]]
 
 
 
=== 隣接している自治体 ===
 
* [[高岡市]]
 
* [[小矢部市]]
 
* [[南砺市]]
 
* [[射水市]]
 
* [[富山市]]
 
 
 
=== 気候 ===
 
[[豪雪地帯対策特別措置法]]において、旧[[庄川町]]は[[特別豪雪地帯]]、それ以外の地域は[[豪雪地帯]]に指定されている。
 
 
 
* 気温 - 最高36.4℃([[1990年]](平成2年)[[8月23日]])、最低-12.0℃([[1978年]](昭和53年)[[2月17日]])
 
* 最大降水量 - 155ミリ([[1983年]](昭和58年)[[9月28日]])
 
* 最大瞬間風速 - 39.8メートル([[2012年]](平成24年)[[4月3日]])
 
* 最深積雪 - 192センチ([[1981年]](昭和56年)[[1月13日]])
 
* 夏日最多日数 - 110日([[2010年]](平成22年))
 
* 真夏日最多日数 - 59日([[2010年]](平成22年))
 
* 酷暑日最多日数 - 2日([[2012年]](平成24年)、[[2010年]](平成22年)、[[2006年]](平成18年)、[[2004年]](平成16年)、[[1994年]](平成6年)、[[1985年]](昭和60年))
 
* 熱帯夜最多日数 - 11日([[1984年]](昭和59年))
 
* 冬日最多日数 - 95日([[1984年]](昭和59年))
 
* 真冬日最多日数 - 17日([[1977年]](昭和52年))
 
 
 
{{Weather box
 
|location = 砺波
 
|metric first = yes
 
|single line = yes
 
|Jan high C = 5.4
 
|Feb high C = 6.0
 
|Mar high C = 10.1
 
|Apr high C = 16.8
 
|May high C = 21.4
 
|Jun high C = 24.7
 
|Jul high C = 28.3
 
|Aug high C = 30.3
 
|Sep high C = 26.1
 
|Oct high C = 20.6
 
|Nov high C = 14.7
 
|Dec high C = 9.2
 
|Jan low C = -1.2
 
|Feb low C = -1.4
 
|Mar low C = 1.2
 
|Apr low C = 6.3
 
|May low C = 12.1
 
|Jun low C = 16.9
 
|Jul low C = 20.9
 
|Aug low C = 21.8
 
|Sep low C = 17.9
 
|Oct low C = 11.6
 
|Nov low C = 6.2
 
|Dec low C = 1.6
 
|Jan precipitation mm = 260.4
 
|Feb precipitation mm = 164.4
 
|Mar precipitation mm = 146.3
 
|Apr precipitation mm = 109.4
 
|May precipitation mm = 125.0
 
|Jun precipitation mm = 181.4
 
|Jul precipitation mm = 232.9
 
|Aug precipitation mm = 169.0
 
|Sep precipitation mm = 217.0
 
|Oct precipitation mm = 159.7
 
|Nov precipitation mm = 231.0
 
|Dec precipitation mm = 251.7
 
|Jan snow cm = 177
 
|Feb snow cm = 143
 
|Mar snow cm = 36
 
|Apr snow cm = 1
 
|May snow cm = 0
 
|Jun snow cm = 0
 
|Jul snow cm = 0
 
|Aug snow cm = 0
 
|Sep snow cm = 0
 
|Oct snow cm = 0
 
|Nov snow cm = 1
 
|Dec snow cm = 62
 
|unit precipitation days = 1.0 mm
 
|Jan precipitation days = 23.3
 
|Feb precipitation days = 19.9
 
|Mar precipitation days = 17.8
 
|Apr precipitation days = 12.5
 
|May precipitation days = 11.2
 
|Jun precipitation days = 11.6
 
|Jul precipitation days = 13.9
 
|Aug precipitation days = 10.4
 
|Sep precipitation days = 13.5
 
|Oct precipitation days = 13.7
 
|Nov precipitation days = 17.5
 
|Dec precipitation days = 21.7
 
|Jan sun = 62.4
 
|Feb sun = 84.7
 
|Mar sun = 125.1
 
|Apr sun = 172.4
 
|May sun = 188.4
 
|Jun sun = 137.1
 
|Jul sun = 139.5
 
|Aug sun = 191.6
 
|Sep sun = 127.9
 
|Oct sun = 136.5
 
|Nov sun = 100.1
 
|Dec sun = 71.1
 
|source = [http://www.jma.go.jp/jma/ 気象庁]
 
}}
 
 
 
== 歴史 ==
 
=== 年表 ===
 
* [[1952年]]([[昭和]]27年)
 
** [[4月1日]] [[東礪波郡]][[出町]](でまち、現・砺波市の中心部)・[[油田村 (富山県)|油田村]](あぶらでんむら)・[[五鹿屋村]](ごかやむら)・[[庄下村]](しょうげむら)・[[中野村 (富山県)|中野村]]・[[林村 (富山県)|林村]]が合併して砺波町が誕生。
 
** [[6月1日]] 東礪波郡[[青島村 (富山県)|青島村]]・[[雄神村 (富山県)|雄神村]](おがみむら)・[[種田村]]・[[東山見村]]が合併して庄川町が誕生。
 
* [[1954年]](昭和29年)
 
** [[1月15日]] 東礪波郡砺波町が東礪波郡[[太田村 (富山県東礪波郡)|太田村]]・[[南般若村]]・[[東野尻村]]・[[柳瀬村 (富山県)|柳瀬村]]、[[西礪波郡]][[高波村]]を編入。
 
** [[3月1日]] 東礪波郡砺波町が東礪波郡[[栴檀野村]](せんだんのむら)・[[栴檀山村]]・[[般若村]]・[[東般若村]]を編入。
 
** 4月1日 東礪波郡砺波町が市制施行して砺波市が誕生。
 
* [[1955年]](昭和30年)[[1月10日]] 砺波市が東礪波郡(戦後までは西礪波郡だった)[[鷹栖村 (富山県)|鷹栖村]](たかのすむら)を編入。
 
* [[1957年]](昭和32年)[[9月30日]] 砺波市が西礪波郡[[若林村]]の一部を編入。(もう一方は西礪波郡[[石動町]](現在の小矢部市)に編入)
 
* [[2004年]]([[平成]]16年)[[11月1日]] (旧)砺波市と[[庄川町]]が合併、(新)砺波市が誕生<ref name="mainichi-np-2014-4-8">成田有佳(2014年4月8日). “平成の大合併:10周年 砺波、おそろい作戦展開/南砺、お祝い事業を募集”. [[毎日新聞]] (毎日新聞社)</ref>。
 
* [[2007年]](平成19年)[[4月23日]] [[むかわ町]]と姉妹都市提携・災害時相互支援協定を調印する。
 
 
 
== 人口 ==
 
{{人口統計|code=16208|name=砺波市}}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 市長 ===
 
* [[夏野修]]
 
: 2期目。任期は2016年11月28日 - 2020年11月27日。
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|+ 歴代市長<ref>『[http://www.city.tonami.toyama.jp/toukei16/ 平成16年版統計となみ]』砺波市、2005年。</ref><ref>『[http://www.city.tonami.toyama.jp/toukei21/ 平成21年版統計となみ]』砺波市、2010年。</ref>
 
|-
 
!代!!氏名!!就任!!退任
 
|-
 
!colspan="4"|旧市
 
|-
 
!1
 
|五島円右衛門||[[1954年]][[4月1日]]||[[1958年]][[8月18日]]
 
|-
 
!2
 
|大井敏雄||1958年[[9月14日]]||[[1966年]][[9月13日]]
 
|-
 
!3
 
|[[片岡清一]]||1966年9月14日||[[1969年]][[11月30日]]
 
|-
 
!4
 
|川辺俊雄||[[1970年]][[1月18日]]||[[1986年]][[1月17日]]
 
|-
 
!5
 
|岡部昇栄||1986年1月18日||[[1998年]]1月17日
 
|-
 
!6
 
|安念鉄夫||1998年1月18日||[[2004年]][[10月31日]]
 
|-
 
!colspan="4"|新市
 
|-
 
!1
 
|安念鉄夫||2004年[[11月28日]]||[[2008年]][[11月27日]]
 
|-
 
!2
 
|上田信雅||2008年11月28日||[[2012年]]11月27日
 
|-
 
!3
 
|夏野修||2012年11月28日||[[2016年]]11月27日
 
|-
 
!4
 
|夏野修||2016年11月28日||
 
|}
 
 
 
=== 市役所 ===
 
* 砺波市役所
 
** 砺波市栄町7番3号
 
* 庄川支所
 
** 砺波市庄川町青島401番地
 
 
 
== 立法 ==
 
=== 県政 ===
 
砺波市から選出される富山[[県議会]][[議員]]の定数は、2議席である。現在の任期は、2015年4月30日から[[2019年]]4月29日までである。
 
* 瘧師富士夫
 
* 米原蕃
 
 
 
=== 国政 ===
 
'''衆議院'''
 
砺波市は、[[高岡市]]・[[氷見市]]・[[小矢部市]]・[[南砺市]]・[[射水市]]と構成される[[比例北陸信越ブロック]]・[[富山県第3区]]が[[衆議院]]選挙区となる。
 
 
 
'''参議院'''
 
砺波市は、[[参議院]]北陸信越ブロック・[[富山県選挙区]](全県区)に属し定数は2議席である。
 
 
 
== 経済 ==
 
=== 産業 ===
 
;砺波市に本社を置く主な企業
 
{{Col-begin}}
 
{{Col-break}}
 
* [[サンエツ金属]]
 
* [http://www.3ttt.co.jp/ スリー・ティ]
 
* [http://www.kakizato.co.jp/hanamido/index.html 柿里]
 
* [http://www.okakura.co.jp/ 御菓蔵]
 
* [[北越 (富山県)|北越]]
 
* [[若鶴酒造]]
 
* [[立山酒造]]
 
* [[丸圓商店]]
 
* [[日本製麻]]
 
* [http://www.ichiamiaz.co.jp/ 第一編物]
 
* [http://www.takanosukk.com/ 鷹栖建工]
 
{{Col-break}}
 
* [http://www.yonehara.co.jp/index.html 米原商事]
 
* [http://www.nbs-net.jp/ 日本ビルサービス]
 
* [http://www.denyosha.co.jp/ 電陽社]
 
* [http://www.johchi.co.jp/ 上智]
 
* [http://www.tonami-cookwell.com/ クックウェル 株式会社 砺波給食]
 
{{Col-end}}
 
;砺波市内の主な事業所
 
* [[タカラスタンダード]]砺波工場
 
* 北陸コカ・コーラプロダクツ砺波工場([[北陸コカ・コーラボトリング]]の関連企業)
 
* [[パナソニック]]・タワージャズ・セミコンダクター社砺波工場
 
* [http://chuetsu-web.jp/ チューエツ]砺波工場
 
* [[文運堂]]富山工場
 
;[[農業協同組合]]
 
* [[となみ野農業協同組合]](JAとなみ野)
 
 
 
== 姉妹都市・提携都市 ==
 
=== 国内 ===
 
* {{Flagicon|北海道}} [[むかわ町]]([[北海道]][[勇払郡]]・[[胆振総合振興局]])
 
** [[2007年]][[4月23日]]、姉妹都市提携・災害時相互応援協定調印。1995年、旧庄川町と旧鵡川町との間で姉妹都市提携を結び、廃置分合により設置された砺波市とむかわ町でも引き継いでいたが、2007となみチューリップフェアへの招待にあわせ改めて調印した。
 
* {{Flagicon|愛知県}} [[安城市]]([[愛知県]])
 
** [[2006年]][[5月1日]] 災害時相互応援協定を締結。
 
* [[ファイル:Flag of Takaoka Toyama bule version.gif|25px|border]][[高岡市]]([[富山県]])
 
** [[2007年]][[10月2日]] 災害時相互応援協定を締結。
 
* [[ファイル:Flag of Oyabe Toyama.JPG|25px|border]][[小矢部市]](富山県)
 
** 2007年[[12月3日]] 災害時相互応援協定を締結。
 
* {{Flagicon|石川県}} [[金沢市]]([[石川県]])
 
** [[2008年]][[2月8日]] 災害時相互応援協定を締結。
 
 
 
砺波市が呼びかけて発足したフラワー都市交流連絡協議会に現在9都市が加盟している。
 
 
 
=== 海外 ===
 
* {{Flagicon|TUR}}[[ヤロヴァ|ヤロバ]]市([[トルコ|トルコ共和国]] [[ヤロヴァ県]])
 
** [[1989年]][[10月3日]]姉妹友好都市提携
 
* {{Flagicon|CHN}}[[盤錦市]]([[中華人民共和国]] [[遼寧省]])
 
** [[1991年]][[4月25日]]友好都市提携
 
* {{Flagicon|NED}}[[リッセ]]市([[オランダ|オランダ王国]] [[南ホラント州]])
 
** [[1992年]][[4月21日]]姉妹友好都市提携
 
 
 
== 地域 ==
 
=== 公共機関 ===
 
==== 警察 ====
 
[[砺波警察署]]([[富山県警察]])が管轄する。
 
* 北部[[駐在所]]
 
* 鷹栖駐在所
 
* 東野尻駐在所
 
* 五鹿屋駐在所
 
* 中野駐在所
 
* 庄西駐在所
 
* 庄東駐在所
 
* 庄川駐在所
 
* 栴檀野駐在所
 
 
 
==== 消防 ====
 
[http://www.fire.tonami.toyama.jp/ 砺波地域消防組合]が管轄する。なお、[[2011年]][[3月31日]]までは[[砺波広域圏事務組合|砺波広域圏消防本部]]が管轄していた。
 
* 砺波消防署
 
** 庄東出張所
 
 
 
==== 医療 ====
 
* [[市立砺波総合病院]]
 
 
 
==== その他 ====
 
* [[富山県庁]]の出先機関
 
** [[富山県砺波総合庁舎]]
 
*** 砺波農林振興センター
 
*** 砺波出納室
 
*** 総合県税事務所砺波相談室
 
*** 砺波地方県民相談室
 
** 富山県西部家畜保健衛生所
 
** 富山県農林水産総合技術センター園芸研究所
 
** [[和田川ダム]]管理事務所
 
** 富山県立砺波学園
 
** [[県民公園頼成の森]]森林科学館
 
* 国の機関
 
** [[富山家庭裁判所]]砺波出張所
 
** [[砺波簡易裁判所]]
 
** [[法務省]]富山地方法務局砺波支局
 
** [[国税庁]][[金沢国税局]]砺波税務署
 
** [[厚生労働省]][[富山労働局]]砺波労働基準監督署
 
** 厚生労働省富山労働局砺波公共職業安定所
 
** [[国土交通省]][[地方整備局|北陸地方整備局]]利賀ダム工事事務所
 
** [[防衛省]][[陸上自衛隊]][[富山駐屯地]]
 
 
 
=== 教育 ===
 
==== 高等学校 ====
 
* [[富山県立砺波高等学校]]
 
* [[富山県立砺波工業高等学校]]
 
 
 
==== 中学校 ====
 
* [[砺波市立庄川中学校]]
 
* [[砺波市立庄西中学校]]
 
* [[砺波市立出町中学校]]
 
* [[砺波市立般若中学校]]
 
 
 
==== 小学校 ====
 
* [[砺波市立庄川小学校]]
 
* [[砺波市立庄東小学校]]
 
* [[砺波市立庄南小学校]]
 
* [[砺波市立鷹栖小学校]]
 
* [[砺波市立出町小学校]]
 
* [[砺波市立砺波東部小学校]]
 
* [[砺波市立砺波南部小学校]]
 
* [[砺波市立砺波北部小学校]]
 
===== 過去に存在した小学校 =====
 
{{See |富山県小学校の廃校一覧#砺波市}}
 
 
 
==== 幼稚園 ====
 
*砺波市立出町幼稚園
 
*砺波市立中野幼稚園
 
*砺波市立五鹿屋幼稚園
 
*砺波市立東野尻幼稚園
 
*砺波市立北部幼稚園
 
*砺波市立高波幼稚園
 
*砺波市立太田幼稚園
 
*砺波市立般若幼稚園
 
*砺波市立栴檀野幼稚園
 
*学校法人青葉幼稚園
 
 
 
==== 特別支援学校 ====
 
* [[富山県立となみ東支援学校]]
 
 
 
==== 専修学校 ====
 
* [[出町家政専修学校]]
 
 
 
==== 各種学校 ====
 
* [http://www.seo-school.com/ 総合カレッジSEO]
 
* [http://www.toyama.med.or.jp/gunsi/tona/junkan.html 砺波准看護学院]
 
* [[富山県自動車学園|砺波自動車学校]]
 
 
 
==== 学校教育以外の施設====
 
===== 保育所 =====
 
*砺波市立出町保育所
 
*砺波市立鷹栖保育所
 
*砺波市立庄下保育所
 
*砺波市立東部保育所
 
*砺波市立油田保育所
 
*砺波市立北部保育所
 
*砺波市立太田保育所
 
*砺波市立東山見保育所
 
*砺波市立青島保育所
 
*砺波市立雄神保育所
 
*砺波市立種田保育所
 
*東般若保育園
 
*ちゅうりっぷ保育園
 
 
 
== マスメディア ==
 
;新聞社
 
* [[北日本新聞|北日本新聞社]]砺波支社
 
* [[富山新聞]]砺波総局
 
* [[北陸中日新聞]]([[中日新聞社]])砺波通信部
 
* [[読売新聞]]砺波支局([[読売新聞北陸支社]]の管轄)
 
;放送局
 
* [[北日本放送]]砺波支社
 
* [[富山テレビ放送]]砺波支社
 
* [[エフエムとなみ]]([[コミュニティ放送]]局)
 
* [[となみ衛星通信テレビ]]([[ケーブルテレビ]])
 
 
 
== 交通 ==
 
=== 鉄道路線 ===
 
[[ファイル:Tonami stn.jpg|thumb|砺波駅]]
 
* [[西日本旅客鉄道]]
 
** [[城端線]]:[[油田駅]] - [[砺波駅]](中心駅) - [[東野尻駅]]
 
 
 
=== バス路線 ===
 
* [[加越能バス]]
 
** 路線バスのほか、高速バス[[東京 - 高岡・氷見線]]、[[氷見・高岡 - 岐阜・名古屋線]]及び[[高岡 - 金沢線]]が市役所前と砺波駅前から利用できる。
 
* 砺波市営バス(市が[http://tonami-kanko.jp/ となみ観光交通]に運行を委託している)
 
* [[富山地方鉄道]]
 
** 高速バス[[富山 - 大阪線]]、[[富山地方鉄道#富山 - 城端線|富山 - 砺波・城端線]]、が砺波駅に乗り入れる。
 
* [[西日本ジェイアールバス]]
 
** 高速バス[[北陸ドリーム名古屋号]]が砺波駅に乗り入れる。
 
* [[イルカ交通]]:[[小矢部市]]芹川に本社を構える新興貸切バス会社。
 
** 高速バス「きときとライナー」(名古屋 ‐ 小矢部・砺波・高岡)が砺波駅に乗り入れる。
 
 
 
=== 道路 ===
 
==== 高速道路 ====
 
* [[北陸自動車道]]:[[小矢部砺波ジャンクション|小矢部砺波JCT]] - [[砺波インターチェンジ|砺波IC]] - [[高岡砺波スマートインターチェンジ|高岡砺波スマートIC]]
 
 
 
==== 一般国道 ====
 
* [[国道156号]]
 
* [[国道359号]]
 
* [[国道471号]]
 
 
 
==== 都道府県道 ====
 
* 主要地方道
 
** [[富山県道9号富山戸出小矢部線]]
 
** [[富山県道11号新湊庄川線]]
 
** [[富山県道16号砺波小矢部線]]
 
** [[富山県道17号砺波庄川線]]
 
** [[富山県道20号砺波福光線]]
 
** [[富山県道25号砺波細入線]]
 
** [[富山県道40号高岡庄川線]]
 
** [[富山県道48号福光福岡線]]
 
** [[富山県道66号高岡砺波線]]
 
** [[富山県道72号坪野小矢部線]]
 
* 一般県道
 
** [[富山県道133号山田砺波線]]
 
** [[富山県道143号小森谷庄川線]]
 
** [[富山県道239号井栗谷大門線]]
 
** [[富山県道258号北高木新富町線]]
 
** [[富山県道259号北高木立野線]]
 
** [[富山県道260号安養寺砺波線]]
 
** [[富山県道261号砺波停車場線]]
 
** [[富山県道346号山田湯谷線]]
 
** [[富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線]]
 
** [[富山県道371号本町高木出線]]
 
 
 
==== 道の駅 ====
 
* [[道の駅庄川|庄川]]
 
* [[道の駅砺波|砺波]]
 
 
 
=== 船舶 ===
 
* 庄川遊覧船:[[小牧ダム|小牧]] - [[大牧温泉|大牧]]
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
 
=== 祭事・催事 ===
 
* [[となみチューリップフェア]](4月下旬-5月上旬)
 
* [[出町子供歌舞伎曳山祭]](4月29-30日)
 
:出町神明宮、春の例祭の行事。出町地区の小学生が華やかな曳山の上の舞台で[[歌舞伎]]を演じる。北陸では子供歌舞伎の伝統が継承されているが、富山県では唯一の存在。地上の舞台ではなく曳山で演じられるのは、子供たちが他の祭で言うところの[[稚児]]に相当する存在であるため。富山県指定無形民俗文化財。
 
* [[砺波夜高祭り]](6月第2金曜・土曜日)
 
[[ファイル:Tonamiyotaka tukiawase.jpg|200px|thumb|砺波夜高祭り]]
 
:砺波駅前周辺で行われる祭。[[夜高行燈]]と呼ばれる優美な[[行灯]]が出町地区各町内から担ぎ出され、最後にはぶつけ合い、壊されるという日本でも稀に見る[[日本三大喧嘩祭り|喧嘩祭り]]。初日の[[夜高行燈]]勢揃い、二日目のケンカこと「突き合わせ」が見せどころ。
 
* [[庄川水まつり]](8月第1土曜・日曜日)
 
:庄川水記念公園で行われる夏のイベント。その名のとおり水にちなんだ各種催しが行われる。中でも1級河川庄川でダムが建設される前まで行われていた、木の流送を模した流木乗り選手権大会は一般の部が優勝賞金30万円ということもあり例年多くの参加者でにぎわう。
 
* [[庄川観光祭]]([[庄川観光祭#庄川夜高行燈|庄川夜高行燈]])(6月第1金曜・土曜日)
 
* [[スカイフェスとなみ]](10月上旬)
 
 
 
=== 名所・旧跡・観光スポット ===
 
* [[砺波チューリップ公園]]
 
 
 
* [[庄川水記念公園]]
 
* 閑乗寺 夢木香村
 
* [[増山城]]跡(国の[[史跡]])
 
* [[久泉遺跡]]
 
* [[チューリップ四季彩館]]
 
[[ファイル:Tonamishi-Bijutukan.jpg|200px|thumb|砺波市美術館]]
 
* [[砺波市美術館]]
 
* [[となみ散居村ミュージアム]]
 
* [[松村外次郎記念庄川美術館]]
 
* [[出町子供歌舞伎曳山祭#砺波市出町子供歌舞伎曳山会館|砺波市出町子供歌舞伎曳山会館]]
 
* [[砺波郷土資料館]]
 
* [[夢の平スキー場]]
 
* [[庄川温泉郷]]
 
* [[雄神神社 (砺波市)|雄神神社]]
 
* [[瓜裂の清水]]([[名水百選]])
 
* [[午飯岡]]
 
* [[川田八幡宮]]
 
* [[千光寺 (砺波市)]]
 
* [[県民公園頼成の森]]([[森林浴の森100選]])
 
* [[千代ヶ様城]]跡
 
* [[庄ノ城]]跡:市の史跡
 
 
 
== その他 ==
 
* [[水の郷百選]]:庄川の水と散居のなかに 花と緑の活力にみちたふるさと となみ
 
 
 
== 出身有名人 ==
 
* [[石田瑠美子]]([[岩手朝日テレビ]]アナウンサー)
 
* [[片岡清一]](政治家)
 
* [[佐藤助九郎]](実業家)
 
* [[佐藤幸博]](実業家、「柿里」社長)
 
* [[若狭得治]](実業家)
 
* [[大矢四郎兵衛]](実業家)
 
* [[河辺正三]](軍人)
 
* [[河辺虎四郎]](軍人)
 
* [[藤森兼明]](洋画家)
 
* [[川辺外治]](洋画家)
 
* [[清原啓一]](洋画家)
 
* [[山田和]](ノンフィクション作家)
 
* [[紺田敏正]](プロ野球選手)
 
* [[老松一吉]](フィギュアスケート選手)
 
* [[鷹西美佳]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]アナウンサー)
 
* [[前田朱由]](元NHK契約キャスター)
 
* [[タナベマサキ]](司会者、[[ラジオパーソナリティ]])
 
* [[鼻毛の森]](ミュージシャン)
 
* [[小川伸一]](軍事学者)
 
* [[森田ゆき]](漫画家)
 
* [[小柳芦太郎]](力士)
 
* [[はじめしゃちょー]]([[YouTuber]])
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
{{Commons cat|Tonami, Toyama}}
 
* [[砺波平野]]
 
* [[庄川合口ダム]]
 
* [[砺波広域圏事務組合]]
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.city.tonami.toyama.jp/ 砺波市ホームページ]
 
* [http://www.city.tonami.toyama.jp/ 砺波市ホームページ]
* {{Twitter|tonami_city}}
 
 
{{富山県の自治体}}
 
{{富山県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{DEFAULTSORT:となみし}}
 
{{DEFAULTSORT:となみし}}

2018/9/4/ (火) 21:28時点における最新版


砺波市(となみし)

富山県西部,庄川扇状地である砺波平野のほぼ中央にある市。 1952年出町 (でまち) と林村,油田 (あぶらでん) 村,庄下 (しょうげ) 村,中野村,五鹿屋 (ごかや) 村の5村が合体して砺波町となり,1954年南般若村,柳瀬村,太田村,東野尻村,高波村,栴檀山 (せんだんやま) 村,栴檀野村,般若村,東般若村の9村を編入し市制。 1955年鷹栖村,1957年若林村の一部を編入。 2004年庄川町と合体。中心市街地の出町は慶安2 (1649) 年に杉木新町として町立てを許されて以来,市場町として,また交通の要所として発展。加賀藩の奉行所や明治政府の郡役所が置かれるなど,砺波地方の行政中心地でもあった。商業が盛んであるほか電機部品,黄銅製品,印刷,酒造などの産業が行なわれる。農村部には扇状地開拓に起源するといわれる散村が広く展開している。種田地区と中野地区は良質の種籾の産地。 1918年庄下地区で始まった裏作のチューリップ栽培が盛んとなり,球根は国内のほか,アメリカ合衆国,カナダなどに輸出される。開花期にはチューリップフェアが開かれる。ケヤキ,トチノキ,マツを材料にした白木地模様の木工品は伝統工芸品として有名。庄川峡,庄川温泉郷が知られるほか,五箇山への観光基地でもある。中央部を JR城端線,国道 156号線が南北に通り,国道 359号線,北陸自動車道が横断,インターチェンジがある。

外部リンク



楽天市場検索: