「柴田猛」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{Otheruses|元プロ野球選手の柴田猛|同音異字の国語学者|柴田武}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Infobox baseball player
 
|選手名            = 柴田 猛
 
|所属球団          =
 
|役職              =
 
|背番号            =
 
|写真ファイル      =
 
|写真のコメント    =
 
|国籍              = {{JPN}}
 
|出身地            = [[和歌山県]][[和歌山市]]
 
|生年月日          = {{生年月日と年齢|1944|8|11}}
 
|没年月日          =
 
|身長              = 178
 
|体重              = 75
 
|利き腕            = 右
 
|打席              = 右
 
|守備位置          = [[捕手]]、[[外野手]]
 
|プロ入り年度      = {{by|1963年}}
 
|ドラフト順位      =
 
|初出場            = {{by|1966年}}[[6月5日]]
 
|最終出場          = {{by|1976年}}[[10月10日]]
 
|経歴              =
 
* [[和歌山県立向陽中学校・高等学校|和歌山県立向陽高等学校]]
 
* [[福岡ソフトバンクホークス|南海ホークス]] (1963 - 1975)
 
* [[広島東洋カープ]] (1976 - 1978)
 
|経歴補足題        = 監督・コーチ歴
 
|経歴補足          =
 
* 南海ホークス (1973 - 1974)
 
* 広島東洋カープ (1977 - 1980)
 
* 南海ホークス (1981)
 
* [[阪神タイガース]] (1982 - 1984)
 
* 南海ホークス (1985 - 1988)
 
* [[オリックス・バファローズ|オリックス・ブレーブス]] (1989 - 1990)
 
* 福岡ダイエーホークス (1991 - 1992)
 
* [[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]] (1994 - 1995)
 
* 阪神タイガース (1996)
 
* [[中信兄弟エレファンツ|兄弟エレファンツ]] (1997)
 
* [[中信ホエールズ]] (2006)
 
}}
 
'''柴田 猛'''(しばた たけし、[[1944年]][[8月11日]] - )は、[[和歌山県]][[和歌山市]]出身の元[[プロ野球選手]]([[外野手]]・[[捕手]]、右投右打)・[[プロ野球コーチ|コーチ]]・[[二軍監督|監督]]。
 
 
 
== 来歴・人物 ==
 
[[和歌山県立向陽中学校・高等学校|向陽高校]]では2年次の{{by|1961年}}、県予選を勝ち抜いて春季近畿大会に出場。準決勝で[[大阪体育大学浪商中学校・高等学校|浪商]]と対戦するが、[[尾崎行雄 (野球)|尾崎行雄]]の控え投手であった藤崎正雄([[近畿大学体育会硬式野球部|近大]]-[[日本新薬硬式野球部|日本新薬]])に抑えられて敗退。同年の[[全国高等学校野球選手権和歌山大会|夏の甲子園県予選]]でも準決勝に進出するが、後に本大会で準優勝の成績を残す[[和歌山県立桐蔭中学校・高等学校|桐蔭高]]に敗退。卒業後は{{by|1963年}}に[[福岡ソフトバンクホークス|南海ホークス]]へテスト生として入団。当初は持ち前の俊足を生かすべく外野手として起用されるが、2年目の{{by|1964年}}に捕手へ転向。{{by|1966年}}[[6月5日]]の[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]戦([[日本生命球場|日生]])で一軍初出場。当時は[[野村克也]]が全盛期であり、柴田は[[高橋博士]]・[[元田昌義]]と共に野村の控え捕手であった。[[ウエスタン・リーグ|二軍]]では3割台を何度も記録し、打撃ベストテンに何度もランクイン。{{by|1969年}}[[10月18日]]の[[北海道日本ハムファイターズ|東映]]戦([[後楽園球場|後楽園]])で初スタメン出場を果たし、先発の[[泉嘉郎]]を完投勝利に導いたほか、柴田自身もプロ初打点を記録。野村がプレイングマネージャーに就任した{{by|1970年}}からはブロックサインの解読を担当し、球界関係者から「'''サイン盗みの男'''」と呼ばれる。他球団から恐れられただけでなく、野村も一目を置く存在となる。同年[[4月12日]]の[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]戦([[東京スタジアム (野球場)|東京]])でプロ初安打を放ち、{{by|1971年}}には[[4月29日]]のロッテ戦(大阪)でプロ初盗塁を記録。{{by|1973年}}からはコーチ補佐を兼任し、その年のリーグ優勝に貢献。{{by|1974年}}には怪我をした野村に代わり50試合に先発マスクを被るが、自身も[[ファウルチップ]]を右手に受ける大怪我をして戦線離脱。同僚の[[江本孟紀]]は「この時の怪我がなければ、ノムさんは正捕手の座を柴田に譲り、監督専任になっていただろう」と語っている。同年[[5月5日]]のロッテ戦([[大阪スタヂアム|大阪]])では[[水谷則博]]からプロ初本塁打を放っているが、[[5月6日|翌日]]が新聞休刊日で記事にならなかった。{{by|1975年}}からは選手専任となったが、{{by|1976年}}に[[広島東洋カープ]]へ金銭トレードで移籍。同年[[4月10日]]の[[読売ジャイアンツ|巨人]]戦([[後楽園球場|後楽園]])で移籍後初出場を果たし、[[4月11日|翌日]]の試合では[[小林繁]]から移籍後初安打を放つ。[[10月10日]]の[[中日ドラゴンズ|中日]]戦([[ナゴヤ球場|ナゴヤ]])が最後の出場となった。{{by|1977年}}からはコーチ兼任となり、若手投手のアドバイザーとして活躍。{{by|1978年}}引退。
 
 
 
引退後は広島({{by|1979年}} - {{by|1980年}}一軍ブルペンコーチ)、南海・ダイエー({{by|1981年}}・{{by|1985年}} - {{by|1986年}}一軍バッテリーコーチ, {{by|1987年}} - {{by|1988年}}・{{by|1991年}} - {{by|1992年}}二軍監督)、[[阪神タイガース|阪神]]({{by|1982年}} - {{by|1983年}}一軍バッテリーコーチ, {{by|1984年}}一軍作戦コーチ, {{by|1996年}}一軍チーフ兼バッテリーコーチ)、[[オリックス・バファローズ|オリックス]]({{by|1989年}} - {{by|1990年}}二軍バッテリーコーチ)、[[ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]({{by|1993年}}フロント, {{by|1994年}} - {{by|1995年}}一軍バッテリーコーチ)、[[中信兄弟|兄弟]]({{by|1997年}}守備コーチ)、[[中日ドラゴンズ|中日]]({{by|1998年}} - {{by|1999年}}調査部員)、[[読売ジャイアンツ|巨人]]({{by|2000年}} - {{by|2005年}}運営部特別嘱託スタッフ)、[[中信ホエールズ|中信]]({{by|2006年}}ヘッド兼打撃コーチ)で監督・コーチ・フロント業を歴任。[[古葉竹織]]、[[ドン・ブラッシングゲーム|ドン・ブレイザー]]、[[安藤統男]]、[[穴吹義雄]]、[[杉浦忠]]、[[上田利治]]、[[田淵幸一]]、野村、[[藤田平]]、江仲豪、[[星野仙一]]、[[長嶋茂雄]]、[[原辰徳]]、[[堀内恒夫]]、[[李来発]]ら15人の監督に支える。
 
 
 
広島コーチ時代は2年連続リーグ優勝・日本一に貢献。相手投手の投球フォームを撮影して癖を見つけて攻略、[[読唇術]]を用いてベンチでの会話から作戦を読むほか、古葉の作戦をサインで伝達する役目を担うなど影の立役者と評価された。また、心理面を突く野球も研究し、特に外国人選手に対しては生まれ育った境遇や信仰する宗教まで分析して戦略の参考とした。南海コーチ時代には前述の手法がブレイザーら外国人スタッフの間で不評を買い、投手交代をめぐってバーニー・シュルツ一軍投手コーチと意見対立し、ベンチ内であわや乱闘という事件まで起こした。阪神コーチ時代の{{by|1982年}}には[[島野育夫]]と共に[[横浜スタジアム審判集団暴行事件]]を起こすが、{{by|1983年}}に現場復帰。ヤクルト時代は野村と師弟コンビを組み、1993年と1995年のリーグ優勝・日本一に貢献。阪神コーチ2期目の1996年にはシーズン途中で解任された藤田の代わりに監督代行としてチームを率い、[[新庄剛志]]を4番に起用した。巨人時代は「'''巨人スコアラーの知恵袋'''」とも言われ、{{by|2004年}}には[[アテネオリンピック野球日本代表|アテネオリンピック日本代表]]のアドバイザースコアラーに就任。銅メダル獲得に貢献。
 
 
 
南海OBとしては数少ない野村の弟子的存在であるが、野村は前記の暴力事件の際に柴田を批判している。だが、その後ヤクルトのフロントに誘い、その後コーチとして現場復帰させている。
 
 
 
== 詳細情報 ==
 
=== 年度別打撃成績 ===
 
{| {{年度別打撃成績|リーグ=日本プロ野球}}
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1966}}
 
|rowspan="10" style="text-align: center;white-space:nowrap;"|[[福岡ソフトバンクホークス|南海]]
 
|7||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||----||----||----||----
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1967}}
 
|17||2||2||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000||.000||.000
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1968}}
 
|1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||----||----||----||----
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1969}}
 
|8||11||11||0||0||0||0||0||0||1||0||0||0||0||0||0||0||3||0||.000||.000||.000||.000
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1970}}
 
|11||5||4||3||2||0||0||0||2||2||0||0||0||0||0||0||1||0||0||.500||.600||.500||1.100
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1971}}
 
|33||29||27||3||6||1||0||0||7||2||2||0||0||0||2||0||0||5||1||.222||.276||.259||.535
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1972}}
 
|21||8||8||1||2||0||0||0||2||0||1||0||0||0||0||0||0||1||0||.250||.250||.250||.500
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1973}}
 
|12||9||7||1||3||2||0||0||5||2||0||0||0||0||1||0||1||1||0||.429||.556||.714||1.270
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1974}}
 
|66||154||133||10||29||7||0||1||39||15||0||0||3||1||14||2||3||17||3||.218||.305||.293||.598
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1975}}
 
|19||8||7||1||2||0||0||0||2||2||0||0||0||0||0||0||1||1||0||.286||.375||.286||.661
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|1976}}
 
|style="text-align: center;"|[[広島東洋カープ|広島]]
 
|14||11||10||0||1||0||0||0||1||0||0||0||0||0||0||0||1||2||1||.100||.182||.100||.282
 
|-
 
!colspan="2" style="white-space:nowrap;"|通算:11年
 
|209||237||209||19||45||10||0||1||58||24||3||0||3||1||17||2||7||31||5||.215||.295||.278||.612
 
|}
 
 
 
=== 監督通算成績 ===
 
* 13試合 6勝7敗、勝率.462
 
 
 
=== 背番号 ===
 
* '''65''' (1963年 - 1966年)
 
* '''45''' (1967年 - 1975年)
 
* '''23''' (1976年)
 
* '''61''' (1977年 - 1981年)
 
* '''87''' (1982年 - 1984年)
 
* '''72''' (1985年 - 1986年、1991年 - 1992年)
 
* '''81''' (1987年 - 1988年)
 
* '''63''' (1989年 - 1990年)
 
* '''71''' (1994年 - 1997年)
 
* '''65''' (2006年)
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[和歌山県出身の人物一覧]]
 
* [[福岡ソフトバンクホークスの選手一覧]]
 
* [[広島東洋カープの選手一覧]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
{{BASEBALLstats |npb= |brjpn=shibat000tak |cpbl=}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:しはた たけし}}
 
[[Category:日本の野球選手]]
 
[[Category:福岡ソフトバンクホークス及びその前身球団の選手]]
 
[[Category:広島東洋カープ及び広島カープの選手]]
 
[[Category:阪神タイガース及びその前身球団の監督]]
 
[[Category:日本の野球監督]]
 
[[Category:オリックス・バファローズ関連人物]]
 
[[Category:東京ヤクルトスワローズ関連人物]]
 
[[Category:中日ドラゴンズ関連人物]]
 
[[Category:読売ジャイアンツ関連人物]]
 
[[Category:和歌山県出身の人物]]
 
[[Category:1944年生]]
 
[[Category:存命人物]]
 

2018/10/8/ (月) 23:32時点における最新版



楽天市場検索: