木次線

提供: miniwiki
2019/4/30/ (火) 00:30時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 '''木次線'''(きすきせん) 島根県東部および広島県北東部を走る西日本旅客鉄道の線路名称。宍道(しんじ)―備後落合(び...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

木次線(きすきせん)

島根県東部および広島県北東部を走る西日本旅客鉄道の線路名称。宍道(しんじ)―備後落合(びんごおちあい)間81.9キロメートル、全線単線、非電化。中国山地を横断する陰陽連絡鉄道の一つであり、主として斐伊(ひい)川上・中流域を走る。出雲坂根(いずもさかね)駅からスイッチバック方式を用いて中国山地を越える。同線の三井野原(みいのはら)駅は、西日本旅客鉄道管内で最高所の駅。宍道―木次間は1916年(大正5)簸上(ひかみ)鉄道として開業、1934年(昭和9)国有化、木次―備後落合間は1932~1937年開業した。1987年(昭和62)、日本国有鉄道の分割民営化に伴い、西日本旅客鉄道に所属。



楽天市場検索: