「新幹線」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「 {{Infobox 公共交通機関 |名称=新幹線 |画像=Shinkansen-0 300 700.JPG |画像サイズ=300px |画像説明=東海道・[[山陽新幹線]…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
 
{{Infobox 公共交通機関
 
|名称=新幹線
 
|画像=Shinkansen-0 300 700.JPG
 
|画像サイズ=300px
 
|画像説明=[[東海道新幹線|東海道]]・[[山陽新幹線]]歴代車両。<br/>左から[[新幹線700系電車|700系]]、[[新幹線300系電車|300系]]、[[新幹線0系電車|0系]]
 
|国={{JPN}}
 
|種類=[[高速鉄道]]
 
|開業=[[1964年]][[10月1日]]
 
|所有者=
 
;国鉄時代の開業路線、ミニ新幹線:[[JR]]各社(ただし山形新幹線の施設の一部は[[山形ジェイアール直行特急保有]]が所有)
 
;整備新幹線:[[鉄道建設・運輸施設整備支援機構]]
 
|運営者=JR各社(詳細は[[#路線|路線]]節を参照)
 
|総延長距離=フル規格: 2,765 km<br>ミニ新幹線 :276 km<br>在来線扱い: 10 km
 
|路線数=フル規格: 7路線<br>ミニ新幹線: 2路線<br>在来線扱い: 2路線
 
|駅数=109(ミニ新幹線、在来線扱いを含む)
 
|軌間=1,435 mm
 
|電化方式=[[交流電化|交流]]25,000 [[ボルト (単位)|V]] [[架空電車線方式]](東北、上越、北海道は50 [[ヘルツ|Hz]]。東海道、山陽、九州は60 Hz。北陸は50 Hzと60 Hzの区間が混在)<br>交流20,000 V 50 Hz 架空電車線方式(山形、秋田)
 
|最高速度=320 km/h(東北新幹線の一部区間。詳細は[[#定義|定義]]節を参照)
 
|通行方向 = 左側通行
 
|備考=
 
|路線図 = File:Shinkansen map 201703 ja.png
 
}}
 
 
 
'''新幹線'''(しんかんせん)
 
'''新幹線'''(しんかんせん)
  
[[JR]]グループ各社<ref group="注">当初は[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]、[[東海旅客鉄道|JR東海]]、[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]のみ。[[2004年]](平成16年)からは[[九州旅客鉄道|JR九州]]、[[2016年]](平成28年)からは[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]も運営開始。[[四国旅客鉄道|JR四国]]は新幹線を運営していない。</ref>が運営している[[日本]]の[[高速鉄道]]である。[[1987年]](昭和62年)までは[[日本国有鉄道]](国鉄)が運営していた。
+
JRグループ([[日本国有鉄道]])の高速幹線鉄道で,1964年開通の[[東海道新幹線]]など「その主たる区間を列車が時速 200km以上の高速で走行できる幹線鉄道」(全国新幹線鉄道整備法)をいう。高速で運転されるため,ほかの鉄道や道路とはすべて立体交差になっており,レール幅は標準軌間の 1435mmで全線にロングレールを採用,各車両にモータがつく動力分散,交流電化方式,自動列車制御装置,列車集中制御装置による遠隔制御などに新しい技術が導入されており,騒音・振動などの公害対策にも各種の施策が講じられている。2016年現在,東海道新幹線(東京―新大阪),[[山陽新幹線]](新大阪―博多),[[東北新幹線]](東京―新青森),[[上越新幹線]](東京―新潟),[[山形新幹線]](福島―新庄),[[秋田新幹線]](盛岡―秋田),[[北陸新幹線]](高崎―金沢),[[九州新幹線]](博多―鹿児島中央),[[北海道新幹線]](新青森―新函館北斗)が開通している。山形新幹線と秋田新幹線は,在来線を利用した[[ミニ新幹線]]である。北海道新幹線(新青森―札幌間),東北新幹線(盛岡―新青森間),北陸新幹線,九州新幹線(鹿児島ルート,西九州ルート)の 5路線は 1973年に整備計画が決定された[[整備新幹線]]である。
 
+
== 概要 ==
+
{{テンプレート:20180815sk}}
[[1964年]](昭和39年)10月1日に[[東京駅]] - [[新大阪駅]]間に開業した[[東海道新幹線]]に始まり、国鉄時代には[[山陽新幹線|山陽]][[東北新幹線|東北]][[上越新幹線|上越]]の各新幹線が開業した。JR化後も、従来のJR線([[在来線]])と新幹線とで直通運転を行う[[ミニ新幹線]]として[[山形新幹線|山形]][[秋田新幹線|秋田]]の2路線が開業し、高速運転が可能な本来の新幹線規格(フル規格)でも[[北海道新幹線|北海道]][[北陸新幹線|北陸]]<ref group="注" name="Nagano-Hokuriku">1997年(平成9年)10月1日の開業当初は[[東京駅]] - [[長野駅]]間の開業であり北陸には到達していなかったため、駅や時刻表などでの案内上は「長野<small>行</small>新幹線」、のちに「[[長野新幹線]]」の呼称が用いられた。2015年(平成27年)3月14日に金沢駅まで延伸されたため、案内上も正式名称の「北陸新幹線」となった。</ref>・[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州(鹿児島ルート)]]の3路線が開業に至るなど、新幹線網の拡大は半世紀にわたって続けられている。2018年現在も[[北海道新幹線|北海道]][[北陸新幹線|北陸]][[中央新幹線|中央]]・[[九州新幹線 (長崎ルート)|九州(長崎ルート)]]の各新幹線が建設中である。
 
 
 
2016年現在、フル規格7路線(合計2,765 km)とミニ新幹線2路線(合計276 km)が営業中で、2015年度の年間利用者数は3億6000万人に上る<ref>{{Cite journal ja-jp|author=国土交通省総合政策局情報政策課交通経済統計調査室|year=2016|http://www.mlit.go.jp/k-toukei/10/annual/n2-1sokatsu.xls|format=Excel|journal=鉄道輸送統計年報|issue=28|serial=平成27年度分|publisher=国土交通省}}</ref>。
 
 
 
従来の鉄道にはなかった時速200キロメートルを超える高速運転を行うため、新たに線形の良い(急カーブや急坂が少なく緩やかな)専用の高速路線を建設する。[[軌間]](レールの間隔)は在来線の[[狭軌]](1,067 mm)より幅の広い[[標準軌]](1,435 mm)で、架線の電圧も在来線の交流2万ボルトより高い交流2万5000ボルトとなっている。車両も専用のものが用いられ、[[流線形車両|流線形]]で車体も大きな[[新幹線車両]]によって運転される。高速性と低騒音性を両立させるため、先頭形状は新型車両が登場するたびに進化を続けており、先頭部以外にも[[パンタグラフ]]をはじめ随所に工夫が施されている。
 
 
 
[[高架橋]]や[[トンネル]]などが多く、[[踏切]]も無い新幹線では、通常の鉄道よりもさらに定時性が高く、年間12万本もの列車が運転される東海道新幹線でも平均遅延時間は36秒に留まる(2011年度)<ref>{{Cite news|url=http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130105/biz13010507010002-n1.htm|title=【目覚めよ 日本力】〈世界を驚かせた日本の技術〉12万本の平均遅延わずか36秒、驚異の運行続ける東海道新幹線|newspaper=[[産経新聞]]([[MSN]]産経ニュース)|publisher=[[産業経済新聞社]]|date=2013-01-05|accessdate=2015-03-24}}</ref>。また、50年以上に渡る新幹線の歴史の中で、車両や線路の施設や設備の異常、運行する側の不手際等に起因する乗客等の死亡事故は一度も発生していない。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist|group="注"}}
 
----
 
{{Reflist}}
 
  
 
{{DEFAULTSORT:しんかんせん}}
 
{{DEFAULTSORT:しんかんせん}}

2018/9/8/ (土) 23:37時点における最新版

新幹線(しんかんせん)

JRグループ(日本国有鉄道)の高速幹線鉄道で,1964年開通の東海道新幹線など「その主たる区間を列車が時速 200km以上の高速で走行できる幹線鉄道」(全国新幹線鉄道整備法)をいう。高速で運転されるため,ほかの鉄道や道路とはすべて立体交差になっており,レール幅は標準軌間の 1435mmで全線にロングレールを採用,各車両にモータがつく動力分散,交流電化方式,自動列車制御装置,列車集中制御装置による遠隔制御などに新しい技術が導入されており,騒音・振動などの公害対策にも各種の施策が講じられている。2016年現在,東海道新幹線(東京―新大阪),山陽新幹線(新大阪―博多),東北新幹線(東京―新青森),上越新幹線(東京―新潟),山形新幹線(福島―新庄),秋田新幹線(盛岡―秋田),北陸新幹線(高崎―金沢),九州新幹線(博多―鹿児島中央),北海道新幹線(新青森―新函館北斗)が開通している。山形新幹線と秋田新幹線は,在来線を利用したミニ新幹線である。北海道新幹線(新青森―札幌間),東北新幹線(盛岡―新青森間),北陸新幹線,九州新幹線(鹿児島ルート,西九州ルート)の 5路線は 1973年に整備計画が決定された整備新幹線である。



楽天市場検索: