弥富市

提供: miniwiki
2018/10/14/ (日) 10:19時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「{{日本の市 |画像=File:Yatomi Yachoen01.jpg |画像の説明=愛知県弥富野鳥園 |市章 = 100px|center弥富市町村…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


弥富市(やとみし)


愛知県西部,木曾川河口左岸の低湿地にある市。南部は伊勢湾に臨む名古屋港の港湾海域にあり,西で三重県に接する。 1903年町制施行。 1955年鍋田村,市江村の一部と合体。 2006年十四山村を編入し,市制施行。米作が中心で,トマトなどの野菜栽培,花卉の温室栽培が行なわれるが都市化に伴い,兼業化が進む。キンギョ (金魚) の養殖地として全国的に知られ,ブンチョウの飼育も盛ん。第2次世界大戦後造成された鍋田干拓地は早場米の産地であったが,1959年の伊勢湾台風で大被害を受けた。名古屋西部臨海工業地域として工業も発展している。木曾川河口部は水鳥,渡り鳥の生息地で,その保護対策が行なわれている。服部家住宅の主屋,離座敷,表門などが国の重要文化財に指定。 JR関西本線,近畿日本鉄道名古屋線,名古屋鉄道尾西線が弥富駅で交わる。東名阪自動車道,伊勢湾岸自動車道のインターチェンジがあり,国道1号線,23号線,155号線が通る。

外部リンク




楽天市場検索: