川越藩

提供: miniwiki
2019/4/28/ (日) 23:08時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「'''川越藩'''(かわごえはん) 江戸時代,武蔵国入間 (いるま) 郡川越地方 (埼玉県) を領有した藩。慶長 14 (1609) 年,先に在...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

川越藩(かわごえはん)

江戸時代,武蔵国入間 (いるま) 郡川越地方 (埼玉県) を領有した藩。慶長 14 (1609) 年,先に在封した酒井氏が2万石で入封,のち4万石となり,松平 (大河内) 氏6万石,柳沢氏7万 2000石,秋元氏5万石 (4代,64年間) と続き,明和4 (1767) 年から越前家支流松平氏が 15万石で在封,慶応2 (1866) 年家門松平 (松井) 氏が8万石で入封し,廃藩置県にいたる。松平 (松井) 氏は江戸城帝鑑間詰。



楽天市場検索: