「女王蜂 (横溝正史)」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
33行目: 33行目:
 
| portal10      =  
 
| portal10      =  
 
}}
 
}}
『'''女王蜂'''』(じょおうばち)は、[[横溝正史]]の長編[[推理小説]]<ref>[[1931年]](昭和6年)に雑誌『文学時代』に発表された本作と同名の短編があり、[[角川文庫]]版『殺人暦』に収録されているが、[[中島河太郎]]による同書の解説では、内容は本作とは特に関連がなく、他にも『[[仮面舞踏会 (横溝正史)|仮面舞踏会]]』、『迷路の花嫁』といった作品など、同名で内容が異なる短編と長編が存在する例が挙げられている。</ref>。「[[金田一耕助]]シリーズ」の一つ。雑誌『[[キング (雑誌)|キング]]』に連載され([[1951年]]6月号~[[1952年]]5月号)、1952年[[講談社]]から『傑作長篇小説全集』第14として刊行。
+
『'''女王蜂'''』(じょおうばち)
  
本作を原作として、[[2014年]]現在までに[[映画]]2本、[[テレビドラマ]]5作品が制作されている。本作を作者の代表作と見なす者は少ないが、華やかな人物配置や背景、20年に及ぶ因縁のドラマなどが好まれて映像化の機会が多い。
+
1978年公開の日本映画。監督・脚本:市川崑、原作:横溝正史による同名の推理小説、脚本:日高真也、桂千穂、撮影:長谷川清。出演:石坂浩二、高峰三枝子、司葉子、岸恵子、仲代達矢、萩尾みどり、中井貴恵ほか。
  
作者は本作を自選ベスト10の9位に挙げている<ref>ただし、自選は7位までで8位以下は文庫本の売れ行き順であり、「(8位以下の作品を)ベスト10に入れるとなると躊躇せざるをえない」とも記している(『<small>真説</small> 金田一耕助』(横溝正史著・[[角川文庫]]、1979年)の「わたしのベスト10」参照)。</ref>。
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
== あらすじ ==
 
[[1951年|昭和26年]]5月、[[伊豆]]の南方にある月琴島で育てられた大道寺智子は、数日後に迎える18歳の誕生日に、祖母の槙と家庭教師の神尾秀子とともに、義父・大道寺欣造の住む東京の屋敷に引き取られることになっていた。智子は、東京行きの直前に、好奇心に駆られて別館の開かずの間に入ったところ、そこには血がついて折れた[[月琴]]があった。その頃、東京からの迎えとして月琴島出身の[[行者]]・九十九龍馬と[[金田一耕助]]が来訪する。
 
 
「月琴島からあの娘をよびよせることをやめよ」「19年前の惨劇を回想せよ。あれは果たして過失であったか。何人(なんびと)かによって殺されたのではなかったか。」という警告の手紙を読んだ欣造と、もう1人同じ警告の手紙が届けられた「覆面の依頼者」(名を明かせないという意味)から相談を受けた加納弁護士は、金田一に智子の護衛を依頼していた。金田一は加納弁護士に19年前の出来事とその後の顛末を聞き出す。
 
 
19年前、[[1932年|昭和7年]]7月、学生だった速水欣造(現在の大道寺欣造)と友人の日下部達哉が月琴島を訪れ、滞在中に日下部は大道寺琴絵と契りを結ぶ。2人が島を去ったあとに妊娠に気付いた琴絵からの報せを受け、日下部は10月中旬に月琴島を再訪するが、彼はそこで崖から落ちて不慮の死を遂げる。状況は事故のように思われたが、日下部が島から「覆面の依頼者」宛に送った謹厳な手紙の中に、ふざけたような調子で[[コウモリ|蝙蝠]]を[[ライカ]]で撮って送ることが書かれていた。「覆面の依頼者」は、琴絵の子供を私生児にしないために欣造をくどいて名義上の結婚をさせ、これにより欣造は大道寺家の婿養子となった。しかし、琴絵は日下部との子供の智子が5歳の年に死去する。その後、欣造は「覆面の依頼者」の後援もあって、現在は実業界に羽振りを利かせる地位に就いているとのことであった。
 
 
そうして、智子一行が月琴島から[[修善寺]]のホテル・松籟荘に到着すると、そこには欣造と蔦代、2人の間の子供の文彦が待っていた。その後、欣造の薦める智子の花婿候補である3人の男、遊佐三郎・駒井泰次郎・三宅嘉文も到着し、さらには謎の黒眼鏡をかけた老人と、謎の手紙で呼び出されたギリシャ彫刻風の見事な肉体を持つ多門連太郎と名乗る青年も松籟荘に泊まっていた。智子が手紙で時計台に呼び出されると、そこには遊佐が血にまみれで殺されていた。現場には多門もいたが、自分が来た時には遊佐は既に殺されていたと言い、智子の唇を奪うと、調べられると困るからと言って逃走し、謎の老人も姿を消していた。
 
 
さらにその翌朝、ホテルの庭番の姫野東作老人の絞殺死体が見つかった。調べにより、姫野は遊佐よりも先に殺されていたことが判明する。また、姫野が殺される小一時間前に、秀子が姫野と遊佐の会話を小耳に挟んでおり、その会話は19年前の月琴島での出来事らしきことと、「あいつは蝙蝠だ、実に変な蝙蝠だった」と姫野が言うものであった。それらにより、19年前の惨劇の秘密の一端を知るらしい姫野殺害が主で、「蝙蝠」と名指された人物が疑われるので遊佐の口も塞いだという構図が明らかになった。そして、遊佐と多門の会話を聞いていた文彦の証言から2人が元々知り合いであることなども判明した。さらに姿を消した謎の老人が加納弁護士の元へ駆け込んだこと、その人物は実は元・宮様の衣笠氏であることが判明した。加納弁護士は明らかにしないが、衣笠氏が「覆面の依頼者」であるらしい。
 
 
5月末に金田一は大道寺家を訪れ、日下部達哉が19年前にライカで撮影したネガを大きく引き伸ばした写真を一同に見せた結果、姫野は19年前の惨劇時に月琴島を訪れていた旅役者一座の座頭・嵐三朝であることが判明した。ところが、大道寺家を辞した金田一が闇夜の中、殺意を持った何者かの襲撃を受ける。しかも、気が付くと引き伸ばした写真もいつの間にか奪われていた。さらに、写真を引き伸ばしてもらった新日報社の宇津木の手からネガも奪われていた。しかし、このことにより写真には犯人にとって致命的な証拠が写っていたことが分かった。また、宇津木の調査により、日下部は衣笠宮の亡き第二王子で、智子は衣笠氏の孫であることも判明した。
 
 
== 登場人物 ==
 
* 金田一耕助(きんだいち こうすけ) - 私立探偵
 
* 等々力大志(とどろき だいし) - 警視庁警部
 
* 亘理(わたり) - [[修善寺]]警察署署長
 
* 工藤(くどう) - [[下田警察署]]署長
 
* 宇津木慎介(うつぎ しんすけ) - 新日報社調査部社員、金田一の同郷の後輩
 
* 大道寺鉄馬(だいどうじ てつま) - [[源頼朝]]の血を引くという伝承を持つ旧家の先代。故人
 
* 大道寺槙(だいどうじ まき) - 鉄馬の妻
 
* 大道寺琴絵(だいどうじ ことえ) - 鉄馬の娘、智子が5歳の時に死亡
 
* 大道寺欣造(だいどうじ きんぞう) - 琴絵の夫(婿養子)。智子を[[非嫡出子|私生児]]にしないために戸籍上夫婦になったに過ぎず、智子と血の繋がりは無い
 
* 大道寺智子(だいどうじ ともこ) - 琴絵の娘
 
* 大道寺文彦(だいどうじ ふみひこ) - 欣造と蔦代の息子、智子の弟(血の繋がりは無い)
 
* 蔦代(つたよ) - 元大道寺家女中、欣造の愛人(実質的には妻)で文彦の実母
 
* 神尾秀子(かみお ひでこ) - 琴絵・智子の[[家庭教師]]
 
<!---* 静(しず)…大道寺家女中--->
 
* 伊波良平(いなみ りょうへい) - 大道寺家[[執事]]、蔦代の兄
 
* 九十九龍馬(つくも りゅうま) - 月琴島出身、<!---[[霊媒|霊媒師]]--->[[加持祈祷]]の[[行者]]で、政財界にも影響力を持つ怪人物
 
* 遊佐三郎(ゆさ さぶろう) - 智子の婿候補者の一人
 
* 駒井泰次郎(こまい たいじろう) - 智子の婿候補者の一人
 
* 三宅嘉文(みやけ よしぶみ) - 智子の婿候補者の一人
 
* 姫野東作(ひめの とうさく) - ホテル松籟荘使用人
 
* 衣笠智仁(きぬがさ ともひと) - 元宮様、ホテル松籟荘の前の持ち主
 
* 日下部達哉(くさかべ たつや) - 欣造の友人で智子の本当の父。19年前、学生のときに島を訪れ琴絵と結ばれるが、謎の死を遂げる
 
* 多門連太郎(たもん れんたろう) - [[特攻隊]]帰りですさんだ生活をしている。優れた肉体美を持ち、遊佐と面識がある
 
* カオル - 連太郎の恋人
 
* 加納辰五郎(かのう たつごろう) - 加納法律事務所所長
 
 
== 映画 ==
 
=== 1952年版 ===
 
『'''毒蛇島綺談 女王蜂'''』は[[1952年]][[2月1日]]に公開された。[[大映]]、監督は[[田中重雄]]、主演は[[岡譲司]]。
 
 
原作で金田一が石を投げつけられ負傷するという場面があるが、本作では銃で撃たれ生死不明、さらに銃弾が命中したはずなのになぜ助かったのかの説明もなくクライマックスで変装をして現れ推理を披露するという、後の「[[土曜ワイド劇場]]」の『[[江戸川乱歩の美女シリーズ]]』を先取りしたような作りになっている。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 / 千木良兼吉(偽) - [[岡譲司]]
 
:* 神尾秀子 - [[荒川さつき]]
 
:* 速水欣造 - [[森雅之 (俳優)|森雅之]]
 
:* 大道寺智子 / 琴絵 - [[久慈あさみ]]
 
:* 日下部達哉 - [[船越英二]]
 
:* 大道寺鉄馬 - [[見明凡太郎]]
 
:* 大道寺槇 - [[瀧花久子]]
 
:* 沢村光一 - [[菅原謙二]]
 
:* 九十九龍馬 - [[加原武門]]
 
:* 遊佐三郎 - [[水原洋一]]
 
:* 伊庭良平 - [[植村謙二郎]]
 
:* お蔦 - [[小林三保]]
 
:* 嵐三朝 - [[星光]]
 
:* 千木良兼吉 - [[斎藤紫香]]
 
:* 三原町子 - [[由利恵子]]
 
 
=== 1978年版 ===
 
[[1978年]][[2月11日]]に公開された。[[東宝]]、監督は[[市川崑]]、主演は[[石坂浩二]]。
 
 
この映画では舞台が東京から京都に変更されているほか、月琴島が伊豆山中の「月琴の里」に変更されている。この映画の放映時期に合わせるように、漫画化作品も出版された。[[石坂浩二の金田一耕助シリーズ|市川・石坂による金田一シリーズ]]の過去3作<ref>『[[犬神家の一族 (1976年の映画)|犬神家の一族]]』『[[悪魔の手毬唄 (1977年の映画)|悪魔の手毬唄]]』『[[獄門島 (1977年の映画)|獄門島]]』の3作。</ref>の犯人役を総出演させての豪華キャスト、[[カネボウ (1887-2008)|カネボウ]]とのタイアップなど話題作りなどでヒットしたが、日程がタイトでベテラン[[松林宗恵]]がB班監督として協力した。
 
 
{{Main|女王蜂 (1978年の映画)}}
 
 
== テレビドラマ ==
 
=== 1978年版 ===
 
『'''[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI・II|横溝正史シリーズII]]・女王蜂'''』は、[[TBSテレビ|TBS]][[Japan News Network|系列]]で[[1978年]][[8月12日]]から[[8月26日]]まで毎週土曜日22時 - 22時55分に放送された。全3回。
 
 
[[MBSテレビ|毎日放送]]・[[三船プロ]]。
 
 
このドラマでは作中の全事件が月琴島内で起こったことになっている。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 - [[古谷一行]]
 
:* 神尾秀子 - [[岡田茉莉子]]
 
:* 大道寺智子 - [[片平なぎさ]]
 
:* 大道寺琴絵 - [[斉藤恵子]]
 
:* 速水欣造 - [[神山繁]]
 
:* 大道寺槇 - [[南美江]]
 
:* 多門連太郎 - [[夏夕介]]
 
:* 速水蔦代 - [[岩本多代]]
 
:* 九十九龍馬 - [[川合伸旺]]
 
:* 速水文彦 - [[河原崎権十郎 (4代目)|坂東正之助]]
 
:* 姫野東作 - [[田中春男]]
 
:* 遊佐三郎 - [[赤塚真人]]
 
:* 日下部達哉 - [[菊地太]]
 
:* 山本(巡査) - [[三谷昇]]
 
:* [[天草四郎 (俳優)|天草四郎]]
 
:* 日和(警部) - [[長門勇]]
 
 
=== 1990年版 ===
 
[[テレビ朝日]][[All-nippon News Network|系列]]の[[2時間ドラマ]]「[[火曜ミステリー劇場]]」(毎週火曜日20時 - 21時48分)で[[1990年]][[10月2日]]に放送された。
 
 
ストーリーはほぼ原作通りで、娯楽性が高い演出が施されている。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 - [[役所広司]]
 
:* 等々力(警部) - [[石立鉄男]]
 
:* 神尾秀子 - [[小川知子 (女優)|小川知子]]
 
:* 大道寺智子 / 琴絵 - [[井森美幸]]
 
:* 大道寺欣造 - [[大出俊 (俳優)|大出俊]]
 
:* 多門連太郎 / 日下部達哉 - [[川崎麻世]]
 
:* 九十九乙郎 - [[寺田農]]
 
:* 嵐三朝 - [[梅津栄]]
 
:* 文彦 - [[服部賢悟]]
 
:* 吉田茂(巡査) - [[なべおさみ]]
 
:* 加納(弁護士) - [[長門裕之]]
 
:* 衣笠 - [[河内桃子]]
 
 
=== 1994年版 ===
 
『'''[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|名探偵・金田一耕助シリーズ]]・女王蜂'''』は、[[TBSテレビ|TBS]][[Japan News Network|系列]]の[[2時間ドラマ]]「[[月曜ドラマスペシャル]]」(毎週月曜日21時 - 22時54分)で[[1994年]][[4月4日]]に放送された。
 
 
ストーリーは変更され、結末は暗澹たるものに改変されている。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 - 古谷一行
 
:* 神尾秀子 - [[沢田亜矢子]]
 
:* 大道寺智子 / 琴絵 - [[墨田ユキ]]
 
:* 大道寺欣造 - [[原田芳雄]]
 
:* 遊佐三郎 - [[嵯峨周平]]
 
:* 印南連太郎 - [[粟津號]]
 
:* 亀山(警部) - [[名古屋章]]
 
:* 駒井泰次郎 - [[藤原考一]]
 
:* 三宅嘉文 - [[清水冠助]]
 
 
=== 1998年版 ===
 
『'''[[片岡鶴太郎の金田一耕助シリーズ|横溝正史シリーズ]]・女王蜂'''』は、[[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系列]]の[[2時間ドラマ]]「[[金曜エンタテイメント]]」(金曜日21時 - 23時8分)で[[1998年]][[4月17日]]に放送された。
 
 
ストーリーは大幅に変更され、神尾秀子が主人公の扱いになっている。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 - [[片岡鶴太郎]]
 
:* 神尾秀子 - [[池上季実子]]
 
:* 大道寺智子 - [[川越美和]]
 
:* 大道寺琴絵 - [[筒井真理子]]
 
:* 大道寺欣造 - [[細川俊之]]
 
:* 多門連太郎 - [[中山俊]]
 
:* 九十九龍馬 - [[鶴田忍 (俳優)|鶴田忍]]
 
:* 遊佐三郎 - [[伊集院光]]
 
:* 蔦代 - [[二宮さよ子]]
 
:* 磯川(警部) - [[加藤武]]
 
:* 磯川八千代 - [[牧瀬里穂]]
 
 
=== 2006年版 ===
 
『'''[[稲垣吾郎の金田一耕助シリーズ|金田一耕助シリーズ]]・女王蜂'''』は、[[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系列]]の[[2時間ドラマ]]「[[金曜エンタテイメント]]」(金曜日21時 - 23時22分)で[[2006年]][[1月6日]]に放送された。
 
 
ストーリーはほぼ原作通り進行していくが、登場人物が何人か省かれている。また、原作で[[歌舞伎座]]で殺害される三宅嘉文が登場せず、その代わりに原作では殺害されなかった駒井泰次郎が殺害される。また、三宅嘉文が登場しない関係で、3人目の婿候補が九十九龍馬になっている。金田一が襲撃されるシーンはないが、代わりに歌舞伎座で[[奈落]]に突き落とされるというシーンがある。また原作では加納弁護士の依頼で事件に関わるがこちらでは最初たまたまホテルに宿泊していた時に最初の事件に遭遇する。
 
 
; キャスト
 
:* 金田一 - [[稲垣吾郎]]
 
:* 横溝正史 - [[小日向文世]]
 
:* 神尾秀子 - [[手塚理美]]
 
:* 大道寺智子 / 琴絵 - [[栗山千明]]
 
:* 大道寺欣造 - [[石橋凌]](若い頃:[[波岡一喜]])
 
:* 多門連太郎 - [[及川光博]]
 
:* 衣笠宮智仁 - [[高橋昌也 (俳優)|高橋昌也]]
 
:* 九十九龍馬 - [[杉本哲太]]
 
:* 伊波良平 - [[並樹史朗]]
 
:* 大道寺文彦 - [[染谷将太]]
 
:* 遊佐三郎 - [[青木伸輔]]
 
:* 今井(支配人) - [[徳井優]]
 
:* 駒井泰次郎 - [[池内万作]]
 
:* 日下部達哉 - [[萬雅之]]
 
:* 橘(署長) - [[塩見三省]]
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[女王蜂]]
 
* [[月琴]]
 
 
{{横溝正史}}
 
 
{{DEFAULTSORT:しよおうはち}}
 
{{DEFAULTSORT:しよおうはち}}
 
[[Category:金田一耕助]]
 
[[Category:金田一耕助]]
233行目: 53行目:
 
[[Category:月曜ドラマスペシャル]]
 
[[Category:月曜ドラマスペシャル]]
 
[[Category:金曜エンタテイメント]]
 
[[Category:金曜エンタテイメント]]
{{リダイレクトの所属カテゴリ
 
|header= この記事は以下のカテゴリでも参照できます
 
|redirect1= 毒蛇島綺談 女王蜂
 
|1-1= 金田一耕助シリーズの映画作品
 
|1-2= 1952年の映画
 
}}
 

2018/10/4/ (木) 13:47時点における最新版

金田一耕助 > 女王蜂 (横溝正史)

女王蜂
著者 横溝正史
発行日 1952年
発行元 講談社
ジャンル 小説
日本の旗 日本
言語 日本語
ページ数 336
コード ISBN 4041304113
テンプレートを表示

女王蜂』(じょおうばち)

1978年公開の日本映画。監督・脚本:市川崑、原作:横溝正史による同名の推理小説、脚本:日高真也、桂千穂、撮影:長谷川清。出演:石坂浩二、高峰三枝子、司葉子、岸恵子、仲代達矢、萩尾みどり、中井貴恵ほか。



楽天市場検索: