「天童市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
11行目: 11行目:
 
|コード=06210-3
 
|コード=06210-3
 
|隣接自治体=[[山形市]]、[[東根市]]、[[寒河江市]]、<br />[[東村山郡]][[中山町]]、[[西村山郡]][[河北町]]
 
|隣接自治体=[[山形市]]、[[東根市]]、[[寒河江市]]、<br />[[東村山郡]][[中山町]]、[[西村山郡]][[河北町]]
|木=[[カエデ|モミジ]]
+
|木=
|花=[[ツツジ]]
 
|シンボル名=市の鳥
 
|鳥など=[[ホオジロ]]
 
 
|郵便番号=994-8510
 
|郵便番号=994-8510
|所在地=天童市老野森一丁目1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|38|21|44.2|N|140|22|40.6|E|region:JP}}</small><br/>[[ファイル:Tendō City Hall.jpg|250px|2006年8月撮影]]
+
|所在地=天童市老野森一丁目1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|38|21|44.2|N|140|22|40.6|E|region:JP}}</small>
 
|外部リンク=[http://www.city.tendo.yamagata.jp/index.html 天童市役所の公式サイト]
 
|外部リンク=[http://www.city.tendo.yamagata.jp/index.html 天童市役所の公式サイト]
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|06|210}}
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|06|210}}
 
|特記事項=
 
|特記事項=
 
}}
 
}}
[[File:Tendō.jpg|thumb|250px|天童市の街並み]]
 
[[File:Tendo city center area Aerial photograph.1976.jpg|thumb|270px|天童市中心部の空中写真。画像中央の市街地に隣接した山が[[舞鶴山]]。市街地の東側を南北に大きく曲線を描いて走るのは[[国道13号]]。1976年撮影の11枚を合成作成。<br/>{{国土航空写真}}。]]
 
'''天童市'''(てんどうし)は、[[山形県]]東部にある人口約6万2千人の[[市]]。[[将棋駒]]と[[温泉]]のまちとして知られ、近年は[[山形市]]の[[ベッドタウン]]として発展している。県内人口5位。
 
  
== 地理 ==
+
'''天童市'''(てんどうし)
=== 自然地理・地形 ===
 
[[乱川扇状地]]と[[立谷川扇状地]]のほぼ中間に位置し、市全体が[[山形盆地]]の中央付近に位置するため、全般的に平坦である。市内東部は[[奥羽山脈]]に近いため丘陵部や山地で占められ、山間部の集落も幾つか存在する。市内西部は[[水田]]が占めていたが、最近は[[新興住宅地]]が連なっている。[[乱川 (山形県)|乱川]]・[[立谷川]]は市域の自然境界を為し、これらの河川により[[東根市]]・[[山形市]]と接する。西部は[[最上川]]を境に[[寒河江市]]に接する。年間を通じて気候は温暖で、冬の降雪量も少ない。
 
  
* 山:[[舞鶴山]]
+
[[山形県]]東部,山形盆地の中央部に位置し,最上川の右岸にある市。山形,東根両市にはさまれ,寒河江市の東に位置する。市域の西部は山形盆地に属し,東部は奥羽山脈に含まれる山岳地帯。 1954年,天童町と成生 (なりゅう) 村,蔵増村,津山村,田麦野 (たむぎの)村,山口村,寺津村の6村が合体。 58年市制施行。 62年豊栄 (とよさか) 村を編入。地名は南北朝時代に北畠天童丸が根拠地としたことに由来するという。初め最上家の一族天童氏の城下町,天正 12 (1584) 年天童氏が[[最上義光]]に追放されてからは[[羽州街道]]に沿う要地として発達。天保1 (1830) 年織田氏の館がおかれて以来再び城下町として繁栄。米作,畑作や果樹栽培が行われ,天童高原には牧場がある。下級武士の内職として始められた将棋駒や,木工家具の製作は地場産業として知られる。城址舞鶴山はサクラ,ツツジ,モミジの名所で,山元には文化財の若松寺(じゃくしょうじ) 観音堂がある。周辺の農村には,サクランボ,ブドウ,リンゴ,モモなどの観光果樹園が多い。原崎沼 (ばらさきぬま) はカモの飛来地として有名。市街地東の矢野目には西沼田遺跡があり,史跡に指定されている。市域西部の平野地を JR奥羽本線,国道13,48号線が南北に通る。その沿道に天童温泉があり,山形県下有数の温泉地。東部の面白山 (おもしろやま) 西麓一帯は天童高原県立自然公園に属する。
* 河川:倉津川
 
 
 
=== 社会地理 ===
 
市のほぼ中心部を、南北に[[東日本旅客鉄道|JR]]と[[国道13号]]が走る。市街地はそれらの交通の動脈の間にある。また市域中部の国道13号より仙台方面へ向かう[[国道48号]]が分岐し、市東部から[[関山峠]]を経由して宮城県へ至る。さらに、[[山形自動車道]]、[[山形空港]]なども近く交通の便に恵まれている。
 
 
 
中心市街地のやや南部に[[舞鶴山]]があり市域を南北に分けている。舞鶴山は[[天童城]]の城址でもあり、山頂では毎年4月下旬にプロ[[棋士 (将棋)|棋士]]が人間が扮する駒で将棋を指す[[人間将棋]]が行われている。また舞鶴山周辺には[[佐藤千夜子]]記念館など歴史的な建造物が残る。将棋駒の産地らしく、市内の至る所に将棋のモニュメントがあり、市街地に流れる倉津川にかかる橋には、[[玉将|王将]]橋、[[金将]]橋などそれぞれ将棋の駒の名前がついている。[[天童駅]]から徒歩10分程度に[[天童温泉]]街がある。
 
 
 
<gallery caption="市内にある将棋のモニュメント" perrow="3">
 
File:Tendo, Yamagata Prefecture 994-0000, Japan - panoramio (1).jpg|舞鶴山にて
 
File:Giant Shogi Piece in Tendo.jpg|天童温泉にて
 
File:Aeon Mall Tendo.jpg|[[ショッピングセンター]]([[イオンモール天童]])
 
</gallery>
 
 
 
国道48号による仙台市への交通利便性から、[[仙台都市圏]]からの観光客が多い反面、天童市からの仙台都市圏・山形市域への依存も大きい。また、北隣の東根都市圏との繋がりも深い。山形市による合併協議においても[[上山市]]が参加したのに対し天童市は不参加であった。ただし、郊外型店舗の出店も手伝い、天童駅前から温泉街に至る中心市街地は緩やかな空洞化の状態にある。
 
 
 
==== 新興住宅地 ====
 
県内有数の名刹[[山寺]]に近いこともあり、また山形県域の中央部に近い位置により、山形県観光の拠点とされることも多く、元来は温泉街を中核とした観光都市の性格が強かったが、近年は宅地化が進み、山形市の北のベッドタウンとして機能し[[山形都市圏]]の一翼を担い、人口増加の基調を維持している。
 
 
 
== 歴史 ==
 
* [[1831年]] - 天童に[[織田氏]]が入る。→[[江戸時代]]の歴史については[[天童藩]]を参照のこと。
 
* [[1878年]]([[明治]]11年) - [[東村山郡]]が置かれ、翌年、天童村に[[東村山郡|東村山]][[郡制|郡役所]]が開庁する(庁舎は現在の[[天童市立旧東村山郡役所資料館|旧東村山郡役所資料館]])。
 
* [[1901年]](明治34年)[[8月23日]] - 天童駅開業。
 
* [[1958年]]([[昭和]]33年)[[10月1日]] - 市制施行(県内10番目)。
 
* [[1996年]]([[平成]]8年)[[4月8日]] - 「[[駒 (将棋)|天童将棋駒]]」が[[伝統工芸品]]に指定される 。
 
* [[1999年]](平成11年)[[12月4日]] - [[山形新幹線]]開通。
 
 
 
=== 市町村合併の経緯 ===
 
* [[1882年]]([[明治]]15年)[[4月27日]] - [[東村山郡]]天童村・田鶴町が合併して'''天童町'''となる。
 
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により、天童村、老野森村、久野本村、北目村の区域をもって東村山郡'''天童町'''が発足。
 
* [[1954年]]([[昭和]]29年)[[10月1日]] - 東村山郡天童町、[[成生村]]、[[蔵増村]]、[[津山村 (山形県)|津山村]]、[[寺津村]]、[[北村山郡]][[山口村 (山形県)|山口村]]、[[田麦野村]]が合併し、改めて東村山郡'''天童町'''が発足。
 
* [[1958年]](昭和33年)10月1日 - 東村山郡天童町が市制施行して'''天童市'''となる。
 
* [[1962年]](昭和37年)[[10月20日]] - 東村山郡[[豊栄村 (山形県)|豊栄村]]を編入。
 
* [[1989年]]([[平成]]元年)[[6月1日]] - [[山形市]]と境界変更。
 
* [[1991年]](平成3年)[[3月25日]] - 東村山郡[[中山町]]と境界変更。
 
* [[1994年]](平成6年)[[4月18日]] - 山形市と境界変更。
 
 
 
== 行政 ==
 
* 市長:[[山本信治]](2008年12月26日就任、3期目)
 
=== 歴代市長 ===
 
{| class="wikitable"
 
!代!!氏名!!よみがな!!就任年月日!!退任年月日
 
|-
 
| 初代 || [[平塚二郎]] || ひらつか じろう || 1958年11月11日 || 1962年11月11日
 
|-
 
| 2-5代 || [[阿部金蔵]] || あべ きんぞう || 1962年11月12日 || 1981年9月2日
 
|-
 
| 6代 || [[小座間泰蔵]] || おざま たいぞう || 1981年10月18日 || 1985年1月15日
 
|-
 
| 7-9代 || [[鈴木雅廣]] || すずき まさひろ || 1985年3月3日 || 1997年3月2日
 
|-
 
| 10-12代 || [[遠藤登]] || えんどう のぼる || 1997年3月3日 || 2008年12月25日
 
|-
 
| 13-15代 || [[山本信治]] || やまもと しんじ || 2008年12月26日 || 現職
 
|}
 
 
 
== 産業 ==
 
=== 特産品 ===
 
* [[駒 (将棋)|将棋の駒]]([[伝統工芸品]]、国産品95%)
 
* [[左馬]](ひだりうま)の置物
 
* 木工家具
 
* [[サクランボ]]
 
* [[ラ・フランス]]
 
 
 
=== 企業 ===
 
以下は、天童市に本社を置く企業
 
* [[あじまん]]
 
* [[おーばん|おーばんホールディングス]]
 
* [[出羽桜酒造]]
 
* [[天童木工]]
 
* [[宝フリート]]
 
* [[東北パイオニア]]
 
* [[野川商事]]
 
* [[野口鉱油]]
 
* [[モンテディオ山形]]
 
 
 
=== 金融機関 ===
 
※統一金融機関コード順
 
* [[イオン銀行]]<!-- イオンクレジットサービスが銀行代理店として運営する店舗。 -->
 
* [[山形銀行]] - 天童市[[指定金融機関]]
 
* [[荘内銀行]]
 
* [[きらやか銀行]]
 
* [[山形信用金庫]]
 
* [[新庄信用金庫]]
 
* [[東北労働金庫]]
 
* [[北郡信用組合]]
 
 
 
== 郵便 ==
 
* [[天童郵便局]](集配局)
 
* [[山口郵便局 (山形県)|山口郵便局]](集配局)
 
* 成生郵便局
 
* 天童北久野本郵便局
 
* 天童五日町郵便局
 
* 天童駅西郵便局
 
* 干布郵便局
 
* 羽前荒谷郵便局
 
* 高擶郵便局
 
* 寺津郵便局
 
* 蔵増郵便局
 
* 天童原町簡易郵便局
 
* 長岡簡易郵便局
 
* 塚野目簡易郵便局
 
* 田麦野簡易郵便局
 
 
 
== 姉妹都市・提携都市 ==
 
天童市には、3つの海外姉妹都市<ref name="tendo-shimaitoshi">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/simaiyuukoutosi.html | title=海外の姉妹・友好都市 | publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>、4つの国内相互交流協定都市がある<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/sougokouryuukyouteitoshi.htm | title=相互交流協定都市 | publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。地名表記、提携の名義は天童市ウェブサイトに従った。
 
=== 海外 ===
 
* {{Flagicon|ITA}} [[マロースティカ|マロスティカ]]市([[イタリア|イタリア共和国]] [[ヴェネト州]][[ヴィチェンツァ県]]
 
**[[1989年]](平成元年)[[4月22日]] 姉妹都市提携<ref name="tendo-shimaitoshi" /><ref name="clair">{{Cite web | url=http://www.clair.or.jp/cgi-bin/simai/j/00.cgi | title=姉妹(友好)提携情報 | publisher=[[自治体国際化協会]] | accessdate=2016-05-17 | archiveurl=https://web.archive.org/web/20121027200400/http://www.clair.or.jp/cgi-bin/simai/j/00.cgi | archivedate=2012年10月27日 | deadlinkdate=2017年10月 }}</ref>
 
: 天童で行われている[[人間将棋]]と、マロスティカで行われている[[人間チェス]]の縁による<ref name="tendo-shimaitoshi" /><ref name="clair" />。イタリア人貿易商が天童にマロスティカを紹介したことを契機に、1983年以来交流が行われ、姉妹都市協定締結に至った<ref name="clair" /><ref name="tendo-marostica">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/2016-0406-1725.pdf | title=イタリア・マロスティカ市との主な交流の経過 |format=PDF| publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。なお、マロスティカも果樹生産が盛んでサクランボの産地として知られる<ref name="clair" />。相互の市民に表彰を行う制度(スポーツで活躍した天童市民にマロスティカ市から贈られる「銀の騎士トロフィー」、社会活動に貢献したマロスティカ市民に天童市から贈られる「天童賞」)がある<ref name="tendo-shimaitoshi" />。
 
 
 
* {{Flagicon|NZL}} [[マールボロ地方|マールボロウ]]市([[ニュージーランド]])
 
**1989年(平成元年)[[7月7日]] 姉妹都市提携<ref name="tendo-shimaitoshi" /><ref name="clair" />
 
: マールボロウはサクランボやブドウ・リンゴなど山形県と共通する果樹栽培が盛んであり<ref name="clair" />、農業を通した交流が縁となっている<ref name="tendo-shimaitoshi" />。1981年以来、天童市は市内の農業後継者を海外研修のためニュージーランドに派遣していたが、とくにマールボロウ地方の[[ブレナム (ニュージーランド)|ブレナム]]市はしばしば研修地となった<ref name="tendo-marlborough">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/2016-0406-1729.pdf | title=ニュージーランド・マールボロウとの主な交流の経過 |format=PDF| publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。ブレナム市との間で市民相互の訪問・研修など交流が深まり<ref name="clair" />、姉妹都市提携の動きが進められた<ref name="tendo-marlborough" />。なお、ニュージーランドの地方行政改革に伴い、1989年秋にブレナム市と周辺自治体が合併、[[マールボロ地方|マールボロウ市]]が発足した<ref name="clair" />。2005年にはマールボロウ市内に日本庭園が建設された<ref name="tendo-shimaitoshi" />。
 
 
 
* {{Flagicon|CHN}} [[瓦房店市]]([[中華人民共和国]] [[遼寧省]])
 
**[[2002年]](平成14年)[[5月27日]] 友好都市提携<ref name="tendo-shimaitoshi" /><ref name="clair" />
 
: 天童市内の食品加工会社が、1980年代から遼寧省からの研修生の受け入れを行い<ref name="tendo-gaboten">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/2012-0717-1043.pdf | title=中国・瓦房店市との主な交流の経過 |format=PDF| publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>、1994年には瓦房店市に工場を設立<ref name="clair" /><ref name="tendo-gaboten" />。経済を中心とした交流の深まりにより、瓦房店市側から姉妹都市(友好都市)協定の提携を打診<ref name="clair" />。なお、瓦房店市もリンゴ・ブドウ・サクランボ等の果樹産地であり<ref name="tendo-shimaitoshi" />、果樹栽培の技術指導も交流の一環として行われている<ref name="tendo-shimaitoshi" />。
 
 
 
===国内===
 
* [[網走市]]([[北海道]] [[オホーツク総合振興局]]管内)
 
** [[2004年]](平成16年)4月24日 観光物産等相互交流協定締結<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" /><ref name="abashiri-tendo">{{Cite web | url=https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/020syokai/010shimai/yamagata.html| title=観光物産交流都市 山形県天童市 | publisher=網走市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>
 
:網走市議会議員を長らく務め、社会活動に尽力した[[中川イセ]](網走市名誉市民)が天童市出身である縁<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" /><ref name="abashiri-tendo" />。2002年(平成14年)7月、[[天童市立旧東村山郡役所資料館|旧東村山郡役所資料館]]で開催された「天童が生んだ女性展」で中川が紹介されたことが、自治体間交流の契機となっている<ref name="abashiri-tendo" />。
 
 
 
* [[多賀城市]]([[宮城県]])
 
** [[2006年]](平成18年)4月22日 文化振興等相互交流協定締結<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" /><ref name="tagajo-tendo">{{Cite web | url=http://www.city.tagajo.miyagi.jp/shimin-power/shise/gaiyo/profile/yuko/tendo.html | title=友好都市 山形県天童市 | publisher=多賀城市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>
 
:戦国時代の天童の領主であった[[天童氏]]([[天童頼澄]])が、天童城の落城後に[[伊達氏]]を頼り、[[多賀城市]]域に知行地を得た縁<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" /><ref name="tagajo-tendo" />。多賀城市域には天童氏や天童氏家臣の末裔が多く暮らすという<ref name="tagajo-tendo" />。2008年(平成20年)10月1日には[[災害時応援協定]]を結んでおり<ref name="tagajo-tendo" />、2011年(平成23年)の[[東日本大震災]]では多賀城市に対する支援が行われた<ref name="tagajo-tendo" />。
 
 
 
* [[土浦市]]([[茨城県]])
 
** 2000年(平成12年)12月16日 観光物産等相互交流協定締結<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" />
 
:江戸時代末期、現在の天童市域にあった8か村が[[土浦藩]]領だったことなどが縁<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" />([[東村山郡#歴史]]参照)。
 
 
 
* [[館林市]]([[群馬県]])
 
** 2001年(平成13年)10月27日 観光物産等相互交流協定締結<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" />
 
:江戸時代末期、現在の天童市域にあった10か村が[[館林藩]]領だったことなどが縁<ref name="tendo-sougokouryuukyouteitoshi" /><ref name="tatebayashi-tendo">{{Cite web | url=http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/docs/2010092900810/ | title=館林市の交流都市 | publisher=館林市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。
 
 
 
=== その他の広域提携等 ===
 
; [[織田信長サミット]]
 
:江戸時代後期から廃藩置県までの約100年間、織田家が[[天童藩]]主を務めたことを縁として、天童市は[[織田信長]]にゆかりのある市町の集まりである'''織田信長サミット'''(1984年発足)に参加している<ref name="tendo-nobunagasummit">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/tendoodahan.html | title=天童織田藩のあらまし | publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。1987年(昭和62年)の第4回サミットと、2002年(平成14年)の第19回サミットが天童市で開催された<ref name="tendo-nobunagasummit" />。
 
 
 
; 山形定住自立圏
 
: [[山形市]]を中心とする[[定住自立圏]]構想に参加しており([[定住自立圏構想研究会]]参照)、広域行政・政策の連携を行っている<ref name="tendo-teijujiritsu">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/plan_of_permanent_home.html |title=定住自立圏構想 | publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。
 
 
 
== 地域 ==
 
* 天童地区(南部、中部、北部に分ける場合もある)
 
* 成生地区、蔵増地区、津山地区、寺津地区、山口地区、田麦野地区
 
* 高擶地区、長岡地区、干布地区、荒谷地区
 
 
 
=== 人口 ===
 
{{人口統計|code=06210|name=天童市}}
 
 
 
== 教育 ==
 
=== 学校教育 ===
 
;短期大学
 
* [[羽陽学園短期大学]]
 
;高等学校
 
* [[山形県立天童高等学校]]
 
* [[山形電波工業高等学校]]
 
;中学校
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立第一中学校]]
 
* [[天童市立第二中学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立第三中学校]]
 
* [[天童市立第四中学校]]
 
</div>{{clear|left}}
 
;小学校
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立天童中部小学校]]
 
* [[天童市立天童南部小学校]]
 
* [[天童市立天童北部小学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立荒谷小学校]]
 
* [[天童市立蔵増小学校]]
 
* [[天童市立高擶小学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立津山小学校]]
 
* [[天童市立寺津小学校]]
 
* [[天童市立長岡小学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[天童市立成生小学校]]
 
* [[天童市立干布小学校]]
 
* [[天童市立山口小学校]]
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 教育に関連する協定等 ===
 
2010年(平成22年)12月に天童市は[[明治大学]]との間に連携協定を結んでおり<ref name="tendo-meiji">{{Cite web | url=http://www.city.tendo.yamagata.jp/municipal/syokai/cooperative_agreement.html |title=明治大学・天童市連携協定 | publisher=天童市 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>、地域振興、学生派遣など相互の交流・発展のための連携事業を行っている<ref name="tendo-meiji" />。明治大学設立者の一人[[宮城浩蔵]]が天童出身であることが縁となっている<ref name="tendo-meiji" /><ref>{{cite web | url=https://www.meiji.ac.jp/social/japan/founders/index.html | title=創立者出身地との連携 | publisher=明治大学 | accessdate=2016-05-17 }}</ref>。
 
 
 
== 公共施設・文化施設 ==
 
;図書館
 
* [[天童市立図書館]]
 
;美術館・博物館
 
* [[天童市美術館]]
 
* [[出羽桜美術館]]
 
* [[広重美術館 (山形県)|広重美術館]]
 
* [[天童オルゴール博物館]]
 
* [[天童市将棋資料館]]
 
* [[旧東村山郡役所資料館]]
 
;ホール
 
* [[天童市市民文化会館]]
 
;スポーツ施設
 
* [[山形県総合運動公園]](NDソフトスタジアム山形)
 
* [[天童市スポーツセンター]]
 
;その他
 
* [[天童警察署]]
 
* [[山形県総合交通安全センター]](運転免許センター)
 
 
 
<gallery>
 
ファイル:Tendo Civic Library Main Entrance.jpg|天童市立図書館 玄関前<br />([[2006年]][[12月]]撮影)
 
ファイル:Tendō Civic Art Museum.jpg|天童市美術館<br />(2006年12月撮影)
 
ファイル:Yamagata_Higashi-Murayama_County_Former_Office.jpg|旧東村山郡役所資料館<br />(2006年12月撮影)
 
ファイル:ARSBEL Tendo.jpg|天童オルゴール博物館<br />([[2007年]][[2月]]撮影)
 
ファイル:Tendō Civic Cultural Hall.jpg|[[天童市市民文化会館]]<br />(2006年[[8月]]撮影)
 
</gallery>
 
 
 
== 交通 ==
 
=== 道路 ===
 
: [[高速道路]]
 
:: [[東北中央自動車道]]:[[天童インターチェンジ|天童IC]]、[[天童本線料金所]]
 
: [[一般国道]]
 
:: [[国道13号]]、[[国道48号]]
 
: [[都道府県道]]
 
:: [[主要地方道]]
 
::: [[山形県道19号山形山寺線]]
 
::: [[山形県道20号山形羽入線]]
 
::: [[山形県道22号山形天童線]]
 
::: [[山形県道23号天童大江線]]
 
::: [[山形県道24号天童寒河江線]]
 
 
 
=== 鉄道路線 ===
 
[[ファイル:Tendō Station East Entrance.jpg|thumb|170px|天童駅]]
 
[[ファイル:Tendō Bus Terminal.jpg|thumb|170px|天童バスターミナル]]
 
* [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)
 
** [[奥羽本線]]([[山形線]]):[[高擶駅]]、[[天童南駅]]、[[天童駅]]、[[乱川駅]]
 
** 奥羽本線([[山形新幹線]]):天童駅
 
* 中心となる駅:天童駅
 
* 隣接市町村への連絡
 
** 東根市への連絡:奥羽本線(山形線・山形新幹線)[[さくらんぼ東根駅]]
 
* 都道府県庁への連絡
 
** 山形市への連絡:奥羽本線(山形線・山形新幹線)[[山形駅]]
 
* 広範囲な連絡
 
 
 
=== 路線バス ===
 
* [[山交バス (山形県)|山交バス]]
 
** [[48チェリーライナー]](天童~仙台)
 
** [[TOKYOサンライズ号|TOKYOサンライズ]](天童~東京)
 
* [[天童市市営バス]]
 
 
 
=== 空港 ===
 
最寄りの空港は[[東根市]]にある[[山形空港]]である。
 
 
 
== 観光ほか ==
 
* [[天童桜祭り]]の[[人間将棋]]
 
* [[山形国際ジャズフェスティバルin天童]]([[JAZZ MEETING]])
 
* [[平成鍋合戦]]
 
* [[天童温泉]]
 
* [[格知学舎]]([[本沢竹雲]]の私塾)
 
* [[建勲神社 (天童市)|建勲神社]]
 
* [[舞鶴山]]([[天童城]]跡地、舞鶴公園)
 
* [[若松寺]]
 
* [[じゃがらもがら]]
 
 
 
== 文化財 ==
 
* 若松寺観音堂(国の[[重要文化財]]、[[1963年]][[7月1日]]指定)
 
* [[西沼田遺跡]](国の[[史跡]]、[[1987年]][[1月26日]]指定)
 
 
 
== その他 ==
 
[[ファイル:Yamagata Prefectural Sports Park Main Gate.jpg|thumb|150px|山形県総合運動公園([[2007年]][[2月]]撮影)]]
 
* [[モンテディオ山形]]([[サッカー]]、[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]1部)の[[ホームタウン]]のひとつである。また、同クラブチームがホームスタジアムに利用している[[山形県総合運動公園]](NDソフトスタジアム山形)が所在する。
 
* [[パスラボ山形ワイヴァンズ]](男子[[バスケットボール]]、[[ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ|Bリーグ]]2部)のホームタウンである。また、同クラブがホームアリーナに利用している山形県総合運動公園(総合体育館)が所在する。
 
* [[パイオニアレッドウィングス]](女子[[バレーボール]]、[[日本バレーボールリーグ機構|Vリーグ]])のホームタウンだった。
 
* [[東北楽天ゴールデンイーグルス]]2軍([[野球]])のホームタウンのひとつだった。天童市内でも試合が行われる。
 
* [[刀語]] 第9話が将棋駒が云々と書かれているため、天童市が舞台となっている。
 
* [[天童隕鉄]](貫津隕鉄)のレプリカが市役所に展示されている。これは1910年頃に貫津地区の土中から発見された10kgほどの[[鉄隕石]]で、実物は[[国立科学博物館]]で収蔵、展示されている。
 
 
 
== 出身有名人 ==
 
* [[彩坂美月]] - 小説家
 
* [[伊藤豪]] - 劇団[[アドック]]演出家・俳優
 
* [[大石奈緒]] - ボウリング選手(元・全日本ナショナルチームメンバーでプロ選手)
 
* [[加藤武治]] - 元プロ野球選手([[北海道日本ハムファイターズ]])
 
* [[栗原健太]] - プロ野球選手([[東北楽天ゴールデンイーグルス]])
 
* [[今野忠一]] - 日本画家
 
* [[佐藤千夜子]] - 歌手
 
* [[佐藤正宏]] - 劇団[[WAHAHA本舗]]座長
 
* [[佐藤晴美]] - [[ダンサー]]、[[ファッションモデル]] ([[Flower (グループ)|Flower]]、[[E-girls]]のメンバー)
 
* [[せいの奈々]] - 漫画家
 
* [[中川イセ]] - [[北海道]][[網走市]]議会初の女性議員、天童市と網走市の相互交流都市提携のきっかけとなった人物。
 
* [[平田敏夫]] - アニメーション監督
 
* [[本沢竹雲]] - 儒学者
 
* [[宮城浩蔵]] - [[明治大学]]創立者
 
* [[茂木久美子]] - [[つばさレディ]]
 
* [[米屋浩二]] - カメラマン
 
* [[ミッチーチェン]] - [[芸人]]
 
* [[ミッチーチェン|MCGATA]] - [[ミュージシャン]]
 
* [[森谷勇太]] - 俳優
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Tendō, Yamagata}}
 
 
* [http://www.city.tendo.yamagata.jp/ 山形県天童市]
 
* [http://www.city.tendo.yamagata.jp/ 山形県天童市]
 
* [http://bussan-tendo.gr.jp/ 天童市観光情報センター]
 
* [http://bussan-tendo.gr.jp/ 天童市観光情報センター]
336行目: 33行目:
 
{{山形県の自治体}}
 
{{山形県の自治体}}
 
{{将棋}}
 
{{将棋}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{デフォルトソート:てんとうし}}
 
{{デフォルトソート:てんとうし}}

2018/9/27/ (木) 14:39時点における最新版


天童市(てんどうし)

山形県東部,山形盆地の中央部に位置し,最上川の右岸にある市。山形,東根両市にはさまれ,寒河江市の東に位置する。市域の西部は山形盆地に属し,東部は奥羽山脈に含まれる山岳地帯。 1954年,天童町と成生 (なりゅう) 村,蔵増村,津山村,田麦野 (たむぎの)村,山口村,寺津村の6村が合体。 58年市制施行。 62年豊栄 (とよさか) 村を編入。地名は南北朝時代に北畠天童丸が根拠地としたことに由来するという。初め最上家の一族天童氏の城下町,天正 12 (1584) 年天童氏が最上義光に追放されてからは羽州街道に沿う要地として発達。天保1 (1830) 年織田氏の館がおかれて以来再び城下町として繁栄。米作,畑作や果樹栽培が行われ,天童高原には牧場がある。下級武士の内職として始められた将棋駒や,木工家具の製作は地場産業として知られる。城址舞鶴山はサクラ,ツツジ,モミジの名所で,山元には文化財の若松寺(じゃくしょうじ) 観音堂がある。周辺の農村には,サクランボ,ブドウ,リンゴ,モモなどの観光果樹園が多い。原崎沼 (ばらさきぬま) はカモの飛来地として有名。市街地東の矢野目には西沼田遺跡があり,史跡に指定されている。市域西部の平野地を JR奥羽本線,国道13,48号線が南北に通る。その沿道に天童温泉があり,山形県下有数の温泉地。東部の面白山 (おもしろやま) 西麓一帯は天童高原県立自然公園に属する。

脚注

外部リンク




楽天市場検索: