「南会津郡」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{pathnav|日本|東北地方|福島県|frame=1}} ファイル:Fukushima MinamiAizu-gun.png|frame|福島県南会津郡の範囲(1.下郷町 2.檜枝岐村 3.只見町…」で置換)
(タグ: Replaced)
1行目: 1行目:
 
{{pathnav|日本|東北地方|福島県|frame=1}}
 
{{pathnav|日本|東北地方|福島県|frame=1}}
 
[[ファイル:Fukushima MinamiAizu-gun.png|frame|福島県南会津郡の範囲(1.下郷町 2.檜枝岐村 3.只見町 4.南会津町)]]
 
[[ファイル:Fukushima MinamiAizu-gun.png|frame|福島県南会津郡の範囲(1.下郷町 2.檜枝岐村 3.只見町 4.南会津町)]]
'''南会津郡'''(みなみあいづぐん)は、福島県の[[郡]]。本州にある郡としては最も面積が広い。
+
'''南会津郡'''(みなみあいづぐん)
 +
 
 +
福島県の[[郡]]。本州にある郡としては最も面積が広い。
  
 
{{郡データ換算|福島県|下郷町|檜枝岐村|只見町|南会津町}}
 
{{郡データ換算|福島県|下郷町|檜枝岐村|只見町|南会津町}}
13行目: 15行目:
 
== 郡域 ==
 
== 郡域 ==
 
[[1878年]]([[明治]]12年)に行政区画として発足して以来、上記3町1村の区域のまま変更されていない。
 
[[1878年]]([[明治]]12年)に行政区画として発足して以来、上記3町1村の区域のまま変更されていない。
 
== 歴史 ==
 
=== 郡発足までの沿革 ===
 
* [[幕末]]時点では[[陸奥国]]に所属し、'''[[南山御蔵入領]]'''と呼ばれる幕府直轄地([[天領]])であった。「[[旧高旧領取調帳]]」に記載されている、[[会津郡]]のうち後の本郡域の[[明治]]初年時点での村は以下の通り。(157村)
 
: 小出村、小野村、大沢村、湯原村、沼尾村、弥五島村、白岩村、田代村、芦ノ原村、枝松村、松川村、原村(現・下郷町大松川)、木令村、杉沢村、張平村、赤岡村、落合村、音金村、南倉沢村、野際新田村、小松川村、沢入村、大窪村、寺山村、寺村、水門村、中妻村、本九々布村、塩生村、檜原村、桃曾根村、赤岩村、楢原村、倉村、岩本村、上添村、小山村、刈合村、成岡村、萩原村、板倉村、小池村、倉谷村、水抜村、安張村、桑取火村、磯上村、志源行村、石井村、日影村、原村(現・下郷町原)、戸石村、赤土村、桜山村、中倉村、大内村、田島村、丹藤村、新町村、長野村、田部村、栗生沢村、永田村、水無村、高野村、下塩沢村、上塩沢村、福米沢村、金井沢村、大豆渡村、黒沢新田村、針生村、川島村、中荒井村、関本村、藤生村、糸沢村、滝原村、熨斗戸村、戸中村、森戸村、伊与戸村、木賊村、川衣村、吉高村、押戸村、貝原村、角生村、塩原村、福渡村、前沢村、田ノ瀬村、穴原村、介木生村、小高林村、湯岐村、湯入村、水引村、八総村、井桁村、精舎村、岩下村、古町村、木伏村、大新田村、水根沢村、小塩村、山口村、中小屋村、入小屋村、宮沢村、白沢村、浜野村、青柳村、宮床村、鴇巣村、大橋村、多々石村、落合村、朴木村、大原村、耻風村、小立岩村、大桃村、檜枝岐村、和泉田村、小野島村、界村、片貝村、富山村、下山村、梁取村、小林村、布沢口村、滝原村、布沢村、大倉村、二軒在家村、塩岐村、黒谷村、長浜村、荒島村、熊倉村、泥島村、上荒井村、小川村、下荒井村、楢戸村、黒沢村、石伏村、田子倉村、只見村、叶津村、塩沢村、十島村、蒲生村、寄岩村
 
* 明治元年
 
** [[9月22日 (旧暦)|9月22日]]([[1868年]][[11月6日]]) - [[会津戦争]]で会津藩が新政府軍に降伏し、領地を没収される。
 
** [[10月1日 (旧暦)|10月1日]](1868年[[11月14日]]) - 旧会津藩領に'''若松民政局'''を設置。
 
** [[12月7日 (旧暦)|12月7日]]([[1869年]][[1月19日]])
 
*** 陸奥国が分割され、本郡は'''[[岩代国]]'''の所属となる。
 
*** 旧会津藩領の郷村高帳の引き継ぎ以外の事務が[[上野国|上野]][[館林藩]]の管轄となる。
 
** [[12月23日 (旧暦)|12月23日]](1869年[[2月4日]]) - 旧会津藩領の事務が館林藩と[[羽前国|羽前]][[新庄藩]]の共同管理となる。
 
* 明治2年[[5月4日 (旧暦)|5月4日]](1869年[[6月13日]]) - 若松民政局を廃し、'''[[若松県]]'''を設置。館林藩・新庄藩の管轄も終了。
 
* 明治8年([[1875年]]) - 以下の村の統合が行われる。(111村)
 
** 小沼崎村 ← 小出村、沼尾村
 
** 湯野上村 ← 小野村、湯原村
 
** 高陦村 ← 田代村、芦ノ原村
 
** 澳田村 ← 沢入村、大窪村、水門村
 
** 豊成村 ← 楢原村、倉村、岩本村、上添村、小山村、刈合村
 
** 栄富村 ← 成岡村、萩原村、板倉村、小池村、倉谷村、水抜村
 
** 三ツ井村 ← 安張村、桑取火村、磯上村
 
** 新開村 ← 志源行村、石井村、日影村、原村(現・下郷町原)
 
** 戸赤村 ← 戸石村、赤土村
 
** 中山村 ← 桜山村、中倉村
 
** 湯ノ花村 ← 戸中村、吉高村、押戸村、貝原村、角生村、湯岐村、湯入村、水引村
 
** 宮里村 ← 木賊村、川衣村、穴原村、助木生村、小高林村、
 
** 塩ノ原村 ← 塩原村、田ノ瀬村、
 
** 中ノ井村 ← 福渡村、前沢村
 
** 坂田村 ← 布沢口村、滝原村
 
** 寺村・本九々布村が中妻村に、檜原村が桃曽根村に、新町村が田島村に、伊与戸村が熨斗戸村に、井桁村・精舎村・岩下村が八総村に、朴木村が耻風村に、富山村が片貝村にそれぞれ合併。
 
* 明治9年([[1876年]])[[8月21日]] - 第2次府県統合により'''[[福島県]]'''の管轄となる。
 
* 明治10年([[1877年]]) - 以下の村の統合が行われる。(99村)
 
** 大松川村 ← 松川村、原村(現・下郷町大松川)、木令村、杉沢村
 
** 合川村 ← 張平村、赤岡村、小松川村、寺山村
 
** 沢田村 ← 桃曽根村、赤岩村
 
** 塩江村 ← 下塩沢村、上塩沢村
 
** 静川村 ← 大豆渡村、黒沢新田村
 
** 福井村 ← 上荒井村、下荒井村
 
** 中小屋村が山口村に、小野島村が泉田村にそれぞれ合併。
 
** 落合村が内川村に、泥島村が亀岡村にそれぞれ改称。
 
 
=== 郡発足後の沿革 ===
 
* 明治12年([[1879年]])[[1月27日]] - [[郡区町村編制法]]の福島県での施行により、会津郡のうち99村に行政区画としての'''南会津郡'''が発足。郡役所を田島村に設置。
 
[[ファイル:Fukushima MinamiAizu-gun 1889.png|frame|1.田島町 2.旭田村 3.楢原村 4.檜沢村 5.荒海村 6.舘岩村 7.大宮村 8.富田村 9.朝日村 10.伊北村 11.二川村 12.長江村 13.檜枝岐村 14.大川村 15.伊南村 16.小梁村 17.八幡村 18.布沢村 (紫:南会津町 桃:下郷町 赤:只見町 青:合併なし)]]
 
* 明治22年([[1889年]])[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により以下の村が発足。(18村)<!--第1回国勢調査の配列-->
 
** '''[[田島町 (福島県)|田島村]]''' ← 田島村、永田村、丹藤村、長野村、田部村、水無村、栗生沢村(現・南会津町)
 
** '''[[旭田村]]''' ← 塩生村、沢田村、落合村、音金村、野際新田村、南倉沢村、大松川村、合川村、中妻村、澳田村(現・下郷町)
 
** '''[[楢原町|楢原村]]''' ← 栄富村、大内村、中山村、三ツ井村、新開村、戸赤村、豊成村(現・下郷町)
 
** '''[[檜沢村 (福島県)|檜沢村]]''' ← 福米沢村、塩江村、高野村、金井沢村、静川村、針生村(現・南会津町)
 
** '''[[荒海村]]''' ← 川島村、中荒井村、関本村、藤生村、糸沢村、滝原村(現・南会津町)
 
** '''[[舘岩村]]''' ← 塩ノ原村、中ノ井村、宮里村、湯ノ花村、熨斗戸村、森戸村、八総村(現・南会津町)
 
** '''[[大宮村 (福島県)|大宮村]]''' ← 山口村、入小屋村、大新田村、大橋村、鴇巣村、宮床村、木伏村、水根沢村(現・南会津町)
 
** '''[[富田村 (福島県南会津郡)|富田村]]''' ← 和泉田村、界村、下山村、片貝村(現・南会津町)
 
** '''[[朝日村 (福島県)|朝日村]]''' ← 黒谷村、黒沢村、小川村、荒島村、熊倉村、亀岡村、長浜村、福井村、楢戸村(現・只見町)
 
** '''[[只見町|伊北村]]''' ← 只見村、田子倉村、叶津村、蒲生村、塩沢村、石伏村、寄岩村、十島村(現・只見町)
 
** '''[[二川村 (福島県)|二川村]]''' ← 白岩村、高陦村、枝松村(現・下郷町)
 
** '''[[長江村 (福島県)|長江村]]''' ← 湯野上村、弥五島村、小沼崎村、大沢村(現・下郷町)
 
** '''[[檜枝岐村]]'''(単独村制)
 
** '''[[大川村 (福島県)|大川村]]''' ← 内川村、耻風村、大原村、小立岩村、大桃村(現・南会津町)
 
** '''[[伊南村 (福島県)|伊南村]]''' ← 古町村、白沢村、多々石村、青柳村、小塩村、宮沢村、浜野村(現・南会津町)
 
** '''[[小梁村]]''' ← 梁取村、小林村(現・只見町)
 
** '''[[八幡村 (福島県南会津郡)|八幡村]]''' ← 大倉村、二軒在家村、塩岐村(現・只見町)
 
** '''[[布沢村]]''' ← 布沢村、坂田村(現・只見町)
 
* 明治29年([[1896年]])[[7月1日]] - 田島村が町制施行して'''[[田島町 (福島県)|田島町]]'''となる。(1町17村)
 
* [[大正]]12年([[1923年]])4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
 
* 大正15年([[1926年]])7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
 
* [[昭和]]3年([[1928年]])[[9月1日]] - 長江村・二川村が合併して'''[[江川村 (福島県)|江川村]]'''が発足。(1町16村)
 
* 昭和15年([[1940年]])[[11月5日]] - 小梁村・布沢村・八幡村が合併して'''[[明和村]]'''が発足。(1町14村)
 
* 昭和21年([[1946年]])[[11月20日]] - 楢原村が町制施行して'''[[楢原町]]'''となる。(2町13村)
 
* 昭和27年([[1952年]])[[11月3日]] - 伊北村が改称して'''[[只見町|只見村]]'''となる。
 
* 昭和30年([[1955年]])
 
** 4月1日(2町8村)
 
*** 田島町・檜沢村・荒海村が合併し、改めて'''田島町'''が発足。
 
*** 楢原町・江川村・旭田村が合併して'''[[下郷町]]'''が発足。
 
*** 伊南村・大川村が合併し、改めて'''伊南村'''が発足。
 
**[[7月20日]](2町6村)
 
*** 大宮村・富田村が合併して'''[[南郷村 (福島県)|南郷村]]'''が発足。
 
*** 只見村・明和村が合併し、改めて'''只見村'''が発足。
 
* 昭和34年([[1959年]])[[8月1日]] - 只見村が朝日村を編入のうえ町制施行して'''[[只見町]]'''となる。(3町4村)
 
* [[平成]]18年([[2006年]])[[3月20日]] - 田島町・舘岩村・伊南村・南郷村が合併して'''[[南会津町]]'''が発足。(3町1村)
 
{{-}}
 
=== 変遷表 ===
 
{{hidden begin
 
|title = 自治体の変遷
 
|titlestyle = background:lightgrey;
 
}}
 
{| class="wikitable" style="font-size:x-small"
 
|-
 
!明治22年以前
 
!明治22年4月1日
 
!明治22年 - 昭和19年
 
!昭和20年 - 昭和29年
 
! colspan="2" |昭和30年 - 昭和64年
 
!平成1年 - 現在
 
!現在
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 楢原村
 
| style="background-color:#9cf;" | 楢原村
 
| style="background-color:#6ff;" | 昭和21年11月20日<br />町制
 
| rowspan="4" colspan="2" style="background-color:#6ff;" | 昭和30年4月1日<br />下郷町
 
| rowspan="4" style="background-color:#6ff;" | 下郷町
 
| rowspan="4" style="background-color:#6ff;" | [[下郷町]]
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 旭田村
 
| style="background-color:#9cf;" | 旭田村
 
| style="background-color:#9cf;" | 旭田村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 長江村
 
| rowspan="2" style="background-color:#9cf;" | 昭和3年9月1日<br />江川村
 
| rowspan="2" style="background-color:#9cf;" | 江川村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 二川村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 田島村
 
| style="background-color:#6ff;" | 明治29年7月1日<br />町制
 
| style="background-color:#6ff;" | 田島町
 
| rowspan="3" colspan="2" style="background-color:#6ff;" | 昭和30年4月1日<br />田島町
 
| rowspan="8" style="background-color:#6ff;" | 平成18年3月20日<br />南会津町
 
| rowspan="8" style="background-color:#6ff;" | [[南会津町]]
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧沢村
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧沢村
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧沢村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 荒海村
 
| style="background-color:#9cf;" | 荒海村
 
| style="background-color:#9cf;" | 荒海村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 舘岩村
 
| style="background-color:#9cf;" | 舘岩村
 
| style="background-color:#9cf;" | 舘岩村
 
| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 舘岩村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 伊南村
 
| style="background-color:#9cf;" | 伊南村
 
| style="background-color:#9cf;" | 伊南村
 
| rowspan="2" colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 昭和30年4月1日<br />伊南村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 大川村
 
| style="background-color:#9cf;" | 大川村
 
| style="background-color:#9cf;" | 大川村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 大宮村
 
| style="background-color:#9cf;" | 大宮村
 
| style="background-color:#9cf;" | 大宮村
 
| rowspan="2" colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 昭和30年7月20日<br />南郷村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 富田村
 
| style="background-color:#9cf;" | 富田村
 
| style="background-color:#9cf;" | 富田村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧枝岐村
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧枝岐村
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧枝岐村
 
| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 桧枝岐村
 
| style="background-color:#9cf;" | 桧枝岐村
 
| style="background-color:#9cf;" | [[桧枝岐村]]
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 伊北村
 
| style="background-color:#9cf;" | 伊北村
 
| style="background-color:#9cf;" | 昭和27年11月3日<br />改称<br />只見村
 
| rowspan="4" style="background-color:#9cf;" | 昭和30年7月20日<br />只見村
 
| rowspan="4" style="background-color:#6ff;" | 昭和34年8月1日<br />町制
 
| rowspan="5" style="background-color:#6ff;" | 只見町
 
| rowspan="5" style="background-color:#6ff;" | [[只見町]]
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 小梁村
 
| rowspan="3" style="background-color:#9cf;" | 昭和15年11月5日<br />明和村
 
| rowspan="3" style="background-color:#9cf;" | 明和村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 布沢村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 八幡村
 
|-
 
|
 
| style="background-color:#9cf;" | 朝日村
 
| style="background-color:#9cf;" | 朝日村
 
| style="background-color:#9cf;" | 朝日村
 
| style="background-color:#9cf;" | 朝日村
 
| style="background-color:#9cf;" | 昭和34年8月1日<br />只見村に編入
 
|}
 
{{hidden end}}
 
 
== 旧南会津郡役所 ==
 
{{建築物
 
|名称 = 旧南会津郡役所
 
|旧名称 =
 
|画像 = [[File:Old Minami Aizu County Hall 2.jpg|300px]]
 
|画像説明 =
 
|用途 =
 
|旧用途 = 南会津郡役所<br />福島県南会津支庁・地方事務所<br />奥会津地方歴史民俗資料館
 
|設計者 =
 
|構造設計者 =
 
|施工 =
 
|建築主 =
 
|事業主体 =
 
|管理運営 =
 
|構造形式 =
 
|敷地面積 =
 
|建築面積 =
 
|延床面積 = 767
 
|階数 = 2階
 
|高さ =
 
|エレベーター数 =
 
|戸数 =
 
|駐車台数 =
 
|着工 =
 
|竣工 = [[1885年]]
 
|開館開所 =
 
|改築 =
 
|解体 =
 
|所在地郵便番号 = 967-0004
 
|所在地 = 福島県南会津郡南会津町田島字丸山甲4681-1
 
|緯度度 = 37|緯度分 = 12|緯度秒 = 02.5
 
|経度度 =139|経度分 = 46|経度秒 = 06.38
 
|文化財指定 = 福島県指定重要文化財
 
|指定日 = [[1971年]]
 
|備考 = <ref name="gunyakusho">「[http://www.gunyakusho.ecnet.jp/11.html 旧南会津郡役所公式ホームページ]」より([[2014年]][[4月29日]]閲覧)。</ref><ref>座標は[http://wikitools.web.fc2.com/geo/ ジオロケーター 日本語版]にて「旧南会津郡役所」をキーワードに検索して得た(2014年4月29日閲覧)。</ref>
 
}}
 
{{Commonscat|Old Minami Aizu County Hall|旧南会津郡役所}}
 
南会津町田島には'''旧南会津郡役所'''が残されている<ref name="gunyakusho" />。[[1885年]](明治18年)に完成した[[擬洋風建築|洋風]]2階建の[[建築物]]で、それまで郡役所として用いてきた[[陣屋]]の老朽化により、7,700[[円 (通貨)|円]](当時)を投じて当施設を新築した<ref name="gunyakusho" />。[[1926年]](大正15年)の[[郡制]]廃止以降は福島県南会津支庁・地方事務所として利用されてきたが、[[1970年]](昭和45年)の[[合同庁舎]]建設で役目を終えて移築<ref name="gunyakusho" />。[[1971年]](昭和46年)に福島県の重要文化財に指定された<ref name="gunyakusho" />。[[1972年]](昭和47年)からは現在の[[奥会津博物館]]の前身である奥会津地方歴史民俗資料館が、[[1994年]](平成6年)度に移転するまで当施設を利用していた<ref name="gunyakusho" /><ref>南会津町「[http://www.minamiaizu.org/kyouiku/cat/000013.php 奥会津博物館 ご案内]」より(2014年4月29日閲覧)。</ref>。
 
 
<gallery>
 
File:Old Minami Aizu County Hall 1.jpg|建物正面
 
File:Old Minami Aizu County Hall 3.jpg|建物外観
 
File:Fukushima Prefectural Government Minamiaizu Office.jpg|南会津合同庁舎(左)と旧郡役所(右奥)
 
</gallery>
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
== 参考文献 ==
 
* [[角川日本地名大辞典]] 7 福島県
 
* [http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param 旧高旧領取調帳データベース]
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[北会津郡]]
 
* [[北会津郡]]
 
== 外部リンク ==
 
;観光
 
*[http://www.aizu-concierge.com/ おいでよ!南会津。]
 
  
  
280行目: 26行目:
 
{{end}}
 
{{end}}
 
{{福島県の自治体}}
 
{{福島県の自治体}}
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{デフォルトソート:みなみあいつくん}}
 
{{デフォルトソート:みなみあいつくん}}
 
[[Category:福島県の郡]]
 
[[Category:福島県の郡]]

2018/8/26/ (日) 18:30時点における版

日本 > 東北地方 > 福島県 > 南会津郡

福島県南会津郡の範囲(1.下郷町 2.檜枝岐村 3.只見町 4.南会津町)

南会津郡(みなみあいづぐん)

福島県の。本州にある郡としては最も面積が広い。

人口25,533人、面積2,341.53km²、人口密度10.9人/km²。(2018年4月1日、推計人口

以下の3町1村を含む。

郡域

1878年明治12年)に行政区画として発足して以来、上記3町1村の区域のまま変更されていない。

関連項目


先代:
会津郡
行政区の変遷
1879年 -
次代:
(現存)


楽天市場検索: