「北陸電力」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Youngerboys
(外部リンク)
 
(外部リンク)
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
19行目: 19行目:
 
|SWIFTコード =
 
|SWIFTコード =
 
|事業内容 = 電気事業、電気機械器具の製造・販売、熱供給事業など
 
|事業内容 = 電気事業、電気機械器具の製造・販売、熱供給事業など
|代表者 = 取締役社長 金井豊
+
|代表者 =  
|資本金 = 1176億4100万円
 
|発行済株式総数 =
 
|売上高 = 連結 5096億3800万円<br />単体 4956億8900万円
 
|営業利益 = 連結 198億5500万円<br />単体 157億300万円
 
|純利益 = 連結 25億1600万円<br />単体 16億2200万円
 
|純資産 = 連結 3248億1400万円<br />単体 3005億7200万円
 
|総資産 = 連結 1兆4401億5100万円<br />単体 1兆4079億2500万円
 
|従業員数 = 連結 7137人<br />単体 4853人
 
 
|決算期 = 3月31日
 
|決算期 = 3月31日
 
|主要株主 = [[富山県庁|富山県]] 5.36%<br/>[[北陸銀行]] 3.66%<br/>北陸電力従業員持株会 3.32%
 
|主要株主 = [[富山県庁|富山県]] 5.36%<br/>[[北陸銀行]] 3.66%<br/>北陸電力従業員持株会 3.32%
 
|主要子会社 = 子会社の項参照
 
|主要子会社 = 子会社の項参照
|関係する人物 = [[新木富士雄]]、久和進(代表取締役会長)
+
|関係する人物 =
 
|外部リンク = http://www.rikuden.co.jp/
 
|外部リンク = http://www.rikuden.co.jp/
|特記事項 = 各指標は2014年3月期、2014年3月31日時点のもの。
+
|特記事項 =  
 
}}
 
}}
'''北陸電力株式会社'''(ほくりくでんりょく)は、主に[[北陸地方|北陸3県]](詳細は''[[北陸電力#営業地域|営業地域]]''を参照)を営業地域とする[[日本の電力会社|電力会社]]。<!-- 新潟県および東北電力のことは本項目では無関係であるため記載しないこと -->
+
'''北陸電力株式会社'''(ほくりくでんりょく)
  
営業地域内では'''北電'''(ほくでん)の略称を用いているが、地域外では[[北海道電力]]との区別のため'''陸電'''(りくでん)を用いている。公式[[ウェブサイト]]の[[ドメイン名]]も rikuden.co.jp となっている。また株式市場などでは、'''北陸電'''と呼ばれる場合がある。
+
電力会社。 1951年電気事業再編成令により北陸配電と日本発送電の共同出資で設立。 53年黒部水力を合併。電力供給区域は富山,石川県と福井,岐阜県の一部。発足当時は独立採算制のもと発送配電の一貫運営による公共利益の増進にあった。 56年着工の常願寺有峰発電所計画は大容量貯水池式発電所となって完成,また 64年には火力発電所が稼働し,火水併用体制を整えた。九電力中料金は最も安い。年間販売電力量 244億 8700万 kWh。発電設備は認可最大出力 550万 8000kW。
  
== 概要 ==
+
事業内容は,電力 55%,電灯 29%,その他 16%
[[画像:電力会社事業地域図.png|thumb|right|北陸電力の営業区域(青色に塗られた3県)]]
 
北陸地方は[[中央高地|中部山岳地帯]]に接する地理条件によって水力発電開発が戦前から盛んであり、有力な地方電力会社が多く存在すると共に、電力の廉価な大量供給を行うことで地域内に電気精錬などの電力多消費型産業の発達を促してきた歴史がある。
 
 
 
このため戦中戦後の電力統制下でも地方電力ブロックとしての独立的な地位を保ち、また1951年の電気事業再編時に際しても、北陸電力は他ブロックから独立した企業として成立し得た。
 
 
 
戦後は[[庄川]]や[[黒部川]]に建設された従来の水力発電所の大半が[[関西電力]]に引き渡されたことから([[日本電力]]が開発したためだが、[[神通川]]については宮川(本流のうち、[[高原川]]との合流点より上流)を除き、例外とされた)電力が著しく不足し、1950年代から1960年代にかけて[[神通川]]や[[常願寺川]]でのダム開発が行われ、1980年代までに[[水力発電|水力発電所]]が多数建設された。このため、水力発電のウエイトは比較的大きい傾向がある。その傍らで、電力の消費量も増加したため、火力発電所の開発も同時進行で進められ([[1964年]]に完成した[[富山火力発電所]]1号機が自社初である)、有り余るほどの電力を確保することができた。[[1993年]]には自社初の原子力発電所を運用開始したが、かつては原子力発電を認めない姿勢をとっていたため、全国的には遅い導入となった。
 
 
 
[[2001年]]および[[2004年]]には赤字を解消する目的で老朽化した火力発電所を廃止しており、[[富山火力発電所]]1~3号機、[[福井火力発電所]]1号機が廃止された。これらはすべて石油火力であり、特に福井火力発電所は[[大気汚染]]の原因としても問題視されていた。また、[[2006年]]には[[志賀原子力発電所]]2号機が完成し、地域内により廉価に供給する目的で関西電力や[[中部電力]]に売電し、収入としている。
 
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1897年]] - 売薬業の資産家である金岡又左衛門(初代)が中心となって北陸で最初の電気事業会社'''富山電燈'''を設立。合同出資者は[[中田清兵衛]]などの売薬資産家が多数を占める。
 
* [[1899年]] - 富山県内初の水力発電所である大久保発電所([[登録有形文化財]]、150kW)を建設。
 
* [[1907年]] - 富山電燈を'''富山電気'''に改称。
 
* [[1911年]] - 金沢電気瓦斯により[[福岡第一発電所]]を運用開始する。
 
* [[1929年]] - 富山電気を'''日本海電気'''に改称。同年、社長である金岡又左衞門死去に伴い、懐刀の山田昌作が社長に就任する。
 
* [[1941年]]4月1日 - [[日本発送電|配電統制令]]により、日本海電気などの電力会社を統合させ'''北陸合同電気'''が設立。
 
* [[1942年]]4月1日 - 北陸合同電気を'''北陸配電'''に改称。同日、前日に解散した旧・金沢市電気水道局(現・[[金沢市企業局]])の電気事業を統合。
 
* [[1951年]]5月1日 - [[松永安左エ門]](電気事業再編成審議会委員長)の[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]への説得による、[[国会 (日本)|国会]]決議より効力が強いGHQ[[ポツダム政令]]を元にした電気事業再編成令により9社電力会社体制となり、'''北陸電力'''が発足(初代社長は山田昌作)。本店が[[富山電気ビルデイング]]内に置かれる。
 
* [[1954年]] - 9社電力会社体制後初の水力発電所を運転開始する(五条方発電所)。
 
* [[1956年]] - [[常願寺川]]・[[有峰ダム|有峰発電]]計画に着手。
 
* [[1959年]]7月 - 創業当時からの[[石炭]][[火力発電所]]、富山発電所を興国人絹パルプ(現・[[興人]])に譲渡。
 
* [[1963年]] - [[犀川 (石川県)|犀川]]流域の電気事業を金沢市電気ガス局(現・金沢市企業局)に移譲。
 
* [[1964年]]8月 - 北陸電力初の[[石油]]火力発電所、[[富山火力発電所]]1号機が運転開始。
 
* [[1973年]]1月 - 石油火力発電所、[[福井火力発電所]]1号機が運転開始。
 
* [[1974年]]10月 - 石油火力発電所、[[富山新港火力発電所]]1号機が運転開始。
 
* [[1989年]]5月8日 - 現本店ビルにて営業開始。
 
* 1989年11月1日 - 同日より[[コーポレートアイデンティティ|CI]]を導入し、同社の営業エリアである北陸3県をイメージする3本の線で、アルファベットの「H」を表した、現在の[[ロゴタイプ|ロゴマーク]]に変更。
 
* [[1991年]]10月 - 石炭火力発電所、[[敦賀火力発電所]]1号機が運転開始。
 
* [[1993年]]7月30日 - 北陸電力初の[[原子力発電所]]、[[志賀原子力発電所]]1号機が運転開始。
 
* [[1995年]]3月17日 - 石炭火力発電所、[[七尾大田火力発電所]]1号機が運転開始。当発電所は反対運動により計画が頓挫した金沢火力発電所、七尾火力発電所の代替として建設された。
 
* [[1999年]]6月18日 - 志賀原子力発電所において[[臨界事故]]が発生。北陸電力は検査記録を改竄するなどして2007年3月15日まで事故を隠蔽した。
 
* [[2003年]]12月5日 - 石川県珠洲市で中部電力・関西電力と共同計画していた[[珠洲原子力発電所]]の計画凍結を発表。
 
* [[2004年]]4月1日 - 富山共同火力発電を吸収合併、同社所有の富山共同火力1号機は富山火力発電所4号機、富山新港共同火力1,2号機は富山新港火力発電所石炭1,2号機に名称変更。
 
* 2004年4月1日 - 福井共同火力発電を吸収合併、同社所有の三国共同火力1号機は福井火力発電所三国1号機に名称変更。
 
* [[2006年]]3月15日 - [[志賀原子力発電所]]2号機が運転開始。
 
* 2007年6月 - 敦賀火力発電所2号機において、北陸電力初の木質[[バイオマス]]混焼発電開始。
 
* [[2009年]]10月 - 北陸電力初の[[風力発電|風力発電所]]、[[福浦風力発電所]](第1期)が運転開始。
 
* [[2010年]]3月31日 - 石川県および福井県より、両県の公営電気事業(水力11発電所、風力3発電所、最大出力合計9.15万kW)を一括譲受。
 
* [[2011年]]3月 - 北陸電力初の[[太陽光発電|太陽光発電所]]、[[志賀太陽光発電所]]が運転開始。
 
* 2011年4月 - [[富山太陽光発電所]]が運転開始。
 
* 2011年11月 - 有峰ダム発電所が営業運転開始<ref>{{Cite web|url=http://www.rikuden.co.jp/press/attach/11111701.pdf|title=有峰ダム発電所 営業運転の開始について|accessdate=2018年5月6日|publisher=}}</ref>。
 
* 2012年12月 - 新猪谷ダム発電所が営業運転開始<ref>{{Cite web|url=http://www.rikuden.co.jp/press/attach/12122501.pdf|title=新猪谷ダム発電所 営業運転の開始について|accessdate=2018年5月6日|publisher=}}</ref>。
 
* 2014年11月 - 北又ダム発電所が営業運転開始<ref>{{Cite web|url=http://www.rikuden.co.jp/press/attach/14111401.pdf|title=北又ダム発電所 営業運転の開始について|accessdate=2018年5月6日|publisher=}}</ref>。
 
* 2016年6月 - 北陸電力初の[[ダムカード]]有峰ダム「ダムカード」が有峰記念館で配布される<ref>{{Cite web|url=http://www.rikuden.co.jp/press/attach/16052702.pdf|title=有峰ダム「ダムカード」の制作・配布について|accessdate=2018年5月6日|publisher=}}</ref>。
 
 
 
== 営業地域 ==
 
次の区域を営業地域としている。すべての地域において[[商用電源周波数|周波数]]60[[Hz]]の電気を供給している。
 
* [[富山県]] 全域
 
* [[石川県]] 全域
 
* [[福井県]] [[嶺北|嶺北地方]]および[[敦賀市]]<ref>[[三方郡]][[美浜町 (福井県)|美浜町]]以西は[[関西電力]]の営業区域である。</ref>
 
* [[岐阜県]] [[飛騨市]](旧[[神岡町 (岐阜県)|神岡町]]全域、旧[[宮川村_(岐阜県)|宮川村]]の一部<ref>旧[[坂下村 (岐阜県)|坂下村]]にあたる、小豆沢、鮎飛、打保、加賀沢、桑野、塩屋、杉原、巣納谷、戸谷、中沢上、祢宜ヶ沢上、洞、万波および山之山の各地区。</ref>のみ)および[[郡上市]](旧[[白鳥町 (岐阜県)|白鳥町]]石徹白地区のみ)<ref>他にも岐阜県内では、[[不破郡]][[関ケ原町]][[今須村|今須]]が関西電力の営業区域である。これら以外の他の地域は[[中部電力]]の営業区域である。</ref>
 
* [[首都圏 (日本)|首都圏]] 離島、静岡県富士川以西は除く<ref>{{Cite web|url=http://www.rikuden.co.jp/eriagai/area.html|title=電気料金のご契約 > 北陸電力の電気をお考えのお客さまへ > 販売エリアのご案内|accessdate=2018年5月6日|publisher=}}</ref>。
 
 
 
== 発電施設 ==
 
'''合計 144箇所、807万500kW'''(2015年3月31日現在)<ref>[http://www.rikuden.co.jp/setsubi/index.html 北陸電力 設備概要]</ref>
 
 
 
=== 水力発電所 ===
 
[[File:Arimine Dam.jpg|200px|thumb|[[有峰ダム]]]]
 
131箇所、約192万1,000kW
 
* 主な水力発電所(5万kW以上の発電所)
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!水系名!!方式!!総出力!!所在地
 
|-
 
|[[手取川第二ダム|手取川第二発電所]]||style="text-align:center"|[[手取川]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 8.7万kW||[[石川県]][[白山市]]
 
|-
 
|[[神一ダム|庵谷発電所]]||style="text-align:center" rowspan=2|[[神通川]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 5.0万kW||[[富山県]][[富山市]]
 
|-
 
|[[神一ダム|神通川第一発電所]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 8.2万kW||富山県富山市
 
|-
 
|[[有峰ダム|有峰第一発電所]]||style="text-align:center" rowspan=4|[[常願寺川]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 26.5万kW||富山県富山市
 
|-
 
|[[有峰ダム|有峰第二発電所]]||style="text-align:center"|水路式||style="text-align:right"| 12.0万kW||富山県富山市
 
|-
 
|[[有峰ダム|和田川第二発電所]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 12.2万kW||富山県富山市
 
|-
 
|[[新中地山ダム|新中地山発電所]]||style="text-align:center"|ダム水路式||style="text-align:right"| 7.4万kW||富山県富山市
 
|}
 
* 他の水力発電所については、'''[[電力会社管理ダム#北陸電力]]'''を、管理する発電用ダム一覧については'''[[日本の発電用ダム一覧#北陸電力]]'''を参照のこと。
 
 
 
=== 火力発電所 ===
 
[[file:Nanao-oota-karyokuhatsudennsyo.JPG|200px|thumb|[[七尾大田火力発電所]]]]
 
6箇所、440万288kW
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!使用燃料!!総出力!!号機!!出力!!運転開始!!所在地!!備考
 
|-
 
|[[富山火力発電所]]||style="text-align:center"|[[重油]]、[[原油]]||style="text-align:right"| 25万kW||4号機||style="text-align:right"| 25万kW||1971年1月||富山県富山市||1~3号機は廃止。
 
|-
 
|rowspan=2|[[富山新港火力発電所]]||style="text-align:center"|[[石炭]]、重油||style="text-align:right" rowspan=2| 150万kW||石炭1号機<br/>石炭2号機||style="text-align:right"| 25万kW<br/>25万kW||1971年9月<br/>1972年6月||rowspan=2|富山県[[射水市]]||rowspan=2|[[LNG]]1号機建設中。<br/>([[コンバインドサイクル発電|CC]]方式、42.47万kW)
 
|-
 
|style="text-align:center"|重油、原油||1号機<br/>2号機||style="text-align:right"| 50万kW<br/>50万kW||1974年10月<br/>1981年11月
 
|-
 
|[[七尾大田火力発電所]]||style="text-align:center"|石炭、木質[[バイオマス]]||style="text-align:right"| 120万kW||1号機<br/>2号機||style="text-align:right"| 50万kW<br/>70万kW||1995年3月<br/>1998年7月||石川県[[七尾市]]||
 
|-
 
|[[福井火力発電所]]||style="text-align:center"|重油、原油||style="text-align:right"| 25万kW||三国1号機||style="text-align:right"| 25万kW||1978年9月||[[福井県]][[坂井市]]||1号機は廃止。
 
|-
 
|[[敦賀火力発電所]]||style="text-align:center"|石炭、木質バイオマス||style="text-align:right"| 120万kW||1号機<br/>2号機||style="text-align:right"| 50万kW<br/>70万kW||1991年10月<br/>2000年9月||福井県[[敦賀市]]||
 
|-
 
|[[舳倉島発電所]]||style="text-align:center"|重油、軽油||style="text-align:right"| 288kW||1号機<br/>2号機<br/>3号機||style="text-align:right"|96kW<br/>96kW<br/>96kW||1992年7月<br/>1987年7月<br/>1978年10月||石川県[[輪島市]]||[[内燃力発電]]方式。
 
|}
 
 
 
=== 原子力発電所 ===
 
[[file:Shika Nuclear Power Plant 02.jpg|200px|thumb|[[志賀原子力発電所]]]]
 
1箇所、174万6,000kW
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!原子炉型式!!総出力!!号機!!出力!!運転開始!!所在地!!備考
 
|- style="background-color:#fdd"
 
|[[志賀原子力発電所]]||style="text-align:center"|[[沸騰水型原子炉|沸騰水型軽水炉]]<br/>[[改良型沸騰水型軽水炉]]||style="text-align:right"| 174.6万kW||1号機<br/>2号機||style="text-align:right"| 54万kW<br/>120.6万kW<sup>*</sup>||1993年7月30日<br/>2006年3月15日||石川県[[羽咋郡]][[志賀町]]||1号機は設備故障により停止中。<br/>2号機は定期点検中。
 
|}
 
:<small>* 整流板を設置して運転の場合。</small>
 
 
 
=== 新エネルギー ===
 
[[File:Suzu Photovoltaic Power Station 2.jpg|thumb|珠洲太陽光発電所]]
 
7箇所、9,400kW(関連会社経営の発電所を除く)
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!方式!!総出力!!運転開始!!所在地!!備考
 
|-
 
|[[碁石ヶ峰風力発電所]]||style="text-align:center"|[[風力発電]]||style="text-align:right"| 0.06万kW||2000年3月||石川県[[鹿島郡]][[中能登町]]||2010年に県より譲渡。
 
|-
 
|[[輪島風力発電所]]||style="text-align:center"|風力発電||style="text-align:right"| 0.3万kW||2002年4月||石川県輪島市||2010年に県より譲渡。
 
|-
 
|[[国見岳風力発電所]]||style="text-align:center"|風力発電||style="text-align:right"| 0.18万kW||2002年12月||福井県福井市||2010年に県より譲渡。<br>2014年4月廃止<ref>{{Cite web |url=http://www.asahi.com/articles/ASG3W41YXG3WPGJB00K.html |title=福井)国見岳風力発電を廃止 北電、4月に撤去 |publisher=朝日新聞 |accessdate=2014-05-16}}</ref>
 
|-
 
|[[富山太陽光発電所]]||style="text-align:center"|[[太陽光発電]]||style="text-align:right"| 0.1万kW||2011年4月||富山県富山市||
 
|-
 
|[[志賀太陽光発電所]]||style="text-align:center"|太陽光発電||style="text-align:right"| 0.1万kW||2011年3月||石川県羽咋郡志賀町||能登中核工業団地内にある。
 
|-
 
|[[珠洲太陽光発電所]]||style="text-align:center"|太陽光発電||style="text-align:right"| 0.1万kW||2012年10月||石川県[[珠洲市]]||
 
|-
 
|[[三国太陽光発電所]]||style="text-align:center"|太陽光発電||style="text-align:right"| 0.1万kW||2012年9月||福井県坂井市||
 
|}
 
 
 
==== 関連会社運営 ====
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!方式!!総出力!!所在地!!運営会社
 
|-
 
|[[福浦風力発電所]]||style="text-align:center"|風力発電||style="text-align:right"| 2.16万kW||石川県羽咋郡志賀町||[[日本海発電]]
 
|}
 
 
 
=== 過去および建設中止された発電施設 ===
 
==== 水力発電所 ====
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!水系名!!方式!!総出力!!廃止時期!!所在地
 
|-
 
|犀川発電所||style="text-align:center"|[[犀川]]||style="text-align:center"| ||style="text-align:right"| ||1965年||石川県金沢市
 
|-
 
|辰巳発電所||style="text-align:center"|犀川||style="text-align:center"| ||style="text-align:right"| ||1965年||石川県金沢市
 
|-
 
|小原発電所||style="text-align:center"|犀川||style="text-align:center"| ||style="text-align:right"| ||1965年||石川県金沢市
 
|-
 
|小矢部第1発電所(当時名称【旧称:小院瀬見発電所】)||style="text-align:center"|小矢部川||style="text-align:center"| ||style="text-align:right"|800kW ||1965年7月4日||富山県南砺市(旧福光町小院瀬見)
 
|}
 
* 河川総合開発計画などにより廃止。なお、犀川発電所は施設を再利用して[[金沢市企業局]]の新寺津発電所として運用されている<ref>[http://www2.city.kanazawa.ishikawa.jp/web/about/about_hatuden_shinterazu.html 新寺津発電所] - 金沢市企業局</ref>。
 
 
 
==== 火力発電所 ====
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!使用燃料!!総出力!!廃止時期!!所在地!!備考
 
|-
 
|富山発電所||style="text-align:center"|石炭||style="text-align:right"| 1万kW||1959年||富山県富山市||創業当時からの発電所。[[1959年]]7月に興国人絹パルプ(現・[[興人]])に譲渡。発電所運用は[[1980年]]に終了。
 
|-
 
|金沢火力発電所||style="text-align:center"|重油、原油(予定)||style="text-align:right"| ||計画中止||石川県[[河北郡]][[内灘町]]||反対運動により建設断念。
 
|-
 
|七尾火力発電所||style="text-align:center"|重油、原油(予定)||style="text-align:right"| ||計画中止||石川県七尾市||金沢火力発電所の代替案。反対運動により建設断念。
 
|}
 
 
 
==== 原子力発電所 ====
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
 
!発電所名!!原子炉型式!!総出力!!廃止時期!!所在地!!備考
 
|-
 
|[[珠洲原子力発電所]]||style="text-align:center"| ||style="text-align:right"| ||計画中止||石川県珠洲市||2003年計画凍結。[[関西電力]]および[[中部電力]]との共同運営が予定されていた。
 
|}
 
 
 
== 事業所 ==
 
* 本店 - [[富山県]][[富山市]]牛島町15番1号
 
** 原子力本部 - [[石川県]][[羽咋郡]][[志賀町]]高浜
 
* 富山支店 - 富山県富山市牛島町13番15号
 
** 高岡支社 - 富山県[[高岡市]]広小路
 
** 魚津支社 - 富山県[[魚津市]]新金屋
 
** となみ野営業所 - 富山県[[南砺市]]苗島
 
** 神岡営業所 - [[岐阜県]][[飛騨市]][[神岡町 (岐阜県)|神岡町]]
 
* 石川支店・地域共生本部 - 石川県[[金沢市]][[本多町 (金沢市)|下本多町]]六番丁11番地
 
** 小松支社 - 石川県[[小松市]]栄町
 
** 七尾支社 - 石川県[[七尾市]]三島町
 
** 輪島営業所 - 石川県[[輪島市]]河井町
 
** 珠洲営業所 - 石川県[[珠洲市]]野々江町
 
* 福井支店 - [[福井県]][[福井市]]日之出一丁目4番1号
 
** 丹南支社 - 福井県[[越前市]]新町
 
** 奥越営業所 - 福井県[[大野市]]弥生町
 
** 敦賀営業所 - 福井県[[敦賀市]]本町
 
* 東京支社 - [[東京都]][[港区 (東京都)|港区]][[虎ノ門]]二丁目8番1号 虎ノ門電気ビル6階
 
* 技術開発研究所 - 富山
 
* 研修センター - 富山
 
 
 
== 展示・PR施設 ==
 
[[File:Alicekan Shika.jpg|200px|right|thumb|[[アリス館志賀]]]]
 
* エネルギー科学館 ワンダー・ラボ(富山県富山市、アーバンプレイスビル内・[[富山市芸術文化ホール|オーバード・ホール]]に隣接)
 
* [[アリス館志賀]](石川県[[羽咋郡]][[志賀町]])
 
* 七尾大田火力発電所PR室(石川県七尾市)
 
* 敦賀火力発電所PR室(福井県敦賀市)
 
* [[有峰ダム|有峰記念館 アーカイブス有峰]](富山県富山市)
 
* 呉羽試験農場(富山県富山市)
 
 
 
; [[北陸電力リビングサービス]]との共同展示施設([[オール電化住宅]]ショールーム)
 
* エルフプラザ富山(富山県富山市)
 
* エルフプラザ高岡(富山県高岡市)
 
* エルフプラザ新川(富山県黒部市)
 
* エルフ金沢(石川県金沢市)
 
* エルフプラザ七尾(石川県七尾市)
 
* エルフプラザ福井(福井県福井市)
 
* エルフプラザ丹南(福井県鯖江市)
 
 
 
== 関係会社 ==
 
=== 子会社 ===
 
'''太字'''は[[連結子会社]](2014年3月31日時点)。
 
* '''[[日本海発電]]'''
 
* '''[[北陸発電工事]]'''
 
* '''[[北電産業]]'''
 
* '''[[北陸電力リビングサービス]]'''
 
* '''[[北陸通信ネットワーク]]'''
 
* '''[[北電情報システムサービス]]'''
 
* '''[[日本海コンクリート工業]]'''
 
* '''[[北電テクノサービス]]'''
 
* '''[[日本海環境サービス]]'''
 
* '''[[北電パートナーサービス]]'''
 
* '''[[北電技術コンサルタント]]'''
 
* [[北陸電気商事]]
 
* [[ジェスコ]]
 
* [[プリテック]]
 
* パワー・アンド・IT
 
 
 
=== 関連会社 ===
 
'''太字'''は[[持分法|持分法適用会社]](2014年3月31日時点)。
 
* '''[[北陸電気工事]]'''(2015年3月23日付で子会社化)
 
* '''[[ケーブルテレビ富山]]'''
 
* [[黒部川電力]]
 
* [[富山共同自家発電]]
 
* [[日本海建興]]
 
* [[北陸計器工業]]
 
* [[北陸電機製造]]
 
* [[北陸エナジス]]
 
* [[北陸エルネス]](2014年6月10日付で子会社化)
 
 
 
== 北陸電力グループ ==
 
北陸電力グループは、前項のケーブルテレビ富山を除く全社と[[北陸電気保安協会]]で構成されており、2011年現在24社1団体となっている。
 
 
 
== 提供番組 ==
 
他の電力会社と比較しても提供する番組数は少なく、主に[[ミニ番組]]での提供が中心となっている。[[2007年]]の[[志賀原子力発電所]]の[[臨界事故]]隠蔽が発覚してからは一時期広報活動を自粛したこともあり、全般的に提供番組は縮小傾向にある。また、一部の提供する番組では[[コマーシャルメッセージ|CM]]が放送されず、提供クレジット表示のみの番組がある。
 
 
 
[[2011年]][[3月11日]]に発生した[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])に伴い、震災発生後から5月まですべての番組提供およびコマーシャル放送を見合わせた。その後[[6月1日]]からは、対象番組で節電を呼び掛ける内容の社告形式のCMを放送したが、番組提供はこれ以降も見合わせた。
 
 
 
2012年4月からは定時番組での番組提供およびCM放送をすべて取り止め、原則として[[スポットCM]]の放送のみに切り替えている。
 
 
 
=== 過去 ===
 
'''太字'''の番組名は北陸電力が制作するものを表す([[広告代理店]]が制作するものも含む)。
 
* [[所さんの目がテン!]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) - [[テレビ金沢]]・[[北日本放送]]・[[福井放送]]ローカルスポンサー
 
* '''週刊デンカ.TV''' - テレビ金沢→[[石川テレビ放送|石川テレビ]]・[[富山テレビ放送|富山テレビ]]・福井放送
 
* 海の気象ニュース→[[ウェザー歳時記]]→[[ぼくの夢わたしの未来|ほくでん ぼくの夢わたしの未来]] - [[北陸放送]]
 
* [[POWER STATION HOT40]] - [[福井エフエム放送]](19時台)
 
* '''北陸紀行〜その手を見せて〜''' - 石川テレビ・富山テレビ・福井放送
 
* '''週刊デンカch''' - テレビ金沢・北日本放送・[[福井テレビジョン放送|福井テレビ]](北陸電力リビングサービスとの共同提供、東日本大震災に伴い打ち切り)
 
* でんきと暮らす - 北陸放送(東日本大震災により休止・打ち切り)
 
* '''Dreams★''' - 石川テレビ・富山テレビ・福井放送(2011年4月 - 2012年3月、2011年9月でCM放送を取り止め)
 
* '''eライフ・ナビ''' - テレビ金沢・北日本放送・福井テレビ(2011年7月 - 2012年3月、北陸電力リビングサービスとの共同提供扱い)
 
* eライフノート(2012年7月 - 9月) - 石川テレビ(火曜 21:54 - 22:00)・富山テレビ(木曜 21:54 - 22:00)・福井放送(土曜 21:54 - 22:00)
 
** [[インフォマーシャル]]として放送。番組のナビゲーターとしてフリーキャスターの[[重原佐千子]]が出演。
 
* ほくでんアリス・サウンズ・ハッピー - [[えふえむ・エヌ・ワン]]
 
* [[北陸ネット3県ポン]] - 北陸放送・北日本放送・福井放送
 
 
 
== CM出演者など ==
 
※印は北陸電力リビングサービスでも起用。
 
* [[石田ひかり]] - [[1989年]]のCI導入時に出演。
 
* [[蟹瀬誠一]](原子力発電)
 
* [[高原兄]](2004年 - 2010年、[[エコキュート]])※
 
* [[竹仲絵里]]([[オール電化住宅]]・エコキュート)※
 
* [[貫地谷しほり]](オール電化住宅・エコキュート)※
 
* [[森田雪]](2014年 - 、テレビ・ラジオ)
 
* [[重原佐千子]](2015年 - 、ラジオ) - 北陸電気工事のCMにも出演経験あり(放送は富山県内のみ)
 
 
 
;その他
 
* [[古谷徹]](CMナレーション)
 
* [[香坂みゆき]](『週刊デンカ.TV』に出演)
 
* [[杉真理]](CM曲に起用)
 
* [[吉田山田]] (未来がCM曲に起用)
 
 
 
== 主な出資企業 ==
 
北陸電力が出資している主な企業は以下の通り。
 
* [[富山地方鉄道]] - 2.97%
 
* [[北日本放送]] - 8.0%(筆頭株主)
 
* [[富山エフエム放送]] - 5.0%
 
* [[エフエム石川]] - 3.0%
 
* [[福井放送]] - 2.6%
 
 
 
== 天下り問題 ==
 
*[[福島第一原子力発電所事故]]以降、経済産業省と電力会社の天下り問題が監督官庁である経産省の原子力発電所の安全基準のチェックを甘くさせる構造として批判が集まった。
 
{{main|日本の電力会社#天下り問題}}
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[松永安左エ門]](9電力設立者)
 
* [[富山電気ビルデイング]]
 
* [[アステル北陸]]
 
* [[カターレ富山]]
 
* [[アローズ北陸]]([[2000年]]から[[2007年]]まで[[日本フットボールリーグ]]に参戦していた北陸電力の[[サッカー]]クラブ)
 
* [[北陸電力ブルーサンダー]]([[ハンドボール]]部)
 
* [[石川ブルースパークス]](旧北陸電力[[バスケットボール]]部)
 
* [[北陸電力会館 本多の森ホール]](旧石川[[厚生年金会館]])
 
* [[電力会社管理ダム]]
 
* [[富山県企業局]]・[[金沢市企業局]] - [[地方公営企業]](前者は常願寺川水系、後者は手取川水系において前身の組織が水力発電を開拓)
 
* [[国際原子力開発]] - 電力会社9社・メーカー3社・産業革新機構の出資により、2010年10月22日に設立された。
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Hokuriku Electric Power Company}}
 
 
* [http://www.rikuden.co.jp 北陸電力]
 
* [http://www.rikuden.co.jp 北陸電力]
  
{{北陸電力}}
 
 
{{日本の電力会社}}
 
{{日本の電力会社}}
 
{{原子力人材育成ネットワーク}}
 
{{原子力人材育成ネットワーク}}
 +
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 +
 
{{DEFAULTSORT:ほくりくてんりよく}}
 
{{DEFAULTSORT:ほくりくてんりよく}}
 
[[Category:北陸電力|*]]
 
[[Category:北陸電力|*]]

2018/8/25/ (土) 19:23時点における最新版

北陸電力株式会社(ほくりくでんりょく)

電力会社。 1951年電気事業再編成令により北陸配電と日本発送電の共同出資で設立。 53年黒部水力を合併。電力供給区域は富山,石川県と福井,岐阜県の一部。発足当時は独立採算制のもと発送配電の一貫運営による公共利益の増進にあった。 56年着工の常願寺有峰発電所計画は大容量貯水池式発電所となって完成,また 64年には火力発電所が稼働し,火水併用体制を整えた。九電力中料金は最も安い。年間販売電力量 244億 8700万 kWh。発電設備は認可最大出力 550万 8000kW。

事業内容は,電力 55%,電灯 29%,その他 16%。

外部リンク





楽天市場検索: