力戦

提供: miniwiki
2018/9/22/ (土) 00:09時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

力戦(りきせん)とは、将棋囲碁では、定石(定跡)から外れた戦いのことである。

語源

史記馮唐伝より。力を尽くして戦うことを言う。

前例がない対局であれば、対局者自身の実力のみで戦うという意味からか。

将棋

「手将棋」(てしょうぎ)、「力将棋」(ちからしょうぎ)とも言う。

力戦の戦形や局面のことを「力戦形」(りきせんけい)もしくは「力戦調」(りきせんちょう)という。阪田三吉のように力戦を好む棋士を実戦派と呼ぶこともある。

囲碁

「力碁」(ちからご)とも言う。

テンプレート:囲碁用語

テンプレート:Igo-stub テンプレート:Shogi-stub