「信越本線」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「{{Infobox 鉄道路線 |路線名=35px|link=東日本旅客鉄道 信越本線 |路線色=yellowgreen |路線色2=#00B3E6 |画像=E653-1100_H20…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{Infobox 鉄道路線
 
|路線名=[[File:JR logo (east).svg|35px|link=東日本旅客鉄道]] 信越本線
 
|路線色=yellowgreen
 
|路線色2=#00B3E6
 
|画像=E653-1100_H202_20150302.jpg
 
|画像サイズ=300px
 
|画像説明=信越本線の特急「[[しらゆき (列車)|しらゆき]]」(直江津駅)
 
|国=
 
|所在地=[[群馬県]]、[[長野県]]、[[新潟県]]
 
|起点=[[高崎駅]]、[[篠ノ井駅]]、[[直江津駅]]
 
|終点=[[横川駅 (群馬県)|横川駅]]、[[長野駅]]、[[新潟駅]]
 
|駅数=59駅(貨物駅含む)
 
|開業=[[1885年]][[10月15日]]
 
|休止=
 
|廃止=[[1997年]][[10月1日]](横川 - [[軽井沢駅|軽井沢]])<!-- 移管は含まない -->
 
|所有者=[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)<br />(上沼垂信号場 - 東新潟港間除く全線)<br />[[日本貨物鉄道]](JR貨物)<br />(上沼垂信号場 - 東新潟港間)
 
|運営者=上記各第1種鉄道事業者および<br />日本貨物鉄道<br />(高崎-安中間・篠ノ井-長野間・直江津-上沼垂信号場間・越後石山-新潟貨物ターミナル間の第2種鉄道事業者)
 
|車両基地=
 
|使用車両=
 
|路線距離=29.7 [[キロメートル|km]](高崎-横川間)<br />9.3 km(篠ノ井-長野間)<br />136.3 km(直江津-新潟間)<br />2.4 km(越後石山-新潟貨物ターミナル間)<br />3.8 km(上沼垂信号場-東新潟港間)
 
|軌間=1,067 [[ミリメートル|mm]]
 
|線路数=
 
|最高速度=120 [[キロメートル毎時|km/h]]
 
|路線図=[[File:鉄道路線図_JR信越本線.svg|300px]]<br /><small>青線は[[しなの鉄道]]・[[えちごトキめき鉄道]]に経営移管された区間</small>
 
}}
 
 
 
'''信越本線'''(しんえつほんせん)
 
'''信越本線'''(しんえつほんせん)
  

2018/10/5/ (金) 11:56時点における最新版

信越本線(しんえつほんせん)

関東地方北部と日本海岸とを結ぶ本州横断の鉄道。 JR東日本。高崎-新潟間 315.9km (しなの鉄道を含む) 。高崎から軽井沢,長野,直江津,柏崎,長岡,新津を経て新潟に通じる。 1885年に高崎-横川間を建設。 88年に直江津-軽井沢間が開通。 93年に碓氷 (うすい) 峠の横川-軽井沢間の急勾配区間をアプト式鉄道 (1963廃止) により結ばれて高崎-直江津間が全通。直江津-新潟間は北越鉄道として 1904年に建設。翌年上野-新潟間に直通列車が通じた。 07年全線国有化,87年4月民営化された。 97年 10月,北陸新幹線の一部,東京-長野間の開業に伴い,軽井沢-篠ノ井間が第三セクター (しなの鉄道) に移行,横川-軽井沢間が廃線となり,バスによる代替輸送が行われている。直江津で北陸本線と連絡する。



楽天市場検索: