「久大本線」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{Infobox 鉄道路線 |路線名=35px|link=九州旅客鉄道 久大本線 |路線色=red |画像=Yuhudake Kiha200 Kyudai Main Line.jpg |画…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
18行目: 18行目:
 
|運営者=九州旅客鉄道
 
|運営者=九州旅客鉄道
 
|車両基地=
 
|車両基地=
|使用車両=[[#使用車両|使用車両]]の節を参照
+
|使用車両=
 
|路線距離=141.5 [[キロメートル|km]]
 
|路線距離=141.5 [[キロメートル|km]]
 
|軌間=1,067 [[ミリメートル|mm]]
 
|軌間=1,067 [[ミリメートル|mm]]
|線路数=[[単線]]
+
|線路数=
|電化方式=全線[[非電化]]
 
|最大勾配=
 
|最小曲線半径=
 
|閉塞方式=特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)
 
|保安装置=
 
|最高速度=95 [[キロメートル毎時|km/h]]
 
 
|路線図=Kyudai_main_line_ja.png
 
|路線図=Kyudai_main_line_ja.png
 
|路線図名=
 
|路線図名=
 
|路線図表示=<!--collapsed-->
 
|路線図表示=<!--collapsed-->
 
}}
 
}}
{| {{Railway line header|collapse=yes}}
 
{{UKrail-header2|停車場・施設・接続路線|#ff0000}}
 
{{BS-table}}
 
{{BS2||uexSTR|||''[[筑後軌道]]''|}}
 
{{BS4||uexSTRq|uexKRZ|uexKBHFeq|||[[西日本鉄道|西鉄]]:''[[西鉄大川線|上久留米線]]'' ''上久留米駅''|}}
 
{{BS4||ABZq+l|uxmKRZu|BHFq|0.0|[[久留米駅]]|[[鹿児島本線]]|}}
 
{{BS4||KRZu|uxmKRZu|BHFq|||[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]]|}}
 
{{BS4||STR|uexSTR|O3=uexKHSTaq|uexKBHFeq|||''久留米駅前駅''|}}
 
{{BS2|KRZu|uexLSTR|||西鉄:[[西鉄天神大牟田線|天神大牟田線]]|}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|3.4|[[久留米高校前駅]]||}}
 
{{BS2|emKRZo|uexLSTR|||西鉄:''[[西鉄福島線|福島線]]''|}}
 
{{BS4|uexSTR+l|emKRZo|uexSTR|O3=uexKHSTeq||||←''筑後軌道''|}}
 
{{BS4|uexLSTR|BHF|uexLSTR||4.9|[[南久留米駅]]||}}
 
{{BS4|uexSTRl|emKRZo|uexSTR|O3=uexKHSTeq|||||}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|6.8|[[久留米大学前駅]]||}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|8.0|[[御井駅]]||}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|12.6|[[善導寺駅]]||}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|15.7|[[筑後草野駅]]||}}
 
{{BS2|BHF|uexSTR|O2=uexKHSTaq|20.8|[[田主丸駅]]|''[[両筑軌道]]''|}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|26.4|[[筑後吉井駅]]||}}
 
{{BS4|uexSTR+l|emKRZ|uexSTRr|||||}}
 
{{BS4|uexLSTR|BHF|||30.0|[[うきは駅]]||}}
 
{{BS4|uexSTRl|emKRZ|uexSTR+r|||||}}
 
{{BS2|BHF|uexLSTR|33.0|[[筑後大石駅]]||}}
 
{{BS4|uexSTR+l|emKRZ|uexSTRr|||||}}
 
{{BS4|uexLSTR|STR+GRZq|||||↑[[福岡県]]/[[大分県]]↓|}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|ABZg+l|STRq|||[[日田彦山線]]|}}
 
{{BS2|BHF||39.1|[[夜明駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS4|uexLSTR|BHF|||45.2|[[光岡駅]]||}}
 
{{BS4|uexSTRl|emKRZ|uexSTR+r|||||}}
 
{{BS2|STR|uexKHSTe|||''筑後軌道''|}}
 
{{BS2|BHF||47.6|[[日田駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||49.4|[[豊後三芳駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|BHF||55.3|[[豊後中川駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|BHF||59.5|[[天ケ瀬駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|BHF||63.6|[[杉河内駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL1|||||}}
 
{{BS2|BHF||67.8|[[北山田駅 (大分県)|北山田駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||73.2|[[豊後森駅]]||}}
 
{{BS4|exKRW+l|eKRWgr||||||}}
 
{{BS4|exKDSTe|STR||||''豊後森機関区''||}}
 
{{BS2|BHF||77.3|[[恵良駅]]||}}
 
{{BS2|eABZgr||||''[[宮原線]]''|}}
 
{{BS2|BHF||80.7|[[引治駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||83.1|[[豊後中村駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||88.2|[[野矢駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL1|||水分トンネル||1860m}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|BHF||99.1|[[由布院駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||102.5|[[南由布駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL2|||||}}
 
{{BS2|BHF||109.6|[[湯平駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||114.5|[[庄内駅 (大分県)|庄内駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||118.1|[[天神山駅]]||}}
 
{{BS2|TUNNEL1|||||}}
 
{{BS2|BHF||119.6|[[小野屋駅]]||}}
 
{{BS2|eBHF||121.5|''櫟木駅''|-1922|}}
 
{{BS2|BHF||124.6|[[鬼瀬駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||127.7|[[向之原駅]]||}}
 
{{BS2|eBHF||130.1|''平横瀬駅''|-1922|}}
 
{{BS2|eHST||131.2|''賀来神社裏臨時乗降場''||}}
 
{{BS2|BHF||131.7|[[豊後国分駅]]||}}
 
{{BS2|eBHF||132.6|''森ノ木駅''|-1922|}}
 
{{BS2|BHF||133.9|[[賀来駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||136.6|[[南大分駅]]||}}
 
{{BS2|BHF||138.9|[[古国府駅]]||}}
 
{{BS2|xkABZg2|||||}}
 
{{BS4|STR+l|xKRZ+k1|kABZq+4|BHFq|141.5|[[大分駅]]|[[日豊本線]]|}}
 
{{BS4|STR|exSTRl|exKBHFeq|uexKBHFa|141.6|''大分市駅''|-1922|}}
 
{{BS4|LSTR|||uexSTRl|||''[[大分交通]]:[[大分交通別大線|別大線]]''|}}
 
{{BS4|ABZgr||||||[[豊肥本線]]|}}
 
{{BS4|STR||||||日豊本線|}}
 
|}
 
|}
 
'''久大本線'''(きゅうだいほんせん)は、[[福岡県]][[久留米市]]の[[久留米駅]]から[[大分県]][[大分市]]の[[大分駅]]に至る[[九州旅客鉄道]](JR九州)の[[鉄道路線]]([[地方交通線]])である。「'''ゆふ高原線'''」の[[鉄道路線の名称#路線の系統名称・愛称|愛称]]がある。
 
  
大分県[[九重町]]と[[由布市]]の境にある分水嶺の[[水分峠]]より西側は[[筑後川]]([[三隈川]])とその支流の[[玖珠川]]に沿って、東側は[[大分川]]に沿って[[九州]]を横断している。沿線には大分県の[[小京都]]といわれる[[日田市|日田]]や温泉地の[[由布院温泉|由布院]]などの観光地を控えている。
+
'''久大本線'''(きゅうだいほんせん)
  
== 路線データ ==
+
九州の北部を横断し,久留米と大分を結ぶ鉄道。 JR九州。全長 141.5km。筑後川,玖珠川,大分川にほぼ沿って走る。 1922年大分-小野屋間 21.9kmの大湯鉄道を国有化し,のち東西から建設に着工して 34年に完成。 87年4月民営化された。九州横断鉄道の1つ。[[耶馬日田英彦山国定公園]]の耶馬渓,英彦山に入る交通機関として利用される。
*管轄(事業種別):九州旅客鉄道([[鉄道事業者|第一種鉄道事業者]])
 
*路線距離([[営業キロ]]):141.5km<ref name="sone 17">[[#sone27|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻27号 豊肥本線/久大本線 17頁]]</ref>
 
*[[軌間]]:1067mm
 
*駅数:37(起終点駅含む)<!--2009年3月14日久留米高校前駅の分加算済み--><ref name="sone 17"/>
 
** 久大本線所属駅に限定した場合、起終点駅(久留米駅は鹿児島本線、大分駅は日豊本線の所属<ref>『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年</ref>)が除外され、35駅となる。
 
*複線区間:なし(全線単線)
 
*電化区間:なし(全線[[非電化]])
 
*{{要出典範囲|date=2015年6月|[[閉塞 (鉄道)|閉塞方式]]:特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)}}
 
*最高速度:95km/h<ref name="unnyu-journal-no69">[http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00445/contents/0013.htm 九州うんゆジャーナル 2003年冬号 Vol.69](九州運輸振興センター) - 日本財団図書館(電子図書館)、2015年6月8日閲覧</ref>
 
  
久留米駅 - 豊後三芳駅間が[[九州旅客鉄道鉄道事業本部|本社鉄道事業本部]]直轄、豊後中川駅 - 大分駅間が[[九州旅客鉄道大分支社|大分支社]]の管轄である。{{要出典範囲|date=2015年6月|本社と支社の[[JR支社境|境界]]は小ヶ瀬トンネルの豊後三芳方出入口から約0.5km手前にある}}。
 
 
久留米駅 - 善導寺駅間、向之原駅 - 大分駅間で[[ICカード|IC]][[乗車カード]]「[[SUGOCA]]」が利用可能である<ref name="jrkyushu20120919">[http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/area/index.html 利用可能・発売エリア] - 九州旅客鉄道 SUGOCA公式サイト、2015年6月7日閲覧</ref>。なお、善導寺駅 - 向之原駅間では、SUGOCAでの入出場はできないが、SUGOCAでの乗車で通過することはできる<ref>[http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/fare/fare_balance.html SUGOCAは、エリア内のご乗車であれば最も安い運賃で減額します] - 九州旅客鉄道 SUGOCA公式サイト</ref>。
 
 
2016年12月22日より、リアルタイム列車位置情報システム「どれどれ」が開始され、列車位置情報がスマートフォンアプリ「JR九州アプリ」で閲覧可能になった<ref name="jrkyushu20161220">{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2016/12/20/001doredore.pdf 〜 運行情報のご案内を充実 〜 「JR九州アプリ」で列車位置情報を表示します!]}} - 九州旅客鉄道、2016年12月20日</ref>。
 
 
また、運行管理システム「JACROS」を使用した自動放送を採用している久留米駅と大分駅を除いた35駅すべてに、次発案内放送・自動遠隔放送の設備がある。
 
 
== 運行形態 ==
 
=== 優等列車 ===
 
優等列車として、全区間で博多駅 - 由布院駅・大分駅・別府駅間の特急[[ゆふ (列車)|「ゆふ」「ゆふいんの森」]]が運転されている。線内にも通過駅はあるが、先行の普通列車を追い抜かない。
 
 
=== 地域輸送 ===
 
全線を直通する普通列車は現在なく、おおむね[[日田駅]]・[[由布院駅]]で運行系統が分かれている。
 
 
==== 久留米駅 - 日田駅間 ====
 
普通列車は基本的に[[久留米駅]]発着だが、朝の1本のみ[[鹿児島本線]]の[[鳥栖駅|鳥栖]]発の列車が設定されている。{{要出典範囲|date=2015年6月|久留米駅に車両留置スペースがないため鳥栖駅まで回送されて留置され、久留米駅から営業運転に入る列車もある。この場合鳥栖駅 - 久留米駅間は回送扱いとなる}}。これらの列車は久留米駅の久大本線専用の2番線には構造上入線できない<ref>[https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0910138 久留米駅|構内図:JRおでかけネット]</ref>。久留米駅 - 善導寺駅・筑後吉井駅・うきは駅間の区間運転列車も設定されており、久留米駅 - 善導寺駅・筑後吉井駅・うきは駅間は1時間に1 - 2本<ref>現状としては並行する路線バス([[西鉄バス久留米]])の方がはるかに本数が多い。</ref>、うきは駅 - 日田駅間は1時間に1本程度運行されている。平日朝6時台には筑後吉井発日田行きの列車も設定されている。
 
 
なお、夜明駅 - 日田駅間では[[平成29年7月九州北部豪雨]]により不通・バス代行となっている[[日田彦山線]]の代行バスも利用可能であり、久大本線と日田彦山線代行バスを合わせて1時間2 - 3本の運行本数となる。
 
 
2014年3月15日のダイヤ改正で久留米駅発23時台の日田行き普通列車が新設された。
 
 
[[ワンマン運転]]の場合、久留米駅 - 善導寺駅間においては、駅員配置の有無に関係なく車内精算を行わない(都市型ワンマン運転)。
 
 
==== 日田駅 - 由布院駅間 ====
 
大きく分けると久留米駅・日田駅 - [[豊後森駅]]間の列車と、日田駅 - 由布院駅・大分駅間(田川伊田発あり)の列車が多いが、豊後森駅 - 由布院駅・大分駅間の列車もある。久留米駅 - 豊後森駅・由布院駅間および日田駅 - 大分駅間の列車など久留米方面や大分方面の区間と直通する列車も設定されているが、この区間の本数は少なく4 - 5時間ほど運行されない時間帯がある。また、日田駅 - [[天ケ瀬駅]]間の区間列車も設定されていたが<ref>『JTB時刻表』2007年10月号、JTBパブリッシング、pp.442-443</ref><ref>日田彦山線経由で門司港駅 - 天ケ瀬駅間に運転されていた快速「日田」の後身にあたる。『JTB時刻表』1997年3月号、JTB<!-- パブリッシング分社化前-->、pp.456-457によると日田駅 - 天ケ瀬駅間の区間列車とほぼ同時間帯に運転されていた。</ref>、[[2008年]][[3月15日]]のダイヤ改正時には廃止されている<ref>『JTB時刻表』2008年3月号、JTBパブリッシング、pp.442-443</ref>。
 
 
==== 由布院駅 - 大分駅間 ====
 
この区間は由布院駅 - 大分駅間直通を1時間に1本(日中2時間ほど開く場合あり)、向之原駅 - 大分駅間の区間運転列車を1-2時間に1本運行するダイヤをベースとして、朝に豊後国分駅 - 大分駅間、夕方以降に庄内駅 - 大分駅間の区間運転列車を1-2時間に1本設定し、合わせて1時間に1本 - 2本の列車が運行されている。また、豊後森駅・日田駅 - 大分駅間を直通する列車も運行されている<ref name=":0" />。
 
 
[[ワンマン運転]]の場合、向之原駅 - 大分駅間では車内精算を行わない(都市型ワンマン運転)。
 
 
2015年3月14日のダイヤ改正からは[[亀川駅|亀川]]発向之原行きとして、[[日豊本線]]からの直通列車が設定されたが<ref>{{Cite news|http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/B69ACECCA0C772FE49257DB3002A01D6?OpenDocument|title=平成27年春ダイヤ改正|publisher=[[九州旅客鉄道]]}}</ref>、2018年3月17日のダイヤ改正で再び廃止されている<ref name=":0">JTBパブリッシング『JTB時刻表』2018年3月号、p.444</ref>。
 
 
また、ワンマン列車に限り湯平駅・由布院駅において、車内での次駅放送・到着放送時に英語放送が流れる。
 
 
== 使用車両 ==
 
クルーズトレインを除き、すべて[[気動車]]。キハ71系・キハ72系、キハ40系の一部<ref>普通列車編成両数表 p.244</ref>([[長崎鉄道事業部|佐世保車両センター]]所属のキロシ47形を除き、すべて[[筑豊篠栗鉄道事業部|直方車両センター]]所属)を除き、[[大分鉄道事業部|大分車両センター]]所属車。
 
 
* [[国鉄キハ185系気動車|キハ185系]] - 特急「ゆふ」に使用される<ref name="rekishi-chizucho">今尾恵介・原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2011年、pp.48-49</ref>。
 
* [[JR九州キハ71系気動車|キハ71系]] - 特急「ゆふいんの森」に使用される<ref name="rekishi-chizucho" />。
 
* [[JR九州キハ72系気動車|キハ72系]] - 特急「ゆふいんの森」に使用される<ref name="rekishi-chizucho" />。
 
* [[国鉄キハ40系気動車 (2代)|キハ40形・キハ140形・キハ47形・キハ147形・キロシ47形]] - 夜明 - 大分間で使用される。
 
** 日田 - 夜明間は日田彦山線直通列車で使用(現在は豪雨災害のため、運用休止中)。
 
** 日田より東での定期列車は、日田 - 大分間1往復(大分 - 由布院間は上り列車始発にあたる)、大分駅発最終列車の大分発庄内行きのみに使用される(庄内駅からの折り返しは回送列車となる)。
 
** キロシ47形は団体専用列車「[[JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」]]」として、日田 - 大分間で使用される。
 
* [[JR九州キハ125形気動車|キハ125形]]<ref name="henseihyou96" /> - 1993年から導入。全区間で使用される<ref name="henseihyou96-p195">『JR気動車客車編成表』'96年版、ジェー・アール・アール、1996年、p.195<!-- 同書によると久大線のワンマン運転は1992年にキハ40系・キハ58系で開始、1993年からキハ125使用。--></ref>。
 
* [[JR九州キハ200系気動車|キハ200形・キハ220形]] - <!--2001年の[[筑豊本線]]・[[篠栗線]]の電化で余剰となった車両が-->2003年に導入され<ref name="unnyu-journal-no69" /><!-- 導入(転入)理由は九州うんゆジャーナルでは述べていない。-->、その後、両運転台のキハ220形200番台が新製配置されている<ref>[http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp060825.html JR九州殿 キハ220形200番台気動車] - 日本車輌製造、2015年6月8日閲覧</ref>。全区間で使用される。
 
* [[JR貨物DF200形ディーゼル機関車|DF200形ディーゼル機関車]]・[[国鉄DE10形ディーゼル機関車|DE10形ディーゼル機関車]]・[[ななつ星in九州#客車|77系客車]] - クルーズトレイン「[[ななつ星in九州]]」で運用される(現在は大分 - 由布院間で運行中)。
 
 
<gallery>
 
File:KiHa 185 at Yufuin.jpg|「ゆふ」キハ185(由布院駅)
 
File:JRK-Kiha72-Yufuin-Station 20110913.jpg|「ゆふいんの森」キハ72(由布院駅)
 
File:YUFUIN NO MORI AND KiHa220.JPG|キハ220と「ゆふいんの森」キハ71(由布院駅)
 
File:Train for Ukiha Station at Mii Station.jpg|キハ125(御井駅)
 
File:Train for Kurume Station at Zendoji Station.jpg|キハ147(善導寺駅)
 
File:JRKyushu DMU ARU RESSHA.jpg|「或る列車」キロシ47(豊後森駅)
 
</gallery>
 
 
=== 過去の使用車両 ===
 
{{節スタブ}}
 
* 気動車
 
** [[国鉄キハ58系気動車|キハ58系]]<ref name="rekishi-chizucho" /><ref name="henseihyou96" />・[[国鉄キハ65形気動車|キハ65形]]<ref name="rekishi-chizucho" /> - 急行用としてアコモデーション改造を受けた車両が急行「由布」に使用されていたほか<ref name="rekishi-chizucho" />、{{要出典範囲|date=2015年6月|未改造車・近郊形改造車が普通列車に使用されていた。急行の特急格上げ後はアコモデーション改造車も普通列車に使用された。またキハ58形・キハ65形各1両がトロッコ列車「[[TORO-Q]]」に使用されていた}}。
 
** [[国鉄キハ66系気動車|キハ66・67形]] - 日田彦山線直通の急行(のちに快速)「日田」「はんだ」などを中心に使用されていた<ref name="rekishi-chizucho" />。
 
** [[国鉄キハ31形気動車|キハ31形]]<ref name="henseihyou96">『JR気動車客車編成表』'96年版、ジェー・アール・アール、1996年、pp.88, 90, 92</ref> - 普通列車用。
 
** [[国鉄キハ183系気動車|キハ183系1000番台]] - 1992年に「ゆふいんの森II世」に転用改造され特急「ゆふいんの森」で使用されたが、1999年にキハ72系に代替され当線から撤退した。その後、2004年に改造を受け特急「ゆふDX」で使用されたが、2011年に「ゆふDX」の運転が廃止され当路線から撤退し<ref name="rekishi-chizucho" />、その後は[[豊肥本線]]で特急「[[九州横断特急#あそぼーい!|あそぼーい!]]」に使用されている<ref>今尾恵介・原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2011年、p.39</ref>。
 
* 客車
 
** 1990年代にJR他社が快速「[[海峡 (列車)|海峡]]」を除いて定期運行の普通客車列車をすべて廃止したあとも[[国鉄50系客車|50系]]<ref name="henseihyou96" />・[[国鉄12系客車|12系]]<ref name="henseihyou96" />{{要出典範囲|date=2015年6月|を使用した客車普通列車を運行していたが、[[1980年代・1990年代のJRダイヤ改正#12月4日_2|1999年12月4日のダイヤ改正]]でに気動車に代替され消滅した}}。
 
* 機関車
 
** 前記の客車列車の牽引用に[[国鉄DE10形ディーゼル機関車|DE10形ディーゼル機関車]]が使用されていた<ref name="henseihyou96" />。1956年から1970年まで[[国鉄D60形蒸気機関車|D60形蒸気機関車]]が多く使用されていた<ref>[[#sone27|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻27号 豊肥本線/久大本線 30頁]]</ref>。
 
 
<gallery>
 
File:JRkyusyu kiha 58 5002 yuhu.jpg|キハ58・65による急行「由布」
 
File:Toro-Q KiHa 65 36 Minami-Oita 20080712.jpg|「TORO-Q」キハ65
 
</gallery>
 
 
== 歴史 ==
 
{{Main2|久大本線の優等列車の沿革|ゆふ (列車)#久大本線優等列車沿革}}<!--歴史節の編集ボタンが消えてしまう不具合があるので、1行だけ離してあります。1行だけ開けると編集ボタンが復活するので-->
 
大分駅 - 小野屋駅間は私鉄の'''[[大湯鉄道]]'''として開業している<ref name="zensenzeneki-p162">宮脇俊三・原田勝正(編)『全線全駅鉄道の旅 10 九州 JR私鉄2500キロ』小学館、1991年、p.162</ref>。1922年に国有化され'''大湯線'''(だいとうせん)となった<ref name="zensenzeneki-p162" />。大湯鉄道が計画していた湯平駅<ref>[{{NDLDC|2952189/6}} 「軽便鉄道免許状下付」『官報』1912年11月18日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>まで延伸されたのは、国有化後の1923年であった<ref name="zensenzeneki-p162" />。以後順次延伸され1933年に天ケ瀬駅まで開業した<ref name="zensenzeneki-p162" />。
 
 
久留米駅 - 天ケ瀬駅間は'''久大線'''として開業した<ref name="zensenzeneki-p164">宮脇俊三・原田勝正(編)『全線全駅鉄道の旅 10 九州 JR私鉄2500キロ』小学館、1991年、p.164</ref>。最初に開業したのは久留米駅 - 筑後吉井駅間で1928年に開業した<ref name="zensenzeneki-p164" />。それまで久留米駅 - 豆田駅(日田町)間に私鉄の[[筑後軌道]]が走っていたが、久大線と競合するため補償を受けて1929年に廃止された。日田駅まで開業したのは1934年で、同年中に最後の区間である日田駅 - 天ケ瀬駅間が開業して久留米駅 - 大分駅間が全通した<ref name="zensenzeneki-p164" />。
 
 
=== 年表 ===
 
==== 大湯線(大分駅 - 天ケ瀬駅間) ====
 
*[[1915年]](大正4年)[[10月30日]]:'''大湯鉄道'''が大分市駅 - 小野屋駅間を開業。大分市駅・古国府停留場・永興停留場・賀来駅・平横瀬停留場・向之原駅・鬼瀬停留場・櫟木停留場・小野屋駅が開業<ref>[{{NDLDC|2953090/6}} 「軽便鉄道運輸開始」『官報』1915年11月8日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref><ref name="youran">国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』平成18年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.55</ref><ref name="chizucho">[[#imao|今尾 (2009)]]</ref>。
 
*[[1918年]](大正7年)[[2月1日]]:森ノ木停留場が開業<ref>[{{NDLDC|2953772/6}} 「軽便鉄道停留場設置」『官報』1918年2月15日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref><ref name="chizucho" />。
 
*[[1922年]](大正11年)[[12月1日]]:大湯鉄道が買収・国有化され、大分駅 - 小野屋駅間が'''大湯線'''となる<ref name="chizucho" /><ref>[{{NDLDC|2955201/2}} 「鉄道省告示第159号」『官報』1922年11月9日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。大分市駅が大分駅に併合されて廃止、古国府停留場・森ノ木停留場・平横瀬停留場・鬼瀬停留場・櫟木停留場が廃止<ref name="chizucho" />。{{要出典範囲|date=2015年6月|永興停留場が駅に変更}}。
 
*[[1923年]](大正12年)[[9月29日]]:小野屋駅 - 湯平駅間が延伸開業<ref name="youran" />。天神山駅・庄内駅・湯平駅が開業<ref name="chizucho" /><ref>[{{NDLDC|2955469/1}} 「鉄道省告示第175号・第176号」『官報』1923年9月20日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
*[[1925年]](大正14年)
 
**[[2月3日]]:鬼瀬駅が新設<ref name="chizucho" />。
 
**[[7月29日]]:湯平駅 - 北由布駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2956025/2}} 「鉄道省告示第130号・第131号」『官報』1925年7月25日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。南由布駅・北由布駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
**12月1日:永興駅が南大分駅に改称<ref name="chizucho" /><ref>[{{NDLDC|2956107/1}} 「鉄道省告示第211号」『官報』1925年11月2日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
*[[1926年]](大正15年)[[11月26日]]:北由布駅 - 野矢駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2956424/2}} 「鉄道省告示第220号・第221号」『官報』1926年11月20日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。野矢駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1928年]](昭和3年)[[10月28日]]:野矢駅 - 豊後中村駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2957008/3}} 「鉄道省告示第234号・第235号」『官報』1928年10月20日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。豊後中村駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1929年]](昭和4年)[[12月15日]]:豊後中村駅 - 豊後森駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2957350/4}} 「鉄道省告示第257号・第258号」『官報』1929年12月7日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>、引治駅・恵良駅・豊後森駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1930年]](昭和5年)[[4月6日]]:鬼瀬駅 - 小野屋駅間で、後進牽引(ボイラー側を客車に向けて牽引)を行った機関車のボイラーが破裂。煙室扉から大量の高熱蒸気が客車内に吹き込み、23名が死亡する事故([[日本の鉄道事故 (1949年以前)#久大線機関車ボイラー破損事故|久大線機関車ボイラー破損事故]])が発生<ref>久保田博『鉄道重大事故の歴史』グランプリ出版、2000年、p.51</ref><ref>[{{NDLDC|1076934/99}} 『鉄道省年報. 昭和5年度』](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
*[[1932年]](昭和7年)[[9月16日]]:豊後森駅 - 北山田駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2958182/2}} 「鉄道省告示第342号・第343号」『官報』1932年9月10日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。北山田駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1933年]](昭和8年)9月29日:北山田駅 - 天ケ瀬駅間が延伸開業し<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2958492/6}} 「鉄道省告示第435号・第436号」『官報』1933年9月22日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>、天ケ瀬駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1934年]](昭和9年)11月15日 :'''久大線'''に編入<ref name="zensenzeneki-p214" /><ref name="kokuji543" />。
 
 
==== 久大線→久大本線 ====
 
[[ファイル:Commemorative of Kyudai-Main Line extension.jpg|thumb|270px|1934年11月15日、久大線全通を鉄橋下で喜ぶ人たち。撮影場所不明。]]
 
*[[1928年]](昭和3年)[[12月24日]]:'''久大線'''として久留米駅 - 筑後吉井駅間が開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2957060/3}} 「鉄道省告示第310号・第311号」『官報』1928年12月10日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。南久留米駅・御井駅・善導寺駅・筑後草野駅・田主丸駅・筑後吉井駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1931年]](昭和6年)[[7月11日]]:筑後吉井駅 - 筑後大石駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2957822/4}} 「鉄道省告示第145号・第146号」『官報』1931年7月6日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。筑後千足駅・筑後大石駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1932年]](昭和7年)[[3月12日]]:筑後大石駅 - 夜明駅間が延伸開業し<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2958023/3}} 「鉄道省告示第67号・第68号」『官報』1932年3月7日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>、夜明駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1934年]](昭和9年)
 
**[[3月3日]]:夜明駅 - 日田駅間が延伸開業し<ref name="youran" /><ref>[{{NDLDC|2958615/3}} 「鉄道省告示第57号・第58号」『官報』1934年2月22日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>、日田駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
**[[6月25日]]:光岡駅が開業<ref name="chizucho" /><ref>[{{NDLDC|2958712/2}} 「鉄道省告示第265号」『官報』1934年6月18日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
**[[11月15日]]:日田駅 - 天ケ瀬駅間が延伸開業<ref name="youran" /><ref name="zensenzeneki-p214">宮脇俊三・原田勝正(編)『全線全駅鉄道の旅 10 九州 JR私鉄2500キロ』小学館、1991年、p.214</ref><ref>[{{NDLDC|2958833/2}} 「鉄道省告示第544号」『官報』1934年11月8日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref><ref>記念スタンプ[{{NDLDC|2958837/5}} 「逓信省告示第2834号」『官報』1934年11月13日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。豊後三芳駅・豊後中川駅が開業<ref name="chizucho" />。大湯線(大分駅 - 天ケ瀬駅間)を久大線に編入<ref name="zensenzeneki-p214" /><ref name="kokuji543">[{{NDLDC|2958833/2}} 「鉄道省告示第543号」『官報』1934年11月8日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
*[[1937年]](昭和12年)[[6月27日]]:宮原線の開業により久大線が'''久大本線'''となる<ref>[{{NDLDC|2959621/4}} 「鉄道省告示第203号・第204号」『官報』1937年6月21日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
 
*[[1950年]](昭和25年)[[1月1日]]:北由布駅が由布院駅に改称<ref name="chizucho" />。
 
*[[1953年]](昭和28年)[[6月26日]]:[[昭和28年西日本水害]]により壊滅的な被害を受け運休、[[8月8日]]復旧。
 
*[[1957年]](昭和32年)[[3月15日]]:杉河内駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1984年]](昭和59年)<!--
 
**{{要出典範囲|date=2015年6月|[[1月20日]]:天ケ瀬駅 - 大分駅間に[[列車集中制御装置]] (CTC) を導入}}。
 
** -->[[2月15日]]:<!--久留米駅 - 天ケ瀬駅間に--> CTC を導入<ref name="sougou-nenpyou-p93">池田光雅『鉄道総合年表1972-93』中央書院、1993年、p.97<!-- 同書では区間明記なし--></ref>。
 
*[[1987年]](昭和62年)[[4月1日]]:全線の貨物営業が廃止、国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が承継<ref>[[#sone27|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻27号 豊肥本線/久大本線 25頁]]</ref>。
 
*[[1988年]](昭和63年)[[3月13日]]:古国府駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1989年]](平成元年)[[3月11日]]:豊後国分駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[1990年]](平成2年)[[5月1日]]:筑後千足駅がうきは駅に改称<ref name="chizucho" />。
 
*[[1992年]](平成4年)
 
** 4月1日:[[ワンマン運転]]開始<ref name="henseihyou96-p195" />。
 
** [[7月15日]]:最高速度を95km/hに引き上げ<ref>{{Cite news |title=JR7社14年のあゆみ |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通新聞社 |date=2001-04-02 |page=9 }}</ref>。
 
*[[1999年]](平成11年)[[2月22日]] 23時55分ごろ : 大分発由布院行きの列車が、南由布駅 - 湯平駅間の津々良トンネル内で線路上に落下していたコンクリート塊に乗り上げ脱線する事故が発生<ref>{{Cite journal|和書 |journal = [[鉄道ジャーナル]] |date = 1999-4 |volume = 33 |issue = 5 |page = 109 |publisher = [[鉄道ジャーナル社]] }}</ref>。
 
*[[2000年]](平成12年)3月11日:久留米大学前駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
* [[2008年]](平成20年)[[8月24日]]:大分駅の久大本線部分の高架化が完成し、大分駅から古国府駅手前の古国府トンネルまでの線路を高架に切り替え<ref>{{Cite news |title=豊肥・久大線の高架「発車」 JR大分駅 |newspaper=[[大分合同新聞]] |date=2008-08-25 |publisher=大分合同新聞社 }}</ref>。
 
*[[2009年]](平成21年)[[3月14日]]:久留米高校前駅が開業<ref name="chizucho" />。
 
*[[2012年]](平成24年)
 
**[[7月14日]]<ref name="milt000219310">{{PDFlink|1=[http://www.mlit.go.jp/common/000219310.pdf#page=39 平成24年7月九州北部豪雨(7月11日から続く梅雨前線)による大雨の被害状況等について(第23報)]}} - 国土交通省、2012年7月27日 14:00現在、2012年8月1日閲覧。</ref>:筑後吉井駅 - 日田駅間が[[平成24年7月九州北部豪雨]]により路盤流失・隈上川橋梁の橋脚沈下などの被害を受け、久留米駅 - 日田駅間が不通となる<ref name="milt000219310" /><ref name="jrkyushu20120713_rain_damage">{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/20120713_rain_damage.pdf 7月12日〜14日 にかけての大雨の影響による16日以降の運行計画について]}} - 九州旅客鉄道、2012年7月15日。</ref><ref name="合同20120726">{{cite news |title =日田彦山線が復旧 |newspaper =大分合同新聞(朝刊) |date =2012-07-26 |publisher =大分合同新聞社 |page=27 }}</ref>。
 
**7月15日:久留米駅 - 筑後吉井駅間で夕方から運行再開<ref name="milt000219310" />。
 
**[[7月16日]]:筑後吉井駅 - うきは駅間で一部の普通列車を運行再開<ref name="milt000219310" /><ref name="jrkyushu20120713_rain_damage" /><ref name="読売20120716">{{cite news |title =九州北部豪雨/被災地 懸命の復旧作業/JR久大線 一部で代行輸送 |newspaper =[[読売新聞]](朝刊) |date =2012.07.16 |publisher =[[読売新聞西部本社]] |page=31 }}</ref>。特急「ゆふ」「ゆふいんの森」は[[ゆふ (列車)#平成24年7月九州北部豪雨に伴う運行の変更|日田 - 別府間の運行に変更]]<ref name="朝日20120826">{{cite news |title =久大線が全線復旧「新学期前でよかった」 |newspaper =[[朝日新聞]](朝刊) |date =2012.08.26 |publisher =[[朝日新聞社]] |page=31 }}</ref>。筑後吉井駅 - 日田駅間で[[バス代行]]輸送開始<ref name="読売20120716"/>。
 
**[[7月27日]]:夜明駅 - 日田駅間で日田彦山線列車のみ運行再開(久大本線列車は運休のまま)<ref name="milt000219310" /><ref name="合同20120726"/><ref>{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/20120727_train_move_plan.pdf 九州北部豪雨の影響による運行状況について(7月27日現在)]}}- 九州旅客鉄道、2012年7月27日。</ref>。
 
**[[8月25日]]:うきは駅 - 夜明駅間で普通列車のみ運行再開、久留米駅 - 大分駅間全線復旧<ref>{{cite news |title =久大線が全線復旧 |newspaper =[[大分合同新聞]](夕刊) |date =2012-08-25 |publisher =大分合同新聞社 |page=11 }}</ref>。特急「ゆふ」「ゆふいんの森」は8月28日より通常運転再開<ref name="朝日20120826"/><ref>{{cite news |title =JR久大線 特急も全面復旧 |newspaper =大分合同新聞(夕刊) |date =2012-08-28 |publisher =大分合同新聞社 |page=11 }}</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/kyudai_houhi_mikomi.pdf 久大本線・豊肥本線の復旧見込みについて]}} - JR九州、2012年8月16日</ref>。
 
** 10月:久留米駅 - 豊後三芳駅間の運行指令業務を田川伊田指令から大分指令に移管<ref>交通新聞2013年2月5日</ref>。
 
** [[12月1日]]:久留米駅 - 善導寺駅間、向之原駅 - 大分駅間が[[SUGOCA]]利用可能エリアとなる。
 
* [[2014年]](平成26年)<!--1月18日:[[恵良駅]]の駅舎が火災により焼失<ref name="qbiz_20140118">[http://qbiz.jp/article/30701/1/ JR恵良駅が全焼 大分・九重、無人駅] - qBiz 西日本新聞経済電子版、2014年1月18日</ref>。翌年3月再建。
 
** -->2月13日:天ヶ瀬駅 - 杉河内駅間で、日田発豊後森行き下り列車が倒木を発見したがブレーキが間に合わずに脱線<ref>{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2014-8-2.pdf|title=鉄道事故報告書 RA2014-8|accessdate=2018-5-9|format=PDF|publisher=国土交通省}}</ref>。乗客1人けが。
 
* [[2016年]](平成28年)
 
** [[4月14日]]:[[熊本地震 (2016年)|熊本地震]]の前震により、日田駅 - 豊後中川駅間が見合わせ。15日に運転再開<ref>{{PDFlink|1=[http://www.mlit.go.jp/common/001127762.pdf#page=8 熊本県熊本地方を震源とする地震について(第3報)]}} - 国土交通省、2017年4月15日 5:30現在、2017年9月2日閲覧。<!--2016年4月16日版とは別--></ref>。
 
** [[4月16日]]:早朝に起こった熊本地震の本震により、始発より全線見合わせ。久留米駅 - 日田駅間は当日中に運転を再開をしたが、日田駅 - 大分駅間は終日運休<ref>{{PDFlink|[https://www.jrkyushu.co.jp/company/csr/safety/pdf/2017_anzen06.pdf 6 平成28年熊本地震からの復興「在来線の運転再開までの経緯」『安全報告書2017』 p.32]}} - 九州旅客鉄道(2017年8月25日)</ref>。なお、線路や車両に被害なし。翌17日も豊後森駅 - 向之原駅間で始発から一時運転を見合わせたほか、地震の強かった地域では落石に警戒し徐行運転を行った。
 
** [[4月29日]]:熊本地震の余震とみられる地震で豊後森駅 - 大分駅間で一時運転を見合わせたほか、湯平駅 - 野矢駅間で徐行運転。また、[[由布院駅]]舎のコンコースのガラスが割れる被害<ref>[http://mainichi.jp/articles/20160430/ddl/k44/040/224000c 由布で震度5強観測 JR由布院駅の待合室天井部分、ガラス割れ落下 /大分] - 毎日新聞、2016年4月30日</ref>。
 
** 12月22日:スマートフォンアプリ「JR九州アプリ」内の列車位置情報システム「どれどれ」運用開始により、リアルタイムで列車位置情報が配信開始<ref name="jrkyushu20161220" />。
 
* [[2017年]](平成29年)
 
** 7月5日:[[平成29年7月九州北部豪雨]]により光岡駅 - 日田駅間の[[花月川]]に架かる鉄橋が流失し、この日から善導寺駅 - 日田駅間、由布院駅 - 向之原駅間が終日運転見合わせ<ref name="milt20170706">{{PDFlink|1=[http://www.mlit.go.jp/common/001192370.pdf#page=26 6月30日からの梅雨前線に伴う大雨及び台風第3号による被害状況等について(第7報) ]}} - 国土交通省 災害情報、2017年7月6日 12:00現在</ref><ref name="jrkyuushu20170711">{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/07/11/170711higai.pdf 7 月 5 日からの大雨による日田彦山線・久大本線の被災状況について]}} - 九州旅客鉄道株式会社(2017年7月11日)</ref>。
 
** 7月6日:日田駅 - 由布院駅間も始発から運転見合わせになるも9時3分に日田駅 - 向之原駅間運転再開<ref name="milt20170706" />。夕方には善導寺駅 - うきは駅間運転再開<ref name="milt20170707">{{PDFlink|1=[http://www.mlit.go.jp/common/001192870.pdf#page=28 6月30日からの梅雨前線に伴う大雨及び台風第3号による被害状況等について(第8報) ]}} - 国土交通省 災害情報、2017年7月7日 7:00現在</ref>。
 
** 7月10日:筑後吉井駅・うきは駅 - 日田駅間でバス代行輸送を開始<ref name="jrkyuushu20170711" />。
 
** 7月18日:うきは駅 - 光岡駅間で本数を減らし運転再開。光岡駅 - 日田駅間は引き続きバス代行輸送<ref>[http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/emergency/__icsFiles/afieldfile/2017/07/14/untenkeikaku_170718.pdf 7月18日からの久大本線・日田彦山線の運転計画について (お知らせ)] - 九州旅客鉄道株式会社(2017年7月17日閲覧)</ref><ref>{{PDFlink|1=[http://www.mlit.go.jp/common/001193804.pdf#page=40 6月30日からの梅雨前線に伴う大雨及び台風第3号による被害状況等について(第29報) ]}} - 国土交通省 災害情報、2017年7月18日 6:00現在</ref>。
 
* 2018年(平成30年)
 
** 7月14日:花月川橋梁がかけ替えられ、全線復旧<ref name="jrkyushu170731_gouujoukyou">{{PDFlink|[http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/07/31/170731_gouujoukyou.pdf 平成 29 年 7 月九州北部豪雨による久大本線・日田彦山線の状況について]}} - 九州旅客鉄道株式会社(平成29年7月31日) </ref><ref>[https://trafficnews.jp/post/80138 JR九州の久大本線、7月14日目標に全線復旧 水害で橋梁流出 「ゆふ森」は迂回運転中] - 乗りものニュース、2018年4月1日</ref><ref name=":8">{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/04/19/180419NewsreleaseKyudaitsunagaru.pdf|title=~ 久大本線 ぜんぶつながる ~久大本線全線での運転再開について|accessdate=2018-4-19|format=PDF|publisher=九州旅客鉄道|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180419081053/http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/04/19/180419NewsreleaseKyudaitsunagaru.pdf|archivedate=2018-4-19}}</ref>。
 
 
== 駅一覧 ==
 
* 普通列車はすべての駅に停車。特急列車の停車駅については「[[ゆふ (列車)]]」を参照。
 
* 線路(全線単線) … ◇・∨・∧:[[列車交換]]可、|:列車交換不可
 
{| class="wikitable" rules="all"
 
|-
 
!style="width:8em;"|駅名
 
!style="width:2.5em;"|駅間営業キロ
 
!style="width:3em;"|累計営業キロ
 
!接続路線
 
!style="width:1em;"|線路
 
!colspan="2"|所在地
 
|-
 
|[[久留米駅]]
 
|style="text-align:center;"| -
 
|style="text-align:right;"|0.0
 
|[[九州旅客鉄道]]:[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]]・[[鹿児島本線]]
 
|∨
 
|rowspan="11" style="width:1em; text-align:center; line-height:2;"|[[福岡県]]
 
|rowspan="8" style="white-space:nowrap;"|[[久留米市]]
 
|-
 
|[[久留米高校前駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.4
 
|style="text-align:right;"|3.4
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[南久留米駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.5
 
|style="text-align:right;"|4.9
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[久留米大学前駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.9
 
|style="text-align:right;"|6.8
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[御井駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.2
 
|style="text-align:right;"|8.0
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[善導寺駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.6
 
|style="text-align:right;"|12.6
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[筑後草野駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.1
 
|style="text-align:right;"|15.7
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[田主丸駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.1
 
|style="text-align:right;"|20.8
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[筑後吉井駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.6
 
|style="text-align:right;"|26.4
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|rowspan="3"|[[うきは市]]
 
|-
 
|[[うきは駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.6
 
|style="text-align:right;"|30.0
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[筑後大石駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.0
 
|style="text-align:right;"|33.0
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[夜明駅]]
 
|style="text-align:right;"|6.1
 
|style="text-align:right;"|39.1
 
|九州旅客鉄道:[[日田彦山線]]<ref group="*">日田彦山線の列車は運転系統上、日田駅まで乗り入れる</ref>
 
|◇
 
| rowspan="26" style="width:1em; text-align:center; line-height:4;" |[[大分県]]
 
| rowspan="7" |[[日田市]]
 
|-
 
|[[光岡駅]]
 
|style="text-align:right;"|6.1
 
|style="text-align:right;"|45.2
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[日田駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.4
 
|style="text-align:right;"|47.6
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[豊後三芳駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.8
 
|style="text-align:right;"|49.4
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[豊後中川駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.9
 
|style="text-align:right;"|55.3
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[天ケ瀬駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.2
 
|style="text-align:right;"|59.5
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[杉河内駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.1
 
|style="text-align:right;"|63.6
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[北山田駅 (大分県)|北山田駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.2
 
|style="text-align:right;"|67.8
 
|&nbsp;
 
||
 
|rowspan="2" style="white-space:nowrap;"|[[玖珠郡]]<br />[[玖珠町]]
 
|-
 
|[[豊後森駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.4
 
|style="text-align:right;"|73.2
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[恵良駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.1
 
|style="text-align:right;"|77.3
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|rowspan="4"|玖珠郡<br />[[九重町]]
 
|-
 
|[[引治駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.4
 
|style="text-align:right;"|80.7
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[豊後中村駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.4
 
|style="text-align:right;"|83.1
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[野矢駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.1
 
|style="text-align:right;"|88.2
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[由布院駅]]
 
|style="text-align:right;"|10.9
 
|style="text-align:right;"|99.1
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|rowspan="8"|[[由布市]]
 
|-
 
|[[南由布駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.4
 
|style="text-align:right;"|102.5
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[湯平駅]]
 
|style="text-align:right;"|7.1
 
|style="text-align:right;"|109.6
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[庄内駅 (大分県)|庄内駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.9
 
|style="text-align:right;"|114.5
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[天神山駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.6
 
|style="text-align:right;"|118.1
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[小野屋駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.5
 
|style="text-align:right;"|119.6
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[鬼瀬駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.0
 
|style="text-align:right;"|124.6
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[向之原駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.1
 
|style="text-align:right;"|127.7
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[豊後国分駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.0
 
|style="text-align:right;"|131.7
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|rowspan="5"|[[大分市]]
 
|-
 
|[[賀来駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.2
 
|style="text-align:right;"|133.9
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[南大分駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.7
 
|style="text-align:right;"|136.6
 
|&nbsp;
 
|◇
 
|-
 
|[[古国府駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.3
 
|style="text-align:right;"|138.9
 
|&nbsp;
 
||
 
|-
 
|[[大分駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.6
 
|style="text-align:right;"|141.5
 
|九州旅客鉄道:[[日豊本線]]・[[豊肥本線]](阿蘇高原線)
 
|∧
 
|}
 
{{Reflist|group="*"}}
 
 
=== 廃駅 ===
 
* 櫟木停留場:小野屋駅 - 鬼瀬駅間、1922年12月1日廃止<ref name="chizucho" />。
 
* 鬼瀬停留場:小野屋駅 - 鬼瀬駅間、1922年12月1日廃止、1925年同位置に[[鬼瀬駅]]が開業<ref name="chizucho" />。
 
* 平横瀬停留場:向之原駅 - 豊後国分駅間、1922年12月1日廃止<ref name="chizucho" />。
 
* 賀来神社裏臨時乗降場:向之原駅 - 豊後国分駅間、1917年9月12日廃止<ref name="chizucho" />。
 
* 森ノ木停留場:豊後国分駅 - 賀来駅間、1922年12月1日廃止<ref name="chizucho" />。
 
* 古国府停留場:南大分駅 - 大分駅間、1922年12月1日廃止(1988年開業の[[古国府駅]]とは別位置)<ref name="chizucho" />。
 
 
=== 過去の接続路線 ===
 
*久留米駅
 
**[[西日本鉄道]][[西鉄上久留米線|上久留米線]] - 1948年7月5日休止、1951年12月25日廃止<ref>今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、pp.24,40<!-- 年表・廃駅の節のものとは参照ページが違います。整理時注意。--></ref>
 
**[[筑後軌道]] - 1929年3月26日廃止<ref>今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、pp.24,43<!-- 年表・廃駅の節のものとは参照ページが違います。--></ref>
 
*恵良駅:[[宮原線]] - 1984年12月1日廃止<ref>今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、pp.19,45<!-- 年表・廃駅の節のものとは参照ページが違います。--></ref>
 
*大分駅:[[大分交通]][[大分交通別大線|別大線]] - 1972年4月5日廃止<ref>今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、pp.19,60<!-- 年表・廃駅の節のものとは参照ページが違います。--></ref>
 
 
== 新駅設置計画 ==
 
久留米市は、御井駅 - 善導寺駅間と田主丸駅 -筑後吉井駅間において新駅設置を検討している<ref>{{cite conference |url=http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080shisei/2050machi/3035koutsu/4010kaigi/H26_koutsukaigi.html |title=平成26年度「久留米市地域公共交通会議」会議録・資料 |conference=第4回地域公共交通会議 |conferenceurl=http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080shisei/2050machi/3035koutsu/4010kaigi/files/H26-4-2gian.pdf |publisher=久留米市 |format=PDF |page=14 |accessdate=2015-10-09}}</ref>。
 
 
== 輸送実績 ==
 
2017年7月31日に公表された「路線別利用状況」(区間別の平均通過人員〈[[輸送密度]]〉)、旅客運輸収入は以下の通り<ref>[http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19473870R30C17A7LX0000/ JR九州、区間別の利用状況を初公表 路線維持へ地元議論促す] - 日本経済新聞(2017年7月31日 23:30配信)</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/rosenbetsu.html|title=交通・営業データ(平成28年度)|accessdate=2017-8-18|publisher=九州旅客鉄道}}</ref>。
 
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
 
! rowspan="2" |区間
 
! rowspan="2" |営業キロ
 
! colspan="2" |平均通過人員<br>(人/日)
 
!旅客運輸収入<br>(百万円/年)
 
|-
 
!1987年度
 
!2016年度
 
!2016年度
 
|-
 
| style="text-align:left;"|久留米 - 大分(全線)
 
|141.5
 
|3,122
 
|2,754
 
|2,343
 
|-
 
| style="text-align:left;"|久留米 - 日田
 
|47.6
 
|3,040
 
|3,867
 
| rowspan="3" |
 
|-
 
| style="text-align:left;"|日田 - 由布院
 
|51.5
 
|2,564
 
|2,027
 
|-
 
| style="text-align:left;"|由布院 - 大分
 
|42.4
 
|3,890
 
|2,387
 
|}
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
 
{{Reflist}}
 
{{Reflist}}
 
+
{{テンプレート:20180815sk}}
== 参考文献 ==
 
* {{Cite book | 和書 | author = 今尾恵介(監修) | title = [[日本鉄道旅行地図帳]] - 全線・全駅・全廃線 | publisher = [[新潮社]] | volume = 12 九州沖縄 | year = 2009 | pages = 44-45 | id = ISBN 978-4-10-790030-2 | ref = imao }}
 
* [[川島令三]]編著『四国・九州ライン - 全線・全駅・全配線』4 福岡エリア、[[講談社]]、2013年。ISBN 978-4-06-295163-0。
 
* {{Cite book|和書|author=[[曽根悟]](監修)|title=週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR|editor=朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)|publisher=[[朝日新聞出版]]|series=週刊朝日百科|volume=27号・豊肥本線/久大本線|pages=16-25|date=2010-01-24|ref=sone27}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
{{Commonscat|Kyudai Main Line}}
 
*[[日本の鉄道路線一覧]]
 
*[[大分自動車道]]
 
{{九州旅客鉄道本社}}
 
{{九州旅客鉄道大分支社}}
 
 
{{DEFAULTSORT:きゆうたいほん}}
 
{{DEFAULTSORT:きゆうたいほん}}
 
[[Category:久大本線|*]]
 
[[Category:久大本線|*]]

2018/10/4/ (木) 17:24時点における最新版


久大本線(きゅうだいほんせん)

九州の北部を横断し,久留米と大分を結ぶ鉄道。 JR九州。全長 141.5km。筑後川,玖珠川,大分川にほぼ沿って走る。 1922年大分-小野屋間 21.9kmの大湯鉄道を国有化し,のち東西から建設に着工して 34年に完成。 87年4月民営化された。九州横断鉄道の1つ。耶馬日田英彦山国定公園の耶馬渓,英彦山に入る交通機関として利用される。



楽天市場検索: