「リリーフカー」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「 '''リリーフカー''' 主にプロ野球において救援投手が登板する際にブルペンからマウンドまで投手を送迎する[[自動車]…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2010年1月}}
 
[[ファイル:吉見祐治:横浜ベイスターズ.JPG|thumb|300px|リリーフカーに乗る投手([[吉見祐治]])]]
 
'''リリーフカー'''とは、主に[[プロ野球]]において[[救援投手]]が登板する際に[[ブルペン]]からマウンドまで投手を送迎する[[自動車]]を指す。このリリーフカーは現在は日本独特のものである<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号">リリーフカーの歴史『[[週刊ベースボール]]』2011年10月10日号、[[ベースボール・マガジン社]]、2011年、[[雑誌コード|雑誌]]20442-10/10, 26頁。 </ref>。
 
  
== 概要 ==
+
'''リリーフカー'''
救援投手が投球の準備を行なうブルペンはベンチ横のファウルグラウンドに置かれることが多い。しかしファウルグラウンドでインプレー中の選手と接触する可能性があることや施設の都合などで、[[日本プロ野球]]の本拠地球場においてはスタンド下や[[ラッキーゾーン]]内など、マウンドへの移動に時間がかかる場所に設置されることも多くなった。そこでブルペンへの投手送迎用車両として「リリーフ投手が乗る車」、つまり「リリーフカー」が登場した。
 
  
リリーフ投手はリリーフカーと呼ばれる車の助手席に乗り、ブルペンから登場する<ref>中には[[津田恒実]]のようにリリーフカーがあるにも関わらず、それには乗らないでランニングして登場する投手もいる。</ref>。
+
主に[[プロ野球]]において[[救援投手]]が登板する際に[[ブルペン]]からマウンドまで投手を送迎する[[自動車]]を指す。
 
 
[[阪神甲子園球場]]のラッキーゾーンにブルペンが存在していた[[1964年]]、当時マウンドまで約70m離れていた為に其の試合時間短縮策として、交替投手を[[阪神園芸]]が所有する荷物運び用のバイク後部に乗せ、マウンドまで送ったことに始まる<ref>[http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_10march/KFullNormal20100301195.html 1964年(昭39)初登場!バイクに乗って波にも乗ったジーン・バッキー] 日めくりプロ野球 スポーツニッポン 2010年3月22日</ref>。選手が運転手にしがみつきながら走るバイクは1970年代中期まで続き、その後自動車に変わった<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />。
 
 
 
リリーフカーは基本的にホーム側・ビジター側それぞれ1台ずつ置かれ、ホーム側にはチームロゴやマスコットなどが描かれていることもある。運転は主に球場職員や、1980年代には一般公募で選ばれた「リリーフカー嬢」が行なうショー的な要素が加えられるようになった<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />。また、広島市民球場では無線操作のリリーフカーもあり、運転手が同乗していなかった<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />。後楽園球場でリリーフカー嬢を務めた人物からは選手に関する、いわゆる「[[暴露本]]」も出されている。
 
 
 
本来の目的以外でも、球団マスコットがアトラクションで使用することもある。また、[[読売ジャイアンツ]](巨人)の[[王貞治]]は[[1977年]]に世界新記録となる「756号本塁打」を放った試合後、後楽園球場のリリーフカーで場内1周して観衆の声援に応えた。この時に車を運転したのは[[堀内恒夫]]である<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />。なおリリーフカーではないが、現在の[[東京ドーム]]では[[ヒーローインタビュー]]に登場した巨人選手が「ヒーローカー」と呼ばれる小型車両([[佐藤製薬|サトウ製薬]]の広告付)に乗って同様のファンサービスを行なっている。
 
 
 
[[1990年代]]以降に建設されたプロ野球本拠地球場ではブルペンがベンチ裏に設置される事が多く、それにより投手移動が容易になったこともあり、[[2011年]]現在リリーフカーを置いている球場は全12球場中わずかに下記の3球場のみである。
 
 
 
なお、リリーフカーは[[日本]]や[[大韓民国|韓国]]のみに存在するものであり、[[アメリカ]]の[[メジャーリーグベースボール]]などでは存在していなかった<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />が、メジャーリーグでは[[2018年]]に[[アリゾナ・ダイヤモンドバックス]]の本拠地[[チェイス・フィールド]]でリリーフカーが復活した<ref>[https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000127-spnannex-base.html “目立ち過ぎ”Dバックス新リリーフカー ようやくデビュー アストロズのマクヒューが“乗車”選択] スポーツニッポン 2018年5月6日</ref>。かつてはメジャーリーグでは主に車体にボール、屋根に球団の帽子をかたどった特注のゴルフカートなどが使われていたが、1950年代を最後に一時的に消滅していた<ref>MLBカウントダウン [[NHK BS1]]、2013年7月24日放送</ref>。ほとんどの球場はブルペンが外野スタンド付近にあるが、投手は小走りで登場する。
 
 
 
== 使用球場 ==
 
=== 現在使用中の球場 ===
 
;[[横浜スタジアム]]
 
:[[日産・リーフ ZE0|日産・リーフ]]を改造したものを使用。投手は運転席より1段高い位置に設けられた後席に乗車する形を取っている。かつては[[トヨタ自動車]]からの提供で[[トヨタ・MR-S|MR-S]]や[[日産自動車]]からの提供で[[日産・ブルーバード|ブルーバード]]や[[日産・Be-1|Be-1]](使用車両は現在、日産座間事業所で保存)、[[日産・エスカルゴ|エスカルゴ]]が使用された。
 
;[[千葉マリンスタジアム]](ZOZOマリンスタジアム)
 
:[[アウディ・A5]]カブリオレを改造し、投手が乗車する側のドアをあらかじめ廃した仕様<ref>[http://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/press/245759 新リリーフカー贈呈セレモニーを実施!] - ちばとぴ([[千葉日報]]社)、2015年3月14日</ref>。ホーム用は白、ビジター用は黒のカラーリング。アウディ以前は[[ボルボ・C70]](ボルボディーラーの東邦オート提供)が4代に渡り使用されていて<ref>[http://www.volvo-tohoauto.co.jp/html/marines/201303.html リリーフカー贈呈式] - 東邦オート、2013年3月17日</ref>(正確にはC70の初代・同2代目前期・同2代目後期2010年モデル・同2代目後期2013年モデルと更新)で、退役車両はドアを再度付けるなど原状復帰した上でファンに[[オークション]]の形で払い下げられていた<ref>[http://www.volvo-ucar.net/html/campaign/200707_marines/ 東邦オート|キャンペーンのご案内]</ref>。これ以外にも[[電気自動車]]を使用していた時期がある。この電気自動車は資料館「マリーンズ・ミュージアム」に展示保存されている。
 
;[[阪神甲子園球場]]
 
:以前はゴルフ場で使われる2人乗りのカートを使用していた。ラッキーゾーン撤去後はベンチ横ブルペンを使用したため廃止されたが、[[1999年]]よりスタンド下ブルペンを使用するようになりリリーフカーも復活し、[[ダイハツ・ミゼットII]]電気自動車仕様が使われた。[[2011年]]シーズンより[[メルセデス・ベンツ]]の日本法人がリリーフカーのスポンサーとなり、9月まではダイハツ製にベンツのステッカーを貼って使用した<ref>[http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E3E3E2E3868DE3E3E2E6E0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5 甲子園リリーフカーの広告主、ダイハツからベンツへ] - 日本経済新聞、2011年4月12日</ref>(但し、2011年[[4月15日]]〜[[4月17日|17日]]に開催された[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]対[[オリックス・バファローズ]]戦では使用せず)が、[[9月13日]]よりホームは黄色、対戦相手は白い[[スマート (自動車)|スマート・フォーツー]](第2世代・電気自動車仕様)をリリーフカーとして採用した<ref name="週刊ベースボール2011年10月10日号" />。なお2016年シーズンより車両が第3世代のスマート・フォーツーに更新されている。
 
; 但しオールスターゲームでは横浜スタジアムでのみ用いられ、2016年開催時には[[マツダ・アテンザ]]を改造したものが使用された。
 
;(参考)[[社稷野球場]]
 
: 韓国の[[ロッテ・ジャイアンツ]]の本拠地。特別仕様の[[ヒュンダイ・ヴェロスター]]を使用する。それ以前は[[ミニ (BMW)|MINI]]を使用していた。
 
;(参考)[[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]でのリリーフカー
 
: [[冠スポンサー]]となっている[[マツダ]]の協賛で、横浜スタジアムや千葉マリンスタジアムでの試合では同社の車両([[マツダ・RX-8|RX-8]]や[[マツダ・アテンザ|アテンザ]]など)のオープン仕様車が使われる。
 
 
 
=== かつて使用していた球場 ===
 
;[[後楽園球場|後楽園スタヂアム]]
 
:日産丸紅・ゴルフカー(車名のとおり[[ゴルフ]]用カート)を、グラウンドが[[人工芝]]化された[[1976年]]頃に導入。王貞治が本塁打世界記録達成後の場内一周に使用したのもこれ。後に[[SUBARU|富士重工業(現・SUBARU)]]製の、ボール型のボディを使用した車両も登場し、こちらは現在[[野球殿堂博物館 (日本)|野球殿堂博物館]]に展示されている。
 
 
 
;[[阪急西宮スタジアム|西宮球場]]
 
:やはり人工芝化された[[1978年]]から使用。甲子園と同じくダイハツ製で、ボールを半分に切ったような形状だった。
 
 
 
;[[広島市民球場 (初代)|広島市民球場]]
 
:他の球場とは異なり、無線操縦で運転され、投手のみが乗っていた。後に運転手が操縦する電気自動車が採用されたが、本拠地移転後の[[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島]]では使われていない。
 
 
 
;[[平和台野球場]]
 
:人工芝化された後、後楽園球場と同じものを使用していた。
 
 
 
== リリーフカーにおける逸話 ==
 
*[[2011年]][[4月27日]]、QVCマリンフィールドで行われた[[千葉ロッテマリーンズ]]対[[オリックス・バファローズ]]の試合で、7回裏の無死満塁の場面で、バファローズは投手を[[小林雅英]]に交代し、場内アナウンスで小林がコールされるも、リリーフカーで登場したのは[[吉野誠]]という事態が発生した。吉野はこの事に気づきリリーフカーから降りてベンチに入り、本来登場するはずだった小林は、リリーフカーには乗らず、自分の足で走ってマウンドに駆け付けた<ref>[http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/28/kiji/K20110428000710930.html 小林雅のはずが…吉野さっそう登場、慌ててベンチへ] -スポニチ Sponichi Annex、2011年4月28日</ref>。
 
*[[2012年]][[8月30日]]、QVCマリンフィールドで行われた[[千葉ロッテマリーンズ]]対[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]の試合で、7回表前のマリーンズの守備練習中に、投手交代(出場)を告げられていないにも関わらず、リリーフカーに乗って[[南昌輝]]がマウンド付近までやってくる事態が発生した。南はリリーフカーから降りようとした際に、投球練習中の先発の[[小野晋吾]]が続投で、自身の出場ではない事を知り、南を乗せたリリーフカーはUターンし、ブルペンへと戻っていった。
 
*[[2013年]][[9月26日]]、阪神甲子園球場で行われた[[阪神タイガース]]対[[横浜DeNAベイスターズ]]の試合で、8回表のベイスターズの攻撃中、[[松本啓二朗]]への代打・[[後藤武敏]]が打席に入った際に、[[加藤康介]]を乗せたリリーフカーが一度グラウンドに姿を現し、その後バックでブルペンへと戻る事態が発生した。加藤は松本に対して投げることになっていたが、後藤の代打によりそれが取り消されたことをブルペンが把握していなかった。これはブルペンに連絡するはずの[[中西清起]]ピッチングコーチが後藤の代打を把握するより先にマウンド上の[[松田遼馬]]に声を掛けに行っていたため、連絡が取れなかったことに起因している<ref>[http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130927-1195647.html 【阪神】交代ないのに…リリーフカー登板] - ニッカン nikkansports.com、2013年9月27日</ref>。
 
*[[2014年]][[8月29日]]、阪神甲子園球場で行われた[[阪神タイガース]]対[[東京ヤクルトスワローズ]]の試合で、9回表スワローズの攻撃中、登板していた[[榎田大樹]]がノーアウト満塁のピンチを作り、タイガースは投手交代を球審に告げ、[[呉昇桓]]を乗せたリリーフカーがグラウンドに入った途端、この日降り続いていた雨が強まり、そのまま試合中断、降雨コールドゲーム(10-5でタイガースの勝利)となる事態が発生した。呉はリリーフカーから降りたものの、そのままベンチに入り、この日マウンドに立つことはなかった<ref>[http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140829-1358615.html 阪神呉、リリーフカー登場も雨中止に苦笑い] - ニッカン nikkansports.com、2014年8月29日</ref>。
 
*[[2017年]][[5月17日]]、阪神甲子園球場で行われた[[阪神タイガース]]対[[中日ドラゴンズ]]の試合で、8回表のドラゴンズの攻撃前、7回1死より登板していた[[桑原謙太朗]]がマウンドで投球練習を開始。すると[[高橋聡文]]を乗せたリリーフカーが一度グラウンドに姿を現し、その後バックでブルペンへと戻る事態が発生した。これはドラゴンズは7回表の攻撃が投手の打順直前で終っていたため、タイガース側は代打を確信し、桑原に8回を投げさせず、代打に誰が出るかで交代する投手を選ぼうとしたが、ドラゴンズが代打を出さなかったため、「既に出場している投手がイニングの初めにベンチからファールラインを越えていた場合、一人目の打者との対戦を完了させなければ投手交代はできない。ただし、その打者に代打が出た場合を除く。(要約)」という野球規則に反していたため、交代が認められなかったことに起因している<ref>[https://www.daily.co.jp/tigers/2017/05/17/0010197375.shtml 阪神・金本監督“珍ハプニング”に「桑原と高橋に申し訳なかった」] - デイリースポーツ online、2017年5月17日</ref>。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
*[[サンテレビジョン]] - イメージキャラクター「[[おっ!サン]]」がリリーフカーに登場するCMシリーズがある。
 
*[[小川淳司]] - 元[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]外野手・監督。夫人は後楽園スタヂアムでリリーフカーを運転していた。
 
 
 
== 外部リンク ==
 
[http://www.baseball-museum.or.jp/showcase/storage/museum/study_051.html 後楽園のリリーフカー](野球体育博物館)
 
  
 
{{野球}}
 
{{野球}}
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{DEFAULTSORT:りりいふかあ}}
 
{{DEFAULTSORT:りりいふかあ}}

2018/9/1/ (土) 20:40時点における最新版

リリーフカー

主にプロ野球において救援投手が登板する際にブルペンからマウンドまで投手を送迎する自動車を指す。




楽天市場検索: