「テトラグラマトン」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(ページの作成:「Tetragrammaton ギリシア語で「4文字の (語) 」の意。 アレクサンドリアのフィロン以来,特にヘブライ語で神を示す4子音 YHWH…」)
 
 
3行目: 3行目:
 
ギリシア語で「4文字の (語) 」の意。
 
ギリシア語で「4文字の (語) 」の意。
  
[[アレクサンドリア]]のフィロン以来,特にヘブライ語で神を示す4子音 YHWHないし JHVHをさす。 70年に@@エルサレム::が陥落したのち,大祭司の間に伝承されていた4文字の発音がわからなくなった。
+
[[アレクサンドリア]]のフィロン以来,特にヘブライ語で神を示す4子音 YHWHないし JHVHをさす。 70年に[[エルサレム]]が陥落したのち,大祭司の間に伝承されていた4文字の発音がわからなくなった。
  
 
[[ユダヤ人]]はこれをアドナイ (主) と呼ぶ。エホウァ,ヤハウェと発音されることもあるが,根拠は薄い。
 
[[ユダヤ人]]はこれをアドナイ (主) と呼ぶ。エホウァ,ヤハウェと発音されることもあるが,根拠は薄い。

2018/7/27/ (金) 02:35時点における最新版

Tetragrammaton

ギリシア語で「4文字の (語) 」の意。

アレクサンドリアのフィロン以来,特にヘブライ語で神を示す4子音 YHWHないし JHVHをさす。 70年にエルサレムが陥落したのち,大祭司の間に伝承されていた4文字の発音がわからなくなった。

ユダヤ人はこれをアドナイ (主) と呼ぶ。エホウァ,ヤハウェと発音されることもあるが,根拠は薄い。