提供: miniwiki
2018/8/25/ (土) 09:29時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
平仮名
文字
字源 止の草書体
JIS X 0213 1-4-40
Unicode U+3068
片仮名
文字
字源 止の部分
JIS X 0213 1-5-40
Unicode U+30C8
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 TO
訓令式 TO
JIS X 4063 to
アイヌ語 TO
発音
IPA to̞
種別
清音

は、日本語音節の1つであり、仮名の1つである。1モーラを形成する。五十音図において第4行第5段(た行お段)に位置する音を表すもの。また、その音。清音の他、濁音(ど、ド)を持つ。

概要

ファイル:と-bw.png
「と」の筆順
ファイル:ト-bw.png
「ト」の筆順
50px50px

と に関わる諸事項

  • 「と」は、日本語の助詞の1つである。
  • 「トゥ」のように書いて、「た」「て」「と」の子音と「う」を併せた音、または「た」「て」「と」の子音を表す。かつて、「つ」はこの発音であったが、中世以降現在の音に変化していった。
  • 音楽音名で、「ソ」の音(G)を表す。→ト (音名)
  • トンデモ本などの「トンデモ」な概念を表す。と学会である。
  • 将棋歩兵の裏には「と」に似た字が書かれており、と金を意味する。
  • 漢字の部首「卜部」は片仮名の「ト」と似た字形をしているが、関係性は無い。ただ、部首名は「ト」に因んで「ぼくのと」や単に「と」と呼ばれることがある。
    • 「卜」の字を苗字にもつ日本テレビのアナウンサー・水卜麻美は本来は「みうら」と読むが、「卜」を「と」と読んだ「ミトちゃん」というニックネームを持つ。
  • 漢字の部首「戸部」の部首名は、「とびらのと」や単に「と」と呼ばれることがある。
  • ト書き歌舞伎の台本で「と~」と書かれていたことが語源である。
  • 口癖で「えっと」を略して「っと、…」と会話を始める若者が多い。

関連項目