瀬戸大橋

提供: miniwiki
2018/9/24/ (月) 23:29時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 {{橋 | 名称 = 瀬戸大橋 | 画像 = | 所在地 = 香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 | 交差物件 = 瀬戸内海(備讃瀬…」で置換)
移動先:案内検索
瀬戸大橋
基本情報
所在地 香川県坂出市 - 岡山県倉敷市
交差物件 瀬戸内海備讃瀬戸
用途 鉄道道路併用橋
路線名 道路: 瀬戸中央自動車道
鉄道: 本四備讃線瀬戸大橋線
着工 1978年10月10日
開通 1988年4月10日
座標 東経133度48分36秒北緯34.39833度 東経133.81度34.39833; 133.81
構造諸元
全長 12,300 m (海峡部 9,367 m)
35 m
高さ 194 m (南備讃瀬戸大橋北側主塔)
最大支間長 1,100 m (南備讃瀬戸大橋
地図
瀬戸大橋の位置
テンプレートを表示

瀬戸大橋(せとおおはし)

本州四国連絡橋の1つ。岡山県の児島と香川県の坂出を結び,1988年4月開通。岡山県側から下津井,北備讃,南備讃の3本の吊橋とその間をつなぐ2本の斜張橋,1本のトラス橋 (以上が海上橋) ,および4つの島の上にかかる高架橋の合せて 10本の橋から成り,海峡部の全長約 13km。道路と鉄道の併用橋で,瀬戸中央自動車道,JR瀬戸大橋線が通る。



楽天市場検索: