彫刻

提供: miniwiki
2018/10/19/ (金) 00:00時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

彫刻(ちょうこく)

木,石,金属,粘土,象牙,ろう,石膏,現代ではアルミニウム,プラスチック,ガラスなどを材料として図像を三次元的に表現する美術。石や木のように素材を彫り込んで形象を作る場合と粘土や石膏のように次第に肉づけして作る場合とがあり,狭義には前者を彫刻,後者を彫塑と呼ぶ。彫刻はその表現形式により,丸彫と浮彫に分けられる。丸彫では単一像と群像,あるいは人物の姿態から立像,坐像,半跏像,横臥像,また全身像,半身像,胸像,頭像などに分けられる。浮彫では彫り込みの厚さの程度によって高 (厚) 肉彫と低 (薄) 肉彫,半肉彫があり,特殊なものとしてエジプトにみられる陰刻がある。建築彫刻ではしばしばこの浮彫が用いられている。表現される主題は古来より,神,人間,動物がおもであるが,現在では非形象,幾何学的,抽象的なものも多い。彫刻では素材のもつ質感が主要な意味をもつため近代以後はあまり着色されていないが,ギリシアの大理石彫刻や中世の木彫は彩色されていた。



楽天市場検索: