川島理一郎
提供: miniwiki
川島 理一郎(かわしま りいちろう、1886年3月9日 - 1971年10月6日)は、洋画家。栃木県足利市出身。
来歴
- 1910年ワシントン・コーコラン美術学校卒業。
- 1911年渡仏しパリのアカデミー・ジュリアン、アカデミー・コラロッシに学ぶ。
- 1912年サロン・ドートンヌ入選、1913年アカデミー・ジュリアンに入り、ジャン=ポール・ローランスに師事、1919年帰国。
- 1920年より1922年まで英国、フランス、イタリアを回り、1926年国画創作協会を創立。この間たびたび渡欧。
- 1948年日本芸術院会員、1949年日展運営会理事、1958年日展理事、1965年勲三等瑞宝章受章、1969年日展顧問、没後従四位勲三等旭日中綬章。
著書・画集
- 最新油絵の描き方 中央美術社 1926
- 川島理一郎画集 アトリヱ社 1933
- 旅人の眼 竜星閣 1936
- 緑の時代 竜星閣 1938
- 北支と南支の貌 竜星閣 1940
- 美術の都・パリ 美術出版社 1952(みづゑ文庫)
- 川島理一郎画集 日動出版部 1973