モンゴル国
提供: miniwiki
- モンゴル国
- Монгол Улс
- 国の標語:なし
- PREFIXは JT JU JV
公用語 | モンゴル語 |
---|---|
首都 | ウランバートル |
最大の都市 | ウランバートル |
通貨 | トゥグルグ (MNT) |
時間帯 | UTC +7 ~ 8(DST:なし) |
ISO 3166-1 | MN / MNG |
ccTLD | .mn |
国際電話番号 | 976 |
モンゴル国(モンゴルこく、モンゴル語: Монгол Улс)、通称モンゴル
1924~92年はモンゴル人民共和国。アジア大陸の中部,モンゴル高原にある内陸国。北をロシア,他の3方を中国に囲まれる。
行政上は 18の州 (アイマク ) と3特別市 (ウラーンバートル,ダルハン,エルデネト) に分かれる。地形は北西部の山地と,南東部の東部モンゴル高原に大別される。国土の平均標高は 1580m。山地は西部国境線沿いのモンゴルアルタイ山脈が 4000m級の高山を連ね,山容も険しいが,北西部のハンガイ山脈,北東部のヘンティー山脈では高度も減じ,山容も穏やかである。東部モンゴル高原は大部分が砂礫土壌の半ステップで,ヤギ,ヒツジ,ラクダが放牧されている。南部の国境沿いには植生のまばらなゴビが広がる。内陸の高原にあるため,大陸性気候で,年降水量は 50~300mm,気温の日較差,年較差がともに大きい。山脈の北斜面は比較的降水量が多く,森林が繁茂している。ハンガイ山脈,ヘンティー山脈ではなだらかな山腹に草原が広がり,ヒツジとウシの放牧が盛ん。北斜面を流れるオルホン川,セレンゲ川 (セレンガ川 ) 流域ではコムギや飼料作物などが栽培されている。住民の大部分はモンゴル系のハルハ族で,西部や北部には同じモンゴル系のオイラート族やブリヤート族も住む。西端のバヤンウルギー州はチュルク語系のカザフ族が多数を占める。公用語はモンゴル語系のハルハ語。主産業は牧畜と,畜産品加工の軽工業であるが,建設・建材工業,また特に鉱業の発展に力が注がれており,三つの特別市がその中心となっている。鉄道は未発達であるが,自動車道と航空路が首都と州都の間を結んでいる。
脚注
外部リンク
- 政府
- モンゴル国政府 (モンゴル語)
- 観光
- モンゴル国政府自然環境観光省観光局(英語)
- モンゴル旅行業協会 (モンゴル語)
- モンゴル旅行業協会日本委員会 (日本語)