旭村 (神奈川県橘樹郡)

提供: miniwiki
2018/1/17/ (水) 15:23時点におけるja>Zinzaemonによる版 (出身・ゆかりのある人物、参考文献加筆など)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
旭村
廃止日 1927年4月1日
廃止理由 編入合併
鶴見町保土ケ谷町旭村大綱村城郷村横浜市
現在の自治体 横浜市
廃止時点のデータ
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
橘樹郡
団体コード 当時存在せず
隣接自治体 横浜市、鶴見町、大綱村、日吉村
外部リンク 当時存在せず
 表示 

旭村(あさひむら)は、1889年明治22年)4月1日から1927年昭和2年)4月1日まで存在した神奈川県橘樹郡

概要

神奈川県橘樹郡中部の村。現在の神奈川県横浜市鶴見区西部、神奈川区東部、港北区のごく一部にあたる。

地理

歴史

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、獅子ヶ谷村、駒岡村、上末吉村、下末吉村、北寺尾村、馬場村、師岡村および東寺尾村、西寺尾村の一部が合併して成立。
  • 1911年(明治44年)4月1日 - 子安村の一部(旧白幡村)を編入。
  • 1927年昭和2年)
    • 4月1日 - 横浜市に編入。同日旭村廃止。
    • 10月1日 - 横浜市が区制を施行。旧村域のうち、1911年に編入された地域と旧師岡村が神奈川区に、残部が鶴見区になる。
  • 1939年(昭和14年)4月1日 - 横浜市神奈川区から港北区が分区。旧村域の神奈川区に属する区域のうち、旧師岡村が港北区に、残部が神奈川区になる。

経済

農業
『大日本篤農家名鑑』によれば旭村の篤農家は、「稲葉定吉、横溝廣泰、田口伊三郎、田口民蔵」などである[1]

出身・ゆかりのある人物

政治・経済

横山四郎(横山四朗)、横山秀民、小松原正直などは貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[2][3]

脚注

  1. 『大日本篤農家名鑑』271頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年6月11日閲覧。
  2. 2.0 2.1 2.2 『貴族院多額納税者名鑑』61-81頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年6月17日閲覧。
  3. 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』13頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年1月16日閲覧。
  4. 4.0 4.1 『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』11-13頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年1月16日閲覧。
  5. 5.0 5.1 『大衆人事録 第12版 北海道・奥羽・関東・中部・外地・満州・支那・海外篇』神奈川39頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年1月17日閲覧。

参考文献

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 織田正誠編『貴族院多額納税者名鑑』太洋堂出版部、1926年。
  • 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』銀行信託通信社出版部、1932年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』交詢社、1933年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第12版 北海道・奥羽・関東・中部・外地・満州・支那・海外篇』帝国秘密探偵社ほか、1938年。

関連項目