大和川
提供: miniwiki
大和川(やまとがわ)
奈良県北部から大阪府にかけて流れる川。全長 64km。上流は初瀬川で,奈良盆地中部で,佐保川,飛鳥川などの諸河川を合流し,生駒山地の南麓を峡谷をつくって西流し,大阪市と堺市の境界で大阪湾に注ぐ。元禄年間 (1688~1704) 以前は柏原市 (大阪府) から北流して淀川に注いでいたが,河内平野での氾濫が激しく,宝永1 (1704) 年江戸幕府の方針で河道を変えた。現在は堺市の上水道,工業用水,流域の灌漑用水に利用されている。
大和川(やまとがわ)
奈良県北部から大阪府にかけて流れる川。全長 64km。上流は初瀬川で,奈良盆地中部で,佐保川,飛鳥川などの諸河川を合流し,生駒山地の南麓を峡谷をつくって西流し,大阪市と堺市の境界で大阪湾に注ぐ。元禄年間 (1688~1704) 以前は柏原市 (大阪府) から北流して淀川に注いでいたが,河内平野での氾濫が激しく,宝永1 (1704) 年江戸幕府の方針で河道を変えた。現在は堺市の上水道,工業用水,流域の灌漑用水に利用されている。