荒川 (関東)
提供: miniwiki
荒川(あらかわ)
秩父山地,甲武信ヶ岳 (2475m) に源を発し,埼玉県を貫流して東京湾に注ぐ川。全長 173km。南千住の鐘ケ淵から下流を隅田川という。水源地帯から秩父盆地までは山間部に渓谷をつくり,寄居から関東平野を流れる。江戸時代初期までは熊谷付近から元荒川筋を流れ,利根川に合流。寛永6 (1629) 年伊奈半十郎忠治が入間川に合流させ,以後はほぼ現在の流路。その後もたびたび洪水があり,1930年に荒川放水路を完成。戸田市から下流では工場が立並び,水質汚濁が問題となった。上流では水力発電が行われ,上流に二瀬ダム (秩父湖) ,中流に玉淀ダム (玉淀湖) があり,水量を調節している。